突然ですが…
あなたは自分にとって価値のある情報をしっかりと選びとれていますか?
一人一台スマホを持つのはあたりまえの世の中。
気になることがあれば、すぐにスマホで検索することができ、とても簡単にさまざまな情報を手に入れることができるようになりました。
ネットだけではなく、テレビに雑誌など、私たちのまわりには本当に多くの情報であふれています。
しかしながら、
自分にとって必要な情報はどれ?
今の生活がより豊かになる情報はどれなの?
と感じることはありませんか?
情報が多すぎるがゆえに、必要な情報を見つけだし、選ぶことが難しくなっているのが現状です。
グレバリを作ったわけ。
それは…
みなさんがより豊かな生活を送るための架け橋になれるように、価値ある情報を届けたい!
この想いからです。
「みなさんが普段使っているものを選んだきっかけはなんですか?」
でも、これって本当に価値のある商品なのでしょうか?
メディアに大きく取り上げられていたからといって、必ずしもよいものとは限りません。
多少の選別はしているはずですが、メディア側からすれば掲載費を多く払ってくれるからこそ取り上げているのです。
その掲載費は、どこからでているかといえば…
私たち消費者が購入する際に支払った料金の一部を使っているわけです。
さらに、インスタでフォローしている好きな人が「使ってます!」「おすすめ!」といってアップしている商品も本当に使っているかどうかはわかりません。
インスタグラマーとして、企業側に報酬をもらっておすすめしているだけで、よいと思っているものではないということもありえるのです。
このような社会の仕組みに気づき、疑問に思ったグレバリメンバーは、
私たちの記事を読んでくれた人たちの人生がHAPPYになる情報を届けたい!
そう考え、このサイトを立ち上げました。
サイト名『グレバリ』は、
great value=大きな価値があること
から名付けました。
そして、このサイトロゴ。
このロゴにもgreat valueな情報(=大きな価値のある情報)を手に入れて、みなさまのかけがえのない人生が幸せに満ちあふれますようにという想いを込めています。
もちろん、私たちの発信している情報が必ずしも全て正しいとは思いません。
その分野に関して詳しい方からみたら、情報が足りないところや、考え方に賛同できないこともあるかもしれません。
ですが、私たちが紹介する情報は、「売り上げのため」「会社のため」といった提案ではなく、
一利用者として徹底的に調べ上げ、自分が本当によいと思ったところや、デメリットなどのマイナスな情報もしっかりとお伝えし、縁あって私たちの記事を読んでくれたみなさまのためを第一に考え執筆しています。
このサイトが、あなたの人生がよりHAPPYになる架け橋になれると幸いです。