妊活やダイエットにも良いと聞くルイボスティー。
プレゼントにも喜ばれやすいですが、知らないと危険な副作用もあるのだとか…?
知らないとやばいかも!?なルイボスティーの内容を整理していきます。
きい
ノンカフェインで飲みやすいけど実は避けた方がいい人もいるみたい
・胃が弱い人
・妊娠中の方
現代の人に不足しがちなミネラルであるマグネシウムや亜鉛が豊富に含まれているのが特徴ですが、
摂取しすぎには注意が必要です。
マグネシウムの影響により、お腹を下しやすくなる影響も。
・ノンカフェインのお茶が欲しい人
・若々しさを保ちたい人
南アフリカが原産国にルイボスティー、現地の人たちは「不老長寿の薬」としても飲んでいたのだとか。
ノンカフェインなので、寝る前などにもおすすめです。
また、成分として含まれる「アスパラチン」「ケルセン」などのポルフェノールによる抗酸化作用も期待できます。
摂りすぎるとよくないという、ルイボスティー。
しかし実際の副作用があるという報告は見つけられませんでした。
きい
ただし!妊活してる私や妊婦さんにとっては注意が必要そう
よく妊活や妊婦さんにおすすめされるノンカフェインのルイボスティーですが、
妊娠後期の人にとっては注意が必要そうです。
妊娠後期の時期にルイボスティーを摂りすぎると、「胎児動脈管早期収縮」という胎児の血管が閉じたり開いたりする症状がみられ、心不全になる可能性があると報告されています(参照)
ただ一方で、原因不明で起きることも多いので全部がルイボスティーのせいではないという意見も。
妊娠中のルイボスティーについて。
— 産婦人科医 (@syutoken_sanka)January 2, 2019
妊娠28週以降に、かつ、大量に摂取、しなければ問題ありません。胎児の動脈管早期閉鎖は原因不明のものも多いです。ルイボスティーを少し飲んだくらいで閉鎖することはありません。https://t.co/c9uDA8rJVS
健康のために飲んでいたルイボスティーで体内が悪化してしまうのは避けたい!
では一体どのくらいまでなら許容範囲なのでしょうか?
では、ルイボスティーが危険ではなく飲めるにはどのくらいが目安なのでしょうか?
基本的な目安は1日2杯程度といわれています。量にすると1日500ml程度。
一度に大量というよりかは、日々少し楽しむ~くらいがおすすめです。
最高級グレードの茶葉を使用しておきながら、100袋ティーバッグが1500円で買えるのはなかなかない!コスパ最強のルイボスティーです。
紅茶専門店として有名なen herb。知っている人も多いのでプレゼントにもおすすめです。 ブレンドティーのこちらはティーバッグですが、茶葉だともっと安く購入することも可能。
初回500円から試せるベルタルイボスティー。 13種類ものオーガニック原材料を組み合わせて、一般のルイボスティーよりも多くのビタミン・ミネラル成分を含んでいます。 定期便価格で980円で、3回継続する必要があるため注意が必要です。