上司との人間関係に悩んでいる方へ〜理由別のポイントを紹介〜

記事更新日: 2021/02/02

ライター: みこ

1日の半分ほどの時間を費やしている仕事。

みこ

その大多数の時間に悩みを抱えているなんてつらいですよね。。。

 

この記事にたどりついた人は、

上司との人間関係を良好にしたい

そう思っているのではないでしょうか?

 

うんうん…思ってる。

そんな職場の上司との人間関係に悩めるみなさんに向けて、理想的な関係を築くためのポイントを紹介していきます。

 

なぜ上司との人間関係が上手くいってないの?

上司との円滑な人間関係を築くことは、なかなか難しいものです。

エン・ジャパンの行ったアンケートでも、5人に1人が上司との人間関係に悩んでいるようです。

 

ー仕事での悩みはなんですか?ー

引用:エン・ジャパン

 

ですが、よい関係を築くことは、仕事の上でも、自分にとっても大切なことですよね。

みこ

そして、誰しもが上司とよい関係を築きたいと思っているはず!

 

うん、もちろん。

 

みこ

では、なぜ今上司との人間関係が悪い方向に向かっているのでしょうか?

 

え…っと…そう言われるとなんでだろう?

 

大きく次の3つに分けることができるのではないでしょうか?

1つずつ詳しくみていきましょう。

 

①上司の人間性が最悪

生きていれば、どうしても合わない人というのは必ずしもいるもの。

 

働く20〜30代の男女に、「職場に嫌いな上司がいますか?(いましたか?)」というアンケートをとった結果、「いる」と答えたのは全体の73.5%と、「いない」を大きく上回りました。

引用:マイナビ転職

 

本当だね…。

こんなに嫌いな上司を持つ人がいるとは…。

みこ

そうなんです。

嫌いな上司を持つ人は少なくないんです!

部下は上司を選べない…だからこそつらいんですよね。

 

そうなんだよね…。

 

上司の人間性が最悪な場合のポイントは?

ただし、完璧な上司などは、ほとんど存在しません!

誰かにとっては親しみやすいと思う上司でも、他の誰かにとってみればそうでもないということが往々にしてありえるのです。

みこ

「完璧な上司はいない!」そう思うと少しは気が楽になりませんか?

 

また、仕事と割り切ることもひとつの手です。

気が合わないと感じながら無理に合わせようとすると、必要以上にストレスがたまってしまいます。

「わかりあおう」と無理にするのではなく、仕事と割り切って「目の前の仕事に集中する」ようにしてみましょう。

 

確かに「仕事」に集中すれば、上司のことも少し薄れるかも。

みこ

自分の仕事に全力を注いでみましょう。

仕事に面白さを感じられれば、上司のことは少し気にならなくなるかもしれません。

 

そうはいっても…

「もう我慢できない…!」「これ以上はやっぱり無理…!」というのであれば、転職を考えてみるのも1つの方法です。

ストレスはとっても怖いもの。ストレスが日常的にかかりすぎていると、うつ病などの精神的・身体的にも体調を崩しかねません。

身体を壊してまで、頑張る必要はないですよ。自分の身体を一番に考えてくださいね。

みこ

今の会社を辞めて転職したほうがいいのか、一度じっくり考えてみましょう。

 

②悩みを抱えすぎている

仕事を全部自分でなんとかしなくちゃ。

仕事の悩みがあっても、自分で解決しなくては。

みこ

こんなふうに何事も一人で抱え込んでしまっていませんか?

真面目で責任感の強い人は、上司との人間関係の悩みも抱えすぎてしまっていることも少なくありません。

 

悩みを抱えすぎている場合のポイントは?

とにかくこの場合の対処法は、悩みを誰かに打ちあけることです!

 

やっぱりそうなるよね…。

みこ

悩みを誰かに打ちあけることが大切ということは、わかっているんですよね。

 

だけど、誰かに弱音を吐くことは、恥ずかしかったり、その人に迷惑をかけてしまうのではないかと思ってなかなか話せずにいたのではないかと思います。

 

そうなの…

こんな話してどう思われるだるだろうって考えちゃって 。

みこ

相手が嫌な気持ちにならないかな〜っても考えるんですよね。

 

そうそう!その通り!

 

ですが、「自分の悩みを人に打ち明けて、話すだけで、悩みの9割は解決する」といわれるほどに、話すことには効果があります。

 

そんなにも効果があるんだね。

自分の悩みを人に打ち明けることは勇気がいることですが、勇気を出して友人に悩みを打ちあけてみましょう。

みこ

思っている以上に気分がすーっとするかもしれませんよ。

 

そうは言われても、

  • 引っ越したばかりで話せる友人がいない…
  • 悩みを共感できる同僚がいない…
  • 知っている人には話しにくい…

という人ならば・・・

みこ

相談相手に電話占いを利用してみるのも手です。

 

え?!占いなのに?

恋愛の相談などが多いようにも感じますが、人生に悩んだ際に人生相談のプロに話を聞いてもらってアドバイスをしてもらうのもおすすめなんです。

みこ

第三者だから冷静なアドバイスをできることってありますよね。

 

確かに、そう言われるとアリかも。

電話占いを利用するのであれば、創業歴が長く業界でトップクラスのヴェルニがおすすめです。

 

③コミュニケーションをとっていない

コミュニケーションをとっていないせいで、関係が上手くいっていないということがあります。

 

みこ

よく声をかけてくる後輩のことを、気にかけてあげようと思ったことはありませんか?

 

あるある!失敗ばっかりなんだけど、なんかフォローしてあげようと思っちゃうんだよね。

 

って…あ!!!

みこ

そうなんです。上司だって、そう思っているはずです。

 

なので、苦手意識から、コミュニケーションを避けてしまっているかもしれませんが、コミュニケーションを全然図っていないのであれば、コミュニケーションでお互いの信頼関係を気づくことが大切です。

みこ

信頼関係を気づくことで仕事の充実へもつながります!

 

コミュニケーションをとっていない場合のポイントは?

仕事を円滑に進めるためにも、上司とのコミュニケーションを大切にしていきましょう。

 

そうはいっても、どうやってコミュニケーションをとっていけばいいのかな?

みこ

「 そこが問題ですよね!

大切なのは…上司の視点になって考えてみることです。

 

仕事をまかせられたり、トラブルが起きたときなど、「上司だったらどうするだろう?」「どうしてもらったら嬉しいだろう?」ということを意識しながら行動してみましょう。

みこ

この意識をするだけでも、考え方や行動が変わってきますよ。

 

確かに相手の立場にたって考えるのは大切かも。

 

そして、当たり前のことですが…挨拶と返事をしっかりと行うこと

 

挨拶と返事はちゃんとしてるよー!

もちろんしているのは社会人として当然だと思います。

ですが、きちんと相手の目を見て、相手の名前を読んでしっかりと向き合っているでしょうか?

 

うう…そう言われると…なんとなくだったかも。

みこ

挨拶や返事に心を込めることで、相手への伝わり方はぐっと変わってきます。

 

また、感謝の気持ちを常に持ち、言葉にすることは、コミュニケーションを円滑にする上で、とても大切なことです。

みこ

毎日を淡々と過ごしていると、感謝することを忘れがちです。

 

確かに…感謝の気持ちは忘れてたかも。。。

 

ですが、全てのことは、当たり前ではありません。

たとえ上司に嫌なことを言われたとしても、なぜその言葉を言ったのかを考えることで、感謝の気持ちが感じられるかもしれません。

みこ

感謝を心がけることで、不安や怒りなどのネガティブな感情を遠ざけ、上司との良好な関係が築けるようになるでしょう。

 

さいごに:仕事が楽しければ人生が楽しくなる!

仕事にも、人生にも悩みはつきものです。

5人に1人が上司との人間関係に悩んでいるとのアンケート結果があったように、よい人間関係を築くのは難しいことがわかります。

 

ですが、仕事は人生の大部分を占めるもの。

上司との関係にストレスがかかりすぎて、仕事が楽しくないだなんて、人生をも楽しくないものにしていると同じですよね。

みこ

「なぜ上司との関係が上手くいっていないのか」その理由に合わせた対処法で、少しでも上司との人間関係に悩む時間が減りますように。

 

この記事を書いたライター

みこ

グレバリではお馴染み、ナイトブラマニアのサイト編集長。

好きな食べ物=パン。趣味=パン。生きがい=パン。

と脳内パンだらけでノー天気見えますが、実は重度の不眠症。眠れない日々を、なんとか好きなもので満たしています。

睡眠障害の辛さはなったことがなければわからない!

同じ悩みを抱える人に、少しでも気持ちが安らぐ情報をお届けしたいです。

この記事に関連するラベル

ページトップへ