あおば
最近髪がぱさぱさで…乾燥?摩擦?どうすればいいの!?
美容師まみ
シルクナイトキャップはどう?
あおば
ナイトキャップ…私は途中で脱げたり、癖がつきそうで~…いまいちかなあ
美容師まみ
確かにね!そういう人はシルク枕カバーもおすすめだよ!
あおば
枕カバー!?
シルク枕カバー!
シルクの枕カバーとは動物繊維であるシルクを使った枕カバーのことです。
シルクは高級素材としても知られ、その肌触りの良さから様々な衣服等に使われます。
値段は高くなりがちですが、明らかに寝た後の髪質が違うとネットでも噂になっています。
あおば
高級感あふれる!
美容師まみ
そうね、でもお手頃価格なのもあるよ!
美容師まみ
選ぶポイントも合わせてお伝えしていくね♪
ということで、美容師さんにお聞きしながらシルク枕カバーの選び方とおすすめ商品を聞いてきました!
このページの目次
美容師まみ
あおば
美容師まみ
人は寝ている間に約20~30回寝返りを打つといわれています。
この摩擦が大問題。
髪の毛の切れ毛・パサつく原因となるのです。
美容師まみ
あおば
シルクは、綿と比べると保湿性が約1.5倍!!
髪が乾燥するのを守ってくれます。
さらに、髪の毛が保湿されることで、髪の毛のツヤが保たれるそう。
あおば
シルクは吸湿性もありながら、余分な水分はしっかり放出してくれる繊維です。
適度に調整してくれるために、細菌の繁殖を抑えてくれることが可能。
美容師まみ
あおば
その性質から、冬は暖かく、夏は涼しく使えるのも特徴。
ついサラサラな生地感からシルク=寒いというイメージを持たれる人も多いかもしれませんが、そんなことはありません!
シルクの品質には匁と言う単位で表されます。実際届いた際にペラペラだったと言うことがないように単位をチェックしましょう。
匁と言うのは重さの単位で、約1つあたり約3.75グラムです。
93センチ× 93センチ四方あたりにシルクがどれくらい使われているかを表しています。
美容師まみ
あおば
美容師まみ
この匁の単位が低いほど、ペラペラなシルクが届くと言う意味です。
公開していない枕もありますが、基本的には16匁程度が平均です。
枕カバーの中にはファスナー付があるものないもの、片面だけのものがあります。
選ぶ際に、どのような閉じ方なのかはチェックしましょう。
髪や肌の質をこだわりたい人にとっては、ファスナーよりも袋タイプや紐で結ぶタイプの方がオススメです。
ファスナー付きの枕は枕カバーは、その金具部分が上に髪や肌に触れることがあるためです。
美容師まみ
安心の寝具ブランド西川の枕カバー。
サテン織なので手触りもつやつや。
LULUSILKの枕カバー。シルク自体の品質にもこだわった枕で、お手頃価格なのも特徴。
日本で生産している絹の専門店が出しているシルクの枕カバー。
こちらも片面式で、枕を包んで紐で結ぶタイプになっています。
色のバリエーションは3種類。日本人らしく落ち着いた色合いが多いのでベッドルームに合わせやすいですね。
日本製、肌が当たる横糸はシルク100%
群馬の工場で作られている国内生産です。
洗濯機で洗えるのもありがたいですね♪
OEKO-TEX Standard 100認証という国際的な認証を取得済。
繊維製品の中に有害物質が入っていないという証明ができているので赤ちゃんにも使えます。
安心の西川ブランド、最初に紹介したものと比べるとお値段は控えめ。
密度が教えてもらえませんでしたが、洗濯機で洗えるものがあることが特徴!
25匁!しっかりとした厚さがあるのが特徴の枕カバー!
今までの中でもっともシルクの重みがある製品になっています。
シルクも品質が保証されたものが使われています。
サテン織なのでさらさら。光沢感もしっかりある枕カバーです。
こだわりのイタリア製織機を使っており、表面に継ぎ目がない分摩擦力が抑えられています。
色のバリエーションも豊富で全14種類から選ぶことができます。
こちらも天然シルク100%の枕カバー。
京都の与謝野町で作られているふるさと納税で買えてしまう枕カバー。
利用している人はとてもお得に買えます!
化学染料無添加、防腐剤や塩素系漂白剤などは一切入っていません。無添加。
あおば
いちいち朝寝癖を整えて、ぱさぱさな毛に落ち込むということが減るのはとてもうれしい情報。
美容師まみ
自然が好きなナチュラルずぼら女子。
摂食障害の経験をもつ。
今は自分と向き合いつつ、サステナブルで心豊かに生活していくために実践できることも話しています。