入浴剤の効果って?知らない人が多いけど実はすごい3つの効果を解説

記事更新日: 2020/08/30

ライター: きい

いつものバスタイムを、ちょっと楽しくちょっと贅沢に演出してくれる入浴剤。

 

いずみん

入浴剤って、ただいつもと違うバスタイムを演出してくれるだけじゃないですよね?

 

入浴剤を使うとどんな効果があるのかが気になります。

 

きい

ここでは入浴剤の効果と、入浴剤はどう選ぶのが良いのかについて解説します!

入浴剤を見る視点が変わってきますよ~!

 

入浴剤の3つの効果とは?

きい

浴槽の中に入るだけでも効果は感じられますが、そこに入浴剤をプラスすることでさらなる効果が期待できます。

主な3つの効果を早速紹介していきます。

 

疲労回復の効果

入浴剤を入れることで温浴効果が高まり、それにより血行の促進や新陳代謝の促進にも繋がります。

また、老廃物が排出されてやすくなるので、凝り固まったものが徐々にほぐれていきます。

 

 

冷え性改善の効果

入浴剤の中には発汗作用の成分が入っている入浴剤や、湯上り後もポカポカを持続させる入浴剤などがあります。

入浴剤を上手く活用することで新陳代謝の活性化や血流の促進など、冷え性改善のサポートをしてくれます。

 

 

保湿の効果

入浴剤にはシアバターやセラミドなどのうるおい保湿成分が入っているものがあります。

角質まで浸透し、本来備わっているお肌のつるすべ感が戻ってきます。

低刺激のものも多いので、お年寄りや子供など家族全員で使用できます。

 

 

入浴剤はどう選ぶのがいい?

きい

入浴剤は「目的」で選ぶのが良いです!

 

「疲労回復したい、冷え性をどうにかしたい、保湿したい」など、

今日はどんな気分なのか?体にどうアプローチしたいのかを決めてから選ぶのが良いでしょう。

 

きい

今、どんな入浴剤を使いたいのかは、自分の体と相談しながら決めてみてください♪

 

さいごに

入浴剤の効果について紹介しました。

 

きい

入浴剤の効果をおさらいします!

疲労回復の効果

冷え性改善の効果

保湿の効果

 

その日の目的別に入浴剤を選んでみてください。

※使用の感じ方には個人差があります。

 

きい

プラスアルファで入浴剤を使って、いつものバスタイムをより充実させてみてください♪

この記事に関連するラベル

ページトップへ