きい
記事をご覧いただきありがとうございます。
ライターのきいです。
私は現在約2年間、妊活・不妊治療をしています。
まだ1度も赤ちゃんと出会えたことがありません。
きい
お恥ずかしながら私は妊活するまで「避妊しなければ妊娠できる」と思っていました。
だから最初の1年間はクリニックに行って検査もせず、焦ることもせず、ゆるーく妊活をしていました。
きい
しかし、3ヶ月経っても半年経ってもなかなか授からないので、だんだん「あれ?」と思い始めてきました。
私より後に結婚した人が妊娠をしたり、すでに結婚出産してる人でも2人目や3人目の妊娠報告を 受けるたびに取り残されてる感を感じ始めていました。
ここでは、私が妊活や不妊治療をしている中で勘違いしていたこと、分かったことを書いていこうと思います。
避妊しなければ妊娠できると思っていた

きい
私は結婚と同時に妊活を始めたのですが、結婚前までは「避妊しなければ妊娠できる」ものだと思っていました。
婚活していた時期もまぁまぁ長かったので、一夜だけの関係などもあり、不安になったときもありました。
きい
ゴムを付けないまま性行為に及んだことがあり、 簡単に妊娠できるものだと思っていた私は生理が来るまでずっと不安な日々を 過ごしていたことがありました。
現在は5.5組に1組が不妊で悩むと言われています。
健康な若い夫婦でも、1回で妊娠できる確率は約30%
決して高い数字ではありません。
きい
正直自分が不妊で悩むなんて思ってもみなかったので、かなりショックでした。
結婚前は、
「生理来てくれ~!」って願ってたのに妊活している今は
「生理来ないでくれ~!」と願うことになろうとは・・・。(笑)
病院でタイミング法を聞けば妊娠できると思っていた

きい
1年ほどはクリニックにも行かずアプリで排卵日をチェックしてタイミングを取っていました。
けど、授からなかったため病院でタイミング法の指導を受けることになりました。
アプリでの排卵日予測だとその月によって排卵日がズレることもあるので正確でなくなるときがあります。タイミング法は妊娠しやすい最適な日に性交渉を持つタイミングを、医師が指導することで 妊娠を目指す方法のことです。
きい
私の知り合いでもタイミング法を指導してもらって、授かったという人がいたので、「次は妊娠できる」と思っていました。
3周期ほどタイミング法を指導してもらいましたが授からず、妊娠するのってこんなに難しいの?!と徐々に気付き始めます。
人工授精すれば妊娠できると思っていた

きい
人工授精をやれば「今度こそ!」と完全に意気込んでいました。
人工授精は排卵する時期に合わせて、子宮の入り口から管を入れて選抜した精液を子宮内へ直接注入する方法のことです。
きい
人工授精なら、精子と卵子が短い距離で出会うことができるし、保険適用外でお金もまぁまぁかかってるんだから妊娠できるだろうとウキウキしながら臨んでいました。
特に、初めての人工授精の時は1番ワクワクしていました。
「これでやっと妊娠できる」と過ごしていましたが結果は陰性。
きい
ウキウキが大きかった分、ショックも大きかったです。
初めての人工授精の時は自宅でワンワン泣いていました。
人工授精をしても妊娠率は約10~20%と低め。
しかも人工授精は保険適用外なので、体力的や精神的だけでなく経済的にもしんどくなっていきます。
きい
その後も2回3回・・・最終的には6回人工授精を行なうも陰性でした。
ここまで妊娠するのが難しいとは思いませんでした。
現在は体外受精にステップアップすべく、動いている最中です。
後悔のないよう、できる限りのことはしていこうと思っています。
さいごに

避妊さえすれば・・・ステップアップすれば・・・妊娠すると思っていましたが、妊娠や出産に至るまでは
「奇跡の連続」だということが 妊活をしてみて分かりました。
私よりも後に結婚した人が妊娠したり、家族からのプレッシャーを感じたりするけど、なるべく焦らず穏やかな気持ちで赤ちゃんが来てくれるのを待ちたいと思います。
赤ちゃんがいつでも来れるように、体を整えて元気でいられるようにしっかり準備して待ってるね。
合わせて読みたい
今度は不妊に悩まされ、現在も不妊治療の日々。
会社員兼ライターの仕事をしながらのクリニック通いは結構きつく、体調管理をしながらバタバタな毎日を送っている。