りりー
人生の中でうまくいかなくて凹むことありますよね。
あるあるー。
なんだか気持ちが落ち込んでしまうことあるよね…。
誰しも毎日の生活の中でうまくいかないときや、疲れ切ってしまうことがあります。
りりー
私が仕事で疲れ果ててしまい、ご飯の味もよくわからない時に言ってもらった言葉。
だからあなた、お味噌汁の味もわからなくなるのよ~
味がわからなくなるまでお仕事しないの
そんな仕事、辞めてしまいなさい!
りりー
この言葉を聞いた時は衝撃だったけれど、お母さんの愛ある言葉みたいに感じてほっとしたなぁ。
落ち込んでいる時や、元気が出ない時に心に響く言葉があります。
りりー
心がほっと温まる言葉をお伝えしていきます!
このページの目次
“心が温まる”とは人情に触れて、気持ちが穏やかになる様のことを言います。
人情を感じる=こころに響く言葉は、気持ちを和やかにしてくれます。
感情が揺れた時や、思考でぐるぐると思い悩んでしまう時には、一度深呼吸をして良い言葉を自分にかけてあげましょう。
『心が温まる時って、どんな時ですか?』
りりー
私は、大切な人とのつながりを感じられた時や、人の熱意や感情に共感した時に感じるな~。
沢山挑戦して失敗をする。厳しい評価を受け理解されない悲しみを持つ。孤独の中で葛藤する。
誰しも人生いい時ばかりではありませんが、時に慰め、時に勇気づけてくれる言葉を味方にすることができます。
世界各国で名言を残してきた偉人は数多くいらっしゃいます。
経験したことから生まれた言葉。
素敵な出会いによって生まれた言葉。
鼓舞するために自分に言い聞かせていた言葉。
りりー
人生を振り返り言語化することで、自らの歩みを誰かの助けに変えていったのかもしれません。
顔をいつも太陽のほうにむけていて。
影なんて見ていることはないわ。
1880年にアメリカのアラバマ州生まれ、聴力視力障害を持つ著作家ヘレン・ケラーの言葉。
つい、嫌なことやつらかったことに目を向けてしまう…落ち込んだ気分が中々戻らない…
そんなことってありますよね。
たしかに!毎日の生活の中で起こるネガティブな要素を解決しなきゃ!と思うこともあるけれど
りりー
その問題点を見続けなければいけないわけではないということ!
「経験したから次回は避けることができるかも!」
「自分に厳しく問題視し過ぎてるだけじゃない?」と考えると、落ち着いて、大らかに捉えなおせる気がしませんか?
束縛があるからこそ、私は飛べるのだ。悲しみがあるからこそ、私は高く舞い上がれるのだ。
逆境があるからこそ、私は走れるのだ。涙があるからこそ、私は前に進めるのだ。
1869年にインドで生まれ、インド独立させた政治指導者。
相手に対して、状況に対して、腹を立てていませんか?
人それぞれ自分なりの正義があるからこそ、怒ってしまう時があります。
怒りやイライラ、ムカつく感情は悪者ではありません。
その感情を抑え込んで我慢するのではなく、白黒つける正義の前に『許す』という心を思い出してみませんか?
相手や状況の見え方も変わってくるかもしれませんね。
このまま行けと、僕の中の僕が命じるんだ。
1853年オランダで生まれた画家フィンセント・ファン・ゴッホの言葉。
寂しく感じて心細くなる時も…安心という支えがほしくなってしまう時も…
人との深いつながりや温もりを求めることは自然なことです。
どんなときも寂しくなったときは、自分自身の味方でいること。
評価や共感を求めずとも、自分自身を信じた道を進む先に、本当のつながりが生まれるかもしれません。
想像力は知識よりも重要だ。知識には限界があるが、想像力は世界を覆う。
1879年ドイツに生まれた理論物理学者の言葉。
仕事も私生活もすべてうまくいかない…
頑張っても出口が見えない八方塞がりのように感じてしまうこともあります。
それは、ただただ解決の糸口が見いだせないだけ。
りりー
知識や経験など過去は変えられないけれど、想像力を働かせてみてください。
澄んだ眼の底にある 深い憂いのわかる人間になろう 重い悲しみの見える眼を持とう。
1924年に栃木県に生まれた詩人・書家の言葉。
色々な悲しい経験が重なると、自分を哀れみたくなる時もあるでしょう。
悲しさで心が傷つくように感じるけれど、本当の私たちはそんなに弱くありません。
悲しみから生まれる怒りさえ役に立たないと思う時にも…
その経験が、いつかの私みたい…と人の心に寄り添える温かな眼差しに変わるはず。
りりー
悲しかった過去も、今感じる悲しみも、すべて無駄ではないんですね。
「自分と仲良く生きる」といい。 好きな自分と四六時中一緒にいる人は、自然と笑顔が多くなり、 言葉から刺がなくなり、相手の言葉をふんわりと 受け止めることができるようになるから不思議です。
1927年北海道生まれ、カトリック修道女の言葉。
自信がなくて思い悩むとき、
これが無いから…私は○○だから…と
自分の足りない所、嫌な所ばかり目がいってしまうもの。
そうそう、悪いところに目がいっちゃうんだよね!
だけど、少しでもいいところを探して目がいくようにすると、思い悩むことも減ってくるもの!
明日から、自分の気に入らない部分を全部ひっくるめて自分と付き合ってみませんか?
楽観よし悲観よし。悲観の中にも道があり、楽観の中にも道がある。
1894年和歌山県生まれ、パナソニック創業者松下幸之助の言葉。
どんな環境でも、どんな状況の時でも方法はあるもの。
どんな人でも、どんなマインドでも、進み方はそれぞれ!
自分の特性を丸ごと受け入れながら道を進んでいくことができます。
りりー
きっとこれは、幸せに前進していくコツ!
子供のころに読み聞かせてもらった絵本や、お気に入りの児童書の中にも、心が温まる言葉がたくさんあります。
“大人の為の絵本”が流行る様に、心に刺さるメッセージはシンプルなことも多いですよね。
さあ、あしたもまた長い、いい日でしょうよ。 しかも、はじめからおわりまでおまえのものなのよ。 とてもたのしいことじゃない!
ムーミンママの言葉。
あたり前のことだけれど、幸せなこと。
りりー
みんなそれぞれ、一日一日時間が与えられているものね。
1日をどう過ごせるのか?出会いや体験はギフトの様なものです。
同じ時間を過ごすのなら、幸せを感じ、辛くても後から良かったなと思えるような心持ち。
そんな毎日を過ごしてみよう!と意識してみてください。
Be yourself. No one can say you’re doing it wrong.
自分らしくいて。誰も君が間違っているなんて言えないんだから。
スヌーピーの言葉。
批判されたり、誤解されたまま決めつけられてしまうこともあります。
自分の意志や決断が揺らぐ時…
嫌われることを恐れる時も…
りりー
自分が一番自分の味方でいてあげよう!
あなたの人生、正解も間違いもありません。
誰にも決められない、あなたの決断は自分らしい人生を歩む自信となるはず!
お花と一緒に、花言葉や、一言メッセージが添えられていて嬉しかったことはありませんか?
自然と共に生きる人。お花を愛でる人はどんな言葉をかけるのでしょうか?
忘れな草の妖精のうた
とても小さいとても青いわたしの花たち
草ぶかいところでちいちゃなお顔をのぞかせているの
四の流れにのってわたしのお姉さんたちは、もてはやされて育ったの
立派なお庭に一列に並んで微笑みながら
わたし一度もキレイなお庭の中をみたことがないの
でもわたしのこと忘れないでね!
わたしがとても小さいからといって
1895年イギリスロンドン生まれ、挿絵画家・児童文学者の詩。
りりー
どんなに小さく目立たない存在だと思っても尊い存在。それは私たちも同じですね。
自然の花々と子供たちを美しい一つの作品にした「花の妖精シリーズ」は多くの人から愛されています。
愛してやまないものを作品にする。
自然や人々、かたちあるものを愛おしく思う気持ちは人々の心を柔らかくしてくれます。
ちっぽけな自分を感じた時にも、大切なつながりを感じたらほっと安心できませんか?
一生は短いんですもの。やりたくないことに時間を費やすなんて、もったいないわ。
1915年アメリカボストン生まれ、園芸家・絵本画家の言葉。
無理やり言い聞かせて自分を縛っていませんか?
もしかしたら、やらなくてもいい事、手放してもいい事かもしれません!
やらなきゃいけない。こうあらなきゃいけない…。
自分の作ったルールや枠があるのかもしれません。
本当に大切なことに目を向けるためにも、時間を有意義に使うためにも、本当にそれが必要なの?と問いかけてみませんか?
自分の成長のために、自分の夢を叶えるために、今やるべきことをしっかりとやり抜くこと、それこそが「我慢」だと思っています。
1976年デンマークコペンハーゲン生まれ、フラワーデザイナーの言葉。
我慢という言葉はネガティブな意味だけではないんですね。
「いい我慢」という捉え方をしたら、少し楽になるのかも。
日本文化に根付いた習慣を、違う側面から捉えると印象が違ってきます。
自分が前向きになれるように、言葉を使ってみるのもいいいですね!
気負いすぎず取り組むことで、少し心が軽くなるはず!
癒しとなる花言葉には短い言葉の中にも、由来となる逸話など背景となるストーリーが存在します。
どんな思いを込めて名付けられたのか知るのも面白いですよ♪
「落ち込んでいる友人を励ましたいけれど、なんと声をかけたらいいのか…」
そんな時には、映画や本を用いて伝えてみるのもいいかもしれません。
仕事も恋愛も悩みは尽きないけれど、打ち明けられる人が居たら前を向けますよね。
美しさは、あなたがあなたらしくいると決めた時に始まる。
1883年フランス生まれ、ファッションデザイナーの言葉。
美しさは、真のあなたらしさが見えた時。
飾り立てることでもなく、磨き上げることでもない。
きっと、あなたの決意が内なる“あなたらしさ”を引き出してくれるはず。
りりー
人と違う枠にはまらない自分らしさも受け入れていこう!
どこか遠くへ行きなさい。仕事が小さく見えてきて、もっと全体がよく眺められるようになります。不調和やアンバランスがもっとよく見えてきます。
1452年イタリアフィレンツェ生まれ、芸術人の言葉。
仕事に打ち込んでいると頭を抱えることも出てきます。
途方に暮れる時には、少し離れてみる時間を持つのはいかがですか?
りりー
そうしたら、落ち着いて物事の本質も見えてくるかも。
きっと、やり抜こういう熱意があるからこそ、成し遂げられるはず。
あなたはたった一つの尊い命をもってこの世に生まれた、大切な存在です。
1992年生まれ、天台宗の尼僧・小説家。
落ち込んでいるときは、人生がつらいことばかりに映る時もあります。
深く傷つく時も、苦しい時も思い出してください。
自分を責めたくなる時にはやさしい心を自分にも向けてあげて。
孤独を感じるからこそ人を深く愛せます!
人生には落ち込むこと、悲しいこと、疲れてしまうことなどが必ずあります。
もう頑張れない!ひと休みしたい…と思った時こそ、あなたには心温まる優しい言葉が必要です。
言葉には人の心を癒してくれる力があります。
今回紹介した数々の素敵な言葉たちが、少しでもみなさんの心の支えとなりますように。
りりー
心が軽くなった、前向きになれたと思っていただけたら幸いです。
『良い言葉にたくさん触れて癒されたい!』と思うそんな時には、こちらの記事も読まれてみてください♪
人と話すのは好きだけど、相手の言動がともて気になってしまう「繊細さん」です。
ついつい不安やマイナスな方向に考えすぎてしまったり。
当事者としてのリアルな気持ちや、その気持ちの和らげ方/切り替え方も発信していきます!
日本での生活が生きづらくて、今は海外で生活しています!
リアルな癒し時間の過ごし方をお話しています↓
グレバリのインスタグラム:ストーリー&リール担当