TOKYO WINE SCHOOL・東京ワインスクールの注意点と特徴

記事更新日: 2020/12/12

ライター: Cot

この記事の登場人物
さとこちゃん
20代後半でフレンチの料理人。ワインが大好きでソムリエを目指す。
ソムリエの資格を取るために15のワインスクールを調査・見学し、職場からアクセスの良い大手の2校に入学。
現在ソムリエの最終試験に向けて猛勉強中。

Cot

ワインスクールのTOKYO WINE SCHOOL(東京ワインスクール)って他と何が違うの?

この記事ではワインスクールの一つである、TOKYO WINE SCHOOL(東京ワインスクール)の特徴について分かりやすく解説します。

東京ワインスクールは、ワインの教養の入門編の”さわり”を1回限定で教われる、交流会要素のあるワインスクールです。

このワインスクールはこんな人におすすめです!

こんな人にはおすすめ!
初めてワイン教養を聞いてみたい、知ってみたい人
・ワインを学びながら交流を深めたい人

さとこちゃん

一方でこんな人は注意が必要です!

 

こんな人は注意!
・ワインをちゃんと学びたいと思っている人
初見の人と交流するのが嫌な人

Cot

ちょっとテイストの違うワインスクールね!

 

TOKYO WINE SCHOOL(東京ワインスクール)の特徴

さとこちゃん

TOKYO WINE SCHOOLの特徴はワインの教養を学びつつ交流の輪を広げられるところです!

Cot

他のワインスクールも「ワインの教養」や「仲間との交流」があるんじゃないの?

ここからはサンク・センスと他のワインスクールとの違いについて解説します。

 

講義は1回で完結!

さとちゃん

TOKYO WINE SCHOOLは1回完結のワインスクールです!

Cot

1回完結⁉どういうこと?

TOKYO WINE SCHOOL(東京ワインスクール)はTOKYO WINE PARTY(東京ワインパーティー)という交流イベント運営会社が主催しています。

毎月の土曜日もしくは日曜日の月2回開催されている、イベント型のワインスクール です。

毎回のイベントではテーマ毎にワインの教養について講師から学ぶ ことができます。

参加したい回がある場合は、その都度で申し込みが必要になります。

Cot

だから1回完結なのね!ちなみに雰囲気や講義内容はどんな感じなの?

その2つについて紹介していきます。

 

教室ではなくレストランで開催

Cot

えっ⁉教室とかではなくてレストランとかで開催するんだ!

さとちゃん

そうなんです!固定された教室や講師がいないんです!

ワインスクールが開催されるレストランは定期的に入れ替わっています。

一つ残念なのは、レストランで開催されますが、食事は一切出ないということです。

Cot

えっ⁉そんな…残念すぎる。。せっかくレストラン開催なのに

レストランはあくまでも会場に過ぎず、1回限定ではありますが、ワインについて真剣に学ぶためのイベントです。

 

参加者の交流タイムもある

さとちゃん

TOKYO WINE PARTYという交流イベント会社が主催しているため、参加者の交流を意識してプロデュースされています。

イベント前半のワインの教養を教わる座学タイムでは、ワークショップが設けられています。

他のワインスクールと比べると、こういった”ワインが好きな人同士の交流”ができるようになっています。

Cot

なんか出会いを求めたチャラチャラした感じが。。

さとちゃん

そういった出会いを求めている人たちは本家のTOKYO WINE PARTYの方に参加します!

TOKYO WINE SCHOOLは2時間の内で交流できる時間はほんのわずか

そしてほとんどが講師からワインについて教わる時間です。

Cot

よりワインを学びたい人たちだもんね!

 

レッスンの内容は毎月少し違う

Cot

レッスンの内容って毎回違うの?

さとこちゃん

ワインの基礎講座は毎月固定で、その他にフランスワイン講座などがあります。

例えば12月ならワインの基礎シャンパンについての計2回。

11月ならワインの基礎フランスワインについての計2回。

さとこちゃん

毎月ワインの基礎は固定で、プラスで一つが開催されています。

Cot

開催の時間や日付はどうなの?

基本的には月2回、土曜日と日曜日の15時~17時です。

 

TOKYO WINE SCHOOLの注意点

さとちゃん

一方で注意点も2つあります!

Cot

えっ、注意点⁉

 

交流会要素がある!

さとちゃん

「出会い」目的の人は少ないですが、見ず知らずの人と交流するのが嫌な人はおすすめしません。

Cot

でもさっき、そういうことはないって。。

さとちゃん

ほんのわずかな時間ではありますが、交流の時間があります。それが嫌な人はおすすめしません。

他のワインスクールの一方的にワインの教養について学ぶだけです。

ワインスクールの体験会でも同様の内容が学べますし、交流タイムはありません。

 

会費は6,800円が必要!

さとちゃん

このイベントの参加費は6800円なんです。

Cot

それが注意点なの?

さとちゃん

他のワインスクールの体験会でも同じような内容をタダで体験 できます!

ただしワインが好きな人と輪を広げたいと思っている人には参加する価値があります!

 

ワインスクールを検討しているなら

ワインスクールを検討しているなら、必ず2つ以上のワインスクールを比較してみることをおすすめします!

最大手の「アカデミー・デュ・ヴァン」は無料でテイスティング体験もやっているのでおすすめです!

 

さいごに

TOKYO WINE SCHOOLは1日限定でワインセミナーを開催しているワインスクールです。

他のワインスクールとは違ってレストランが会場であり、参加者同士の交流タイムもあります。

初めてワインの教養を学びたい人や、ワインが好きなもの同士で交流の輪を広げたいにはおすすめです。

一方でそういった交流が嫌な人にはおすすめしません。

ワインスクールを検討している場合は、二つ以上のワインスクールを体験して比較してみるのがおすすめです!

この記事を書いたライター

Cot

救急科看護師をして5年目。

グレバリでは現職の看護師の知識を活かして、医療分野のアドバイザー役です!

趣味ではワインが大好きで、ワインの情報も発信してます♡

繊細さん(HSP)でもあるので、あなたの気持ちに寄り添いたい、この想いが届くと嬉しいです!

 

 

この記事に関連するラベル

ページトップへ