自分を好きになる言葉集〜映画・マンガ編〜‖自分に自信のないあなたへ

記事更新日: 2021/05/12

ライター: えりち

恋愛、仕事、健康、結婚、育児…

人生にはさまざまな出来事が起こりますが、うまくいくことばかりじゃないですよね。

えりち

1つ何かにぶつかる度に、あれこれ色々悩んじゃいますよね。

こんな風に思ったことはありませんか?

辛いことにぶつかり、苦しみ、自分の人生や自分自身が嫌になってしまいそうな時、自信がなくなりそうになる時、

そんなあなたに送りたい言葉があります。

えりち

今日は同じように悩みながらも前へ進んでいく、映画とマンガの登場人物たちの言葉をあなたに紹介します!

自分に自信のないあなたへ

自分で自分が嫌になる時、ありますよね

  • 自分なんてどうせ…
  • 失敗するかもしれない、怖い
  • 他の人の目が気になる…どうしよう
  • 自分はここにいてもいいのかな…

こんな考えが浮かび、自分のすべてを支配して、自分が嫌になってしまう。

 

こんなつもりじゃなかったのに…

きっかけは色々だと思いますが、後になって後悔も押し寄せ、更に落ち込んでしまうことがきっとあったと思います。

しかしマイナスの言葉は、知らず知らずのうちに心身にストレスとダメージを与えています。

体も疲れるし、自分の思考にフィルターをかけてしまい、幸せを見落としてしまう可能性もあります。

「言葉」が変わると人生が変わる

マイナスな言葉・気持ちは一旦脇へ置いてみてください。

言霊(ことだま)」という言葉がありますが、日本では、良い言葉にはプラスのパワーが、悪い言葉にはマイナスのパワーが宿ると信じられてきました。

それならば良い言葉をまとって、マイナス思考をやわらかくほぐし、自分を癒してあげませんか。

「考えは言葉となり、言葉は行動となり、行動は習慣となり、習慣は人格となり、人格は運命となる」

マーガレット・サッチャー(イギリス初の女性首相)

良い言葉には、あなたのネガティブをポジティブに変換してくれる力があります。

良いなと感じた言葉を、ぜひ目や耳に入るところに置いてみて下さい。声に出して読んでみてもいいですね。

自分を肯定してくれる良い「言葉」の力を借りて、1歩前に踏み出してみましょう。

自分を好きになる言葉 〜映画編〜

『恋のからさわぎ』(1999年)

なりたい自分になる資格がないなんて、君に思わせる権利は誰にもないよ

学校のはみ出しものであるパトリックの名言。

『ロイヤル・セブンティーン』(2003年)

君は君であるために生まれてきたのに、なぜ君はみんなに合わせようと一生懸命なんだ?

貧乏暮らしから生活が一転した主人公のダフネ。本来の自分の姿と政治家の娘としての在り方のギャップに思い悩んでいたところ、恋人のイアンがこの言葉を彼女に贈る。

『バッドマン・ビギンズ』(2005年)

人はなぜ堕ちるか分かりますか?それは這い上がることを知るためです。

誤って井戸に落ちた幼いブルース(主人公)を助けた際、父のトーマスが言った言葉。

『アメリカン・ヒストリー』(1998年)

 怒りは君を幸せにしたか?

非行に走る子どものケアを行う黒人の校長が、服役する主人公に会いにいき、そこで問いかけた言葉。

『緑色の髪の少年』(1948年)

明るい時に見えないものが、暗闇では見える。

戦争孤児だったピーターを引き取った「おじいちゃん」が、暗闇を怖がるピーターに言った言葉。

『ミスター・ノーバディ』(2009年)

私の生きたどの人生も真実だ。どの道も正しい道だった。

不死の実現した社会で唯一有限の命をもつ主人公が、自らの過去を回想しながら語った言葉。

『カジノ』(1995年)

やり方は3つしかない。正しいやり方、間違ったやり方、俺のやり方だ。

ロバート・デ・ニーロ演じる天才賭博師・エースの名言。

自分を好きになる言葉 〜マンガ編〜

のび太(ドラえもん)

いちばんいけないのは、自分なんかだめだと思いこむことだよ。

好きなネコが出来、自分なんかダメだと悩んでいるドラえもんに対してのび太が言った一言。

スヌーピー(ピーナッツ)

僕のことを好きじゃない誰かのことでくよくよする時間はないんだ。僕は、僕を大好きでいてくれる人を大好きでいるのに忙しすぎるから。

世界でいちばん有名な犬、スヌーピー珠玉の名言の1つ。

森田忍(ハチミツとクローバー)

 

何かを残さなきゃ生きてる意味がないなんて、そんなバカな話があるもんか。生きてくれればいい。一緒にいられればいい。俺はもうそれだけでいいんだ。

学園祭で利き手を負傷した主人公のはぐみに、自分の隠れ家で気持ちを打ち明けた森田の一言。

両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所)

人間!つまずくのは恥ずかしいことじゃない!立ち上がらない事が・・・恥ずかしいんだぞ!

両さんが136巻で、グレてしまった纏(まとい)の同級生を一喝した一言。

スナドリネコ(ぼのぼの)

生き物は、絶対、こまるんだよ。こまらない生き方なんか、絶対、ないんだよ。そしてこまるのは、絶対、おわるんだよ。どうだ、少しは安心してこまれるようになったか?

物事を考え込み「どうして困ってしまうのか」と悩むぼのぼのに対して、物知りなスナドリネコさんが言った一言。

木蓮(ぼくの地球を守って)

本当に救いになるものや、きっかけって、ほんの小さなキスだったり、一言だったり とても小さな簡単なことだったりするのね。でも人間て、それに気づくのに何年もかかったりして、難しい生き物ね。

主人公・亜梨子の前世の存在である木蓮が、シ=オンの懺悔を静かに受け止めた際の一言。

校長先生(銀の匙 -Silver spoon-)

逃げたことを卑下しないでプラスに変えてこそ、逃げた甲斐があるというものです。

本作は農業高校が舞台。逃げることは恥だと考えていた主人公の八軒に対して、やさしく諭す校長先生の名言のなかの一部。

エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)

痛みを伴わない教訓には意義がない。人は何かの犠牲なしに何も得ることなどできないのだから。

しかし その痛みに耐え乗り越えた時 人は何者にも負けない強靭な心を手に入れる。

そう 鋼のような心を…

ハガレンファンのなかでも特に人気の高い一節。作者は「銀の匙」と同じく荒川弘。

金子シャロン(宇宙兄弟)

迷った時はね「どっちが正しいか」なんて考えちゃダメよ。日が暮れちゃうわ。

「どっちが楽しいか」で選びなさい。

若かりし頃のシャロンが、幼い六太に対して言った言葉の一部分。宇宙飛行士の第三試験で、ある決断を悩んでいた六太が思い出した言葉。

川藤幸一(ROOKIES)

人に好かれたいなら人を好きになることだ。やさしくされたいなら、やさしくしよう。自分を信じて欲しいなら、人を信じよう。

仲間から孤立してしまった新庄を諭した際の、川藤の名言の一部。ドラマでは佐藤隆太が川藤を、城田優が新庄を演じた。

おわりに

たとえフィクションでも、映画やマンガの登場人物たちは私たちを同じように葛藤し、苦しみ、それでも前を向いて歩いています。

喜怒哀楽、紆余曲折、いろいろあっても人生はその人自身のものです。

 

あなたの在り方ってどんなものですか?

どんな自分でありたいですか?

どんなことがしたいですか?

つまずいてしまったら、今日出会った言葉をぜひ思い出してみてください。

どんなふうに生きてもいいんです。自信を持ってください!

たとえドラマチックでなくても、あなたの人生は、あなたが主役です!

どうかこれを読んでくれたあなたが、ほぐされて、幸せになりますように。

えりち

私も応援しています!

 

合わせて読みたい

 

この記事に関連するラベル

ページトップへ