「妊活がしんどい!」私がそう感じる理由と実際にやってみた対処法

記事更新日: 2021/08/06

ライター: きい

きい

私は妊活に対する悩みや愚痴を吐き出す&同じく妊活の悩みを持つ人たちと共感しあいたいという思いからTwitterを始めています。

 

その中でよく見るのは「妊活がしんどい」と感じている人が多いということです。

 

 

私もその気持ちがとてもよく分かるし、実際に私も妊活がしんどいと感じるときがあります。

ここでは、私がしんどいと感じる瞬間や、しんどいと感じたときにしている行動を共有できたらなと思っています。

きい

妊活中はしんどいこと多いけど、共に乗り越えていきましょうね!

 

ライタープロフィール
きい
約5年間の婚活を経てようやく結婚。
今度は不妊に悩まされ、現在も不妊治療の日々。
5回目の人工授精にチャレンジ中。会社員をしながら仕事と妊活の両立に奮闘中
詳しいプロフィールはこちらから

 

私がしんどいと感じた理由ベスト3

生理が来てしまったとき

きい

これは本当にしんどい。。。

 

妊娠のチャンスは月に1度しか訪れないし、妊娠しやすい期間はさらに短いので月1度のチャンスに懸けているんです。

 

きい

そんな中、トイレで出血を見たときの悲しさといったらないです。

 

落ち込むし、泣けてくるし、本当に妊娠できるのかという不安とか色んな感情がブワっとこみ上げて来ます。 これは毎月経験しても慣れないですね。

 

きい

生理来たことを旦那さんに伝えるのもかなりしんどいです。

旦那さんの悲しい顔を見ると私まで悲しくなるし申し訳なさも感じます><

 

治療中の痛みに耐えているとき

きい

これは特に女性がしんどいと感じることですね。

 

妊活中、クリニックに行くのはほぼほぼ女性なので体の負担も心の負担も旦那さんよりは大きいんだろうなと感じます。

 

きい

私の場合は人工授精までステップアップしているので、人工授精中に管を入れられている瞬間とか、他にも卵管造影のときや高温期をサポートする注射(肩近くの腕)などのときは痛みを感じます。

 

旦那さんはこの痛みを知らないから、治療中だけ入れ替わってぜひともこの痛みを体験させたい!

 

自分だけが頑張っていると感じたとき

きい

旦那さんも頑張ってるんだろうけど、私だけがしんどい思いをしてるのでは?と感じることがあります。

 

毎日飲んでいたコーヒーを止め、お酒を飲むのも止め、大好きなスイーツやジャンクフードを我慢したり、サプリや温活を始めるなど妊活に良いとされてることをたくさんしてるのに、旦那さんはお酒も毎日飲むし(1日1缶ぐらいだけど)ぺヤングのビッグサイズとか買って食べてるし、サプリをコーヒーで飲むしで、何で自分ばっかがこんなに我慢しなくちゃいけないんだろうって思う瞬間が結構あります・・。

 

旦那さんがしんどいと感じていた理由ベスト3

性交渉に対するプレッシャーを感じたとき

きい

旦那さんもしんどさを感じていました。

 

妊娠しやすい時期に性交渉をするので、好きなタイミングでできないしんどさもあるし、性交渉自体がマンネリ化するというか、業務みたいになっちゃうんですよね。

 

きい

私の場合なんですが、性行為時に痛みがあるので、それを気にしながら性交渉をしてもらうのも申し訳なさを感じています。

 

奥さんからのアドバイスを聞くとき

きい

アドバイスのつもりが旦那さんからしてみたら、うんざりと感じることがあったようです。

 

「お酒やジャンクフードなどを極力控えた方がいいよ」とか「このサプリがいいらしいよ」とか 「熱いお湯に長風呂しない方がいいらしいよ」とか、アドバイスっていうより口うるさいおばさんみたいに 旦那さんには言ってました。 良かれと思って言ったことが相手にとっては負担に感じていたんですよね。

でも言わないと妊活には良くないし・・・ 適度に伝えるようにします(笑)

 

奥さんとの温度差を感じたとき

きい

子供を欲しい気持ちは同じなはずなのに温度差が生まれていたときがありました。

 

私の気持ちが強すぎたのと、旦那さんの妊活に対する優先度が低くて温度差があったので、旦那さんから見たら 「何でここまで頑張ってるんだろう」って思っていたんだと思います。

私は、「頑張らないとできない」と思っていて、旦那さんは「いつかはできるだろう」と思っていたので、 この時点で温度差が生まれ始めていたんだなぁとも思います。

 

【共通】どんなときに妊活がしんどいと感じる?

周りの人の妊娠報告を聞いたとき

きい

嬉しい反面、悲しいような悔しいような気持ちもこみ上げて来ます。

 

友達や職場の人などの妊娠報告を聞いたとき、とても複雑な気持ちになります。

特に、 自分よりもあとに結婚した人の妊娠報告はハンマーで殴られたような衝撃に襲われます。(笑)

 

きい

先を越されたという悲しい気持ち、自分は何で子供を授かれないんだろうという悔しい気持ちなど、色んな感情がぐるぐる回ってきます。

 

マタニティーマークを付けた妊婦さんを見たとき

きい

妊活してる人にとってはこれを付けるのはかなり憧れなんじゃないかなと思います。

 

マタニティーマークを付けてる妊婦さんを見かけたときには憧れている分、落ち込みも激しいです。 マタニティーマークを付けてる妊婦さんってなんだか キラキラしたように見えるんですよね。

 

きい

ただただうらやましいって思っちゃいます^^;

 

いつまでたってもゴールが見えないとき

きい

これは常に感じていることです。

 

例えば自分が受験生だったら、受験テストまでに頑張るというゴールが見えているので、 一生懸命勉強をしますが、妊活をしていると これをすれば正解というのがないのでゴールが見えない中、ただただ妊娠するために必要なことをし続けるという状態になります。

 

きい

ゴールが見えないので、延々走り続けるのが本当に辛くなります。

いつまで続けていればいいんだろうって情緒不安定になってきます。

 

妊活がしんどくなったときの対処法

妊活を休んでみる

毎月生理が来るたびに落ち込んで、でもまた妊娠に向けて体も心も準備しなければいけないのでとてもしんどくなります。

体も心も追いつかないまま前を向くということもあると思うので、いっそ妊活を休んでみるのも良いかもしれません。

 

きい

私は1ヶ月間だけだけど妊活を休んでみたことがあります。 クリニックにも行かなかったしスイーツやジャンクフードなど好きなものを食べる生活をしてました。 そのときは本当にストレスフリーでストレス発散やリフレッシュにもなりました。

いつまで続けていればいいんだろうって情緒不安定になってきます。

 

そういう時に自然と妊娠した!なんて話も聞くので、なるべくストレスフリーな状態を作れると良いですよね。

 

妊活をしている人とSNSなどで悩みを共有する

周りに妊活していることを言えなかったり、相談できる人がいない場合はSNSなどで妊活専用アカウントを作って悩みを共有したり吐き出すのもおすすめです。

 

きい

私はTwitterで「きい@1人目妊活中/癒しのメディア運営中」というアカウントを作って、不妊治療中のしんどさや旦那さんの愚痴などを吐き出しています。

 

また、同じく妊活の悩みを持つ方たちをフォローしているので、同じような悩みに共感したり 「みんな頑張ってるから私も頑張らないと」 と勇気をもらえたりしています。

 

自分の周りの人に妊活の悩みを話してみる

周りの友達や職場の人たちなどに妊活の悩みを話してみるのも良かったです。

 

きい

会社を休んでしょっちゅうクリニックに行ったり、飲み会の誘いを断ったりしていたところもあり、 変に思われないように自分から妊活していることや悩みなどを話したりしていました。

 

運よく話しやすい環境ということもあったので、打ち明けるときは緊張しましたが、いざ話してみると 「私も不妊で悩んでいた」 「周りの人でも妊活や不妊治療を経て妊娠出産した人を何人も見ている」という声が多かったので、 今となれば話してよかったなと思っています。

 

自分の好きなことをして過ごす

妊活中はついつい妊活脳になってしまうので、余裕がなくなってしまうときがあります。

 

きい

そんなときは妊活のことを一回忘れて自分の好きなことをする時間を作ってみました。

 

私の場合はヒトカラに行ったり(誰かと行くと自分の歌いたい曲が歌えないので^^;)、TVer(ティーバー)で過去のドラマやバラエティーなどを見て その世界観に入り込んだりして過ごしていました。

 

夫婦だけの時間を楽しむ

妊活をしていると、夫婦の時間の重要さを忘れてしまうときがあります。

 

きい

赤ちゃんが生まれたら 夫婦だけで過ごす時間はもっと少なくなってしまうので、夫婦の時間も大切にするようにしています。

 

子授け神社に行ったり、ドライブデートや買い物デートなど、たまに夫婦だけの時間を楽しんでいます。

 

さいごに

妊活のしんどい理由と対処法について紹介しました。

きい

妊活していると、どんなときも妊活のことが頭から離れなくなってしまうんですよね。

1日の中で少しの間でも自分の時間や夫婦の時間などを作って心も体も休めてあげるのも妊活をしていく上では重要になってきます。

自分の体と心が喜ぶ方法で少しでもストレスフリーの時間が過ごせますように。

 

合わせて読みたい

ページトップへ