コロナ禍で日常となりつつあるマスク生活。
でもマスクって…ムレる!
鼻の毛穴も気になる!!
しかもムレたせいでニキビまで…!どうすればいいの!??
そんな中、目についたのが
【プラズマシャワー】
殺菌能力の高い光を当てて、お肌の表面にいる”ニキビの原因となる細菌”を死滅させたり、”皮膚を引き締めたり”するそう。
この光によってニキビを改善、しみ・しわへのアプローチ、色素沈着にも効く…ということらしい!
あおば
最強か!?やらねば!!!
と思い立って、早速お店を探し出しました。
今回施術でお世話になったのは、お試ししやすい価格の東京西麻布のプラズマスタンドさん。
お店の人に写真掲載の許可もいただいたので、私の「キレイ体験」としてプラズマシャワーをレポートします!
ビフォーアフターで変わったところ!↑
レポします✨
このページの目次
そもそも「プラズマシャワーとはなんぞや…?」って思いませんか?
まずプラズマとは、”イオン化された気体”のこと。
このイオンの電気エネルギーを皮膚内へ浸透させていくことで、お肌によい働きがあるという仕組みだそう。
プラズマの気体を肌に当てるだけなので、脱毛時の照射のような痛みはほぼ感じません。
しわ、リフトアップ、肌のトーンアップなどへの影響が期待されているので、
「まずはお肌のコンディションを整えたい!」という人へ、受けてみるかどうかの参考にしてほしいです。
あおば
私は、毛穴の引き締めと色素沈着にも良いという点で施術を決めました◎
気になる副作用についてですが…
あおば
副作用で一番気になる”ダウンタイム”がほぼありませんでした!
実際に施術を受けてみても、特別マイナスに感じる点はあまりなかったです。
では、さっそく!
実際に施術を受けてきた内容をレポートしていきます~!
今回私が施術を受けたのは、プラズマスタンド西麻布店。
西麻布という、なんともおしゃれな場所に行ってきました。笑
入口はここ。ゴールドの看板がゴージャスな印象。玄関からすでにラグジュアリー!
そのまま地下階段を下っていきます。はじめてのサロンはドキドキしますね~
階段を下っていくと、扉を発見。
「いざ、プラズマシャワー!」と唱えながら、来店。
あおば
こんにちは~
恐るおそる扉を開けると…
店員さん
こんにちは!!!
とってもフレンドリーなお姉さんが登場!気さくな雰囲気で、店内へと案内してくれます。
お店のベッドは1台のみ。
なので、他のお客さんと時間が被るということはありません。完全なるプライベートサロン!
店員のお姉さんのにこやかなお出迎え後…
① メイクを落とす
⇩
② 問診票を書く
⇩
③ 機械で肌質をチェック
あおば
私の肌質、完全に乾燥肌!!!
毎日見て触っているからわかっていたものの、こうして数値で出てしまうと、何やら説得力が増しますね。
乾燥肌を再自覚… 涙
そんな乾燥肌の私に対してお姉さんは、
店員さん
あおばさん、お水飲んでます?乾燥対策には白湯を飲んでくださいね!
と、生活習慣や肌トラブルを防ぐためのアドバイス。プロの美容知識も教えてもらえます。
自分の肌質や悩みを把握して、毎日の習慣も大切だということを理解した上で施術へ!
さあ、待ちに待ったプラズマシャワーの時間!そして、こちらが噂のプラズマシャワーだ!
ドン!!!
ちなみに、プラズマスタンドさんではハイドラフェイシャルも行っているので、
(*上写真の下段の機械がハイドラフェイシャルです)
顔をしっかりクレンジングした後にプラズマシャワーを使う、と2つを併用していくこともできます。
…ということで、せっかくなのでハイドラフェイシャルもしちゃいました!
毎日のマスクで、どうしても鼻の周りの黒ずみが気になっていて、そこを集中的にお願いします。。
肌に吸いつく感じはありますが、痛みはなかったです。本当にただただ「吸い取られているな~」という感じ。
結果、こんなに汚れが…。わぁ…笑
(これお水なので、本当は透明のはずなんですが、少し(?)白いかな…浮いてたり濁っているのは汚れです、ハイ)
さあ、お待ちかね!プラズマシャワーの出番です!
プラズマシャワーの施術は電流で刺激させて行うため、顎やおでこなどの骨に近い部分は少し響く感じはありますが、痛いというほどではありませんね。
(痛みがないかどうか、都度確認しながら当ててもらいます)
それ以外も、特にトラブルなく施術進行。
施術中は、一貫してずっと肌を「撫でられている~」という感覚です。
プラズマシャワーの後は、その人のお肌の状態に合わせて、エステティシャンの方が保湿剤を決めてくれます。
私の場合は…
店員さん
あおばさんは乾燥肌なので…ビタミンCとセラミドを使いますね♡
乾燥肌には、ビタミンとセラミド!美容のプロおすすめの保湿剤にも期待感。
施術はこれで終了です。この後、約1時間以内は、肌が吸収しやすい状態になっているのでメイクはNG!
(でも、むしろ1時間でいいのか…!)
気になるビフォーアフターはこちら。
下写真の黒丸で囲った箇所が気になっていたんですが、施術後に自分で鏡を見て「おお~!!!」と感動!
前から気になっていたしみ部分と黒ずみ…どうでしょう?
*追記*
初回かなりいい感じだったため、2回目の施術も!その結果がこちら!
初回の写真では鼻の状態がわかりにくかったと思いますが、2回目の施術でこのつや感!!!(感動して興奮 笑)
スッキリしたぞ~!
もし施術を受けるならその頻度は、2週間に1度~1か月に1度程度がおすすめですかね。
他の美容施術(ダーマペンなど)を実施する前にお肌の調子を整えておく意味で、プラズマシャワーをしておくのもいいらしいです。
✔鼻の黒ずみへのアプローチ
(※これはプラズマシャワーの前に追加したハイドラフェイシャルのおかげもありそう)
✔透明感が出た気がする
✔気になっていたシミくすみ、ニキビ跡
✔ダウンタイムほぼなし
(※あくまで私の場合で、個人的感想です。人によって差はあると思います)
実際に体験してみましたが、さすがに初回で全ての黒ずみを…というのは難しいかなと思います。ある程度、といったところでしょうか。
私は一度目の来店で、「もう少しスッキリするはず…!」と美容魂に火がついたので、2回目の施術も受けることにしました。
プラズマシャワーの施術でデメリットになりそうことや懸念があるとすれば、以下のようなことかな?
✔骨に近いところは響くので、人によっては痛みに注意
(お店の人にすぐ言いましょう!)
✔妊娠中は施術しない×
✔肌に炎症があるところにはプラズマシャワーを当ててもらえない
(刺激してしまうので、それは仕方ない…)
✔ほぼ無痛なので「やった感」は少ない… 笑
あと、体調がすぐれない時は無理をしない方がいいです!
身体のコンディションには影響されそう。
逆に気分を上げたいときは、施術後の肌を見てきれいになっているとうれしいのでおすすめしたいです。
あおば
今回、私がお邪魔したのはこちらのサロンです!
【プラズマスタンド西麻布店】
あおば
今回はホットペッパービューティーのクーポンを使用して
通常よりも安く受けています!
<プラズマシャワー1回の通常価格は 1,4000円 >
⇩
<ホットペッパービューティのクーポン使用で 9,800円!!>
美容皮膚科で受けると、1回あたりの施術料が3万円近くかかるのでかなりおトクではあります。
(参照:ヴィーナスビューティクリニック)
サロンと美容皮膚科の威力は確かに違うと思いますが、私の肌では1回~2回の施術でこのくらいのきれいさへ。
美容院に一回行くくらいの料金設定なので、「プラズマシャワーを一回試してみたい」という方にはおすすめ!
(あと…西麻布という場所へサロン通いをすることが、すでに肌への活力になります 笑)
あおば
以上が私のプラズマシャワー体験レポ!
気になる方はcheckしてみて◎
美容皮膚科で選ぶ中でも、
アクネクリニックは、新宿、横浜、名古屋にあるニキビ専門の美容皮膚科です。
導入する薬剤によっても異なりますが、アクネクリニックならば3回コースが月3,500円で施術を受けることが可能です!✨
ニキビケア専門院なので、導入する薬剤もニキビに特化したものが多く一人一人の肌に合ったものを提案してもらえるみたいです。
あおば
東京だけでなく、地元の近くで探したい…という人は、チケット制で買えるアプリのキレイパスもおすすめ。
あおば
キレイパスはアプリもあって探しやすい!
※手っ取り早くWebサイトで検索することも可能です。
施術を受けたい部位から検索することや、それぞれの病院の口コミなども調べることもできます。
>>今なら新規無料会員登録すると2000円OFFクーポンがもらえる!<<
自然が好きなナチュラルずぼら女子。
摂食障害の経験をもつ。
今は自分と向き合いつつ、サステナブルで心豊かに生活していくために実践できることも話しています。
アトピー、敏感肌の30代OL。
マスクの着用で鼻の黒ずみが気になり、インスタでよくおすすめされていたプラズマシャワーを実際に受けてみました。