自己嫌悪診断|自分を責めすぎる?10項目でチェック!劣等感心理テスト

記事更新日: 2021/09/19

ライター: ゆの

自分のことが嫌で嫌で仕方がなくなることってありませんか?

特に、後から自分の行動を振り返って後悔することが多いのではないでしょうか。

「自分を責めたことなんかない」と言う人もいれば、中には「私なんて消えてなくなってしまいたい……」と思うほど自己嫌悪して苦しむ人もいます。

ゆの

私の場合、人と別れた後に一人反省会を絶対にしちゃう。
あんなこと言っちゃったな、こんな風に言って傷つけたかな、嫌な思いをさせちゃったかも…と気になり出したら止まらない!

みきこ

そんな風に自己嫌悪しちゃうのは、性格や考え方のクセ、育ってきた環境など要因が複雑に絡み合ってるから!

ゆの

そうなんだ、この性格は治した方がいいかなぁ?

みきこ

それも個性のひとつだから治す必要はないと思う!
でも、毎回ちょっとしたことで自分を責めて苦しい思いをしているなら、自分に自己嫌悪する傾向があるかどうかは知っておいた方が対策も取れそうだね。

ゆの

なるほど。どうやって調べるの?

みきこ

「自己嫌悪しやすい性格がどうか」のチェックリストをつくったから、使ってみて!

 

みきこさん
★アロマセラピスト、リフレクソロジスト
もとは医療職に従事。人間の体や病気に対する知識や、忙しい医療現場での経験を活かしながら、現在はストレスや不調に苦しむ人たちに「癒し」を提供すべくアロマやボディリフレクソロジーを使い施術している。

【自己嫌悪診断】でチェック!

次の項目で、普段の自分に当てはまるものをチェックしてみてください。

□周りの視線が気になる

□物事を決めた後に、悩んだり後悔しやすい

自分に自信が持てない

□一人の世界に入り込みやすい

□一度気になり出すと、何も手につかない

□自分のことより人のことを考えるくせがある

□相手の顔色をうかがいながら会話する

□どんなことにも裏があると思ってしまう

□夜考え事をして眠れないことがよくある

□人が多いところにいると安心する

【あなたの結果は?】チェックの数で診断

みきこ

いくつ当てはまりましたか?チェックの数で診断してみましょう!


チェックの数が多いほど【自己嫌悪しやすい】性格です。

★0~2個:嫌悪とは無縁!自分肯定タイプ

自分のいいところを自分で褒められる自己肯定ができる人。物事をプラスに考えられるからこそ、時々反省することも大事にしてみては?

★3~5個:昔の自分はこうだったのに…比較・劣等タイプ

昔の自分と比較しちゃう人。昔できたことができなくなっていると落ち込んだりイライラすることも。どんな自分も好きになれたら最強!

★6~8個:人にやさしく自分に厳しい!責任感タイプ

自分のだめなところばかり目がつきやすい人。自分への期待値を少し基準を下げてみましょう。いい加減かもと思うくらいがちょうどいい!

★9~10個:いつもちゃんとしていたい!完璧タイプ

何をしても後悔しやすい人。自分で自分を追い詰めてしまっていることに気がついてあげましょう。他人はそんなに気にしていないですよ!

どうして自己嫌悪しちゃうの?

みきこ

まず自己嫌悪しやすい人は、劣等感の強い人。そして、やさしい人。自信のなさの現れでもありますが、自分に対して厳しい人も自己嫌悪しやすい傾向があります。


「自己嫌悪チェック」で数が多かったあなたは、こんな人ではありませんか?

・いつもパーフェクトでいたい「完璧主義」
・人の顔色ばかりうかがってしまう「繊細さん」
・ちょっとしたことで傷ついてしまう「敏感さん」
・親や周りの人から褒めてもらうことが少なかった「頑張り屋さん」
・自分は人より劣っていると感じる「劣等生」

こんな人は、自分に対して高いハードルを設けがちだったり、自分のことを卑下しがち。

でも、自分が思っているよりもあなたはできているし、他人は気にしてないもの。

ぜひ『ハクナマタタ』(スワヒリ語で「心配ないさ」)の精神を心に持ってみてください!

自分のせいにしすぎてはだめ!

自分の行動を振り返って反省することは大切ですが、追い詰め過ぎもよくありません。時々は肩の力を抜いてみましょう。

自責ばかりでは辛くなってしまうし、「自分が悪いんだ」と繰り返すことで本当にそう思い込んでしまう負のループに陥りがちに。

ゆの

くよくよしたくなる気持ちはわかるけど「次頑張ろう!」って切り替えた方が断然ラク!
私も苦手だけど、自分が辛くなりすぎないよう、一緒にバランスを取ることも覚えていきましょう。

 

この記事を書いたライター

ゆの

毒親(機能不全家族)の元で育ったアダルトチルドレン。メンヘラ歴は早20数年。ダメな男に引っかかり続けたけど、さすがにそろそろ幸せになりたくて、メンヘラ改善と自己肯定感を高めるために試行錯誤の毎日。好きな言葉は「元気があれば(大体のことは)なんでもできる」。

▷ゆのプロフィールはこちらから!
▷Instagramもチェックしてみて!

この記事に関連するラベル

ページトップへ