付き合っている彼氏が突然「うつ病」になる。まさかそんなことが起きるとは1ミリも思っていなかった。でも考えもしていなかったことが起こりうるのが人生。
突然のこと過ぎて、すぐには理解できず、私の葛藤の日々が始まりました。この記事では、私の体験談とともに、私が気をつけていたことなども含めてご紹介していきます。
ひな
私が過去に体験したことが、今同じように悩んでいる人の参考に少しでもなれば幸いです。
このページの目次
お付き合いしている彼氏がうつ病に。このまま付き合い続けていいものなのか。きっとそのように悩んでいる人がこの記事にたどり着いていると思います。
ひな
いきなり「別れるか」「別れないか」そこに焦点を当てて考えるのではなく、まずあなたの気持ちを整理していくことが大切です。
私は過去の経験から悩んだときはこの3つの考え方をおすすめします。
彼がうつ病の状態でも付き合い続けるかどうか決めるのはあなたの自由です。まわりが何と言おうと付き合い続ければよいと思います。
ひな
ただし、いつ彼のうつ病が治るかは誰にもわかりません。ある程度の期間、うつ病の状態の彼を支え続ける覚悟が必要 です。
そこまでの覚悟があるかどうか、一度自分の心に聞いてみましょう。
あなたはうつ病になった彼のことも好きですか?もしそこに同情の気持ちがあるのであれば、付き合い続けていてもいつかしんどくなる日が来るでしょう。
ひな
同情や自分が支えなければという義務感はいつか限界が来ます
うつ病になった彼を好きな気持ちが自分の中にあるか考えてみましょう。
あなたがうつ病の状態の彼といて幸せを感じることができるかどうか。これもすごく大切です。
ひな
幸せを感じることができるのであれば、別れる必要はないと思います!
しかし、 好きな気持ちがあっても幸せな気持ちより、辛い気持ちが大きくなるようであれば、別れることも考えてよい と思います。
辛い気持ちを我慢していてもあなたは幸せを感じることはできなくなっていきます。やがて彼を好きかどうかも分からなくなってきてしまいます。
彼を支えたい、私が力にならなきゃ、のような気持ちが湧くのも分かります。しかし、大切なのはあなたが彼との付き合いを通して 幸せを感じることができるか どうかです。
悩んだときはこの3つを自分に問いかけてみて下さい。
考えてやっぱり別れを選択することもあると思います。うつ病と知った上で別れを切り出しにくい気持ちもあるでしょう。
ひな
でも、辛いのに無理に付き合い続ける必要は全くありません。 自分の幸せを優先しましょう。
別れを切り出すときは以下の3つのことに気をつけてください。
別れを決断して、自己嫌悪や自分を責める気持ちでいっぱいになってしまう方もいるかと思います。
ひな
まわりからどのように思われるのかも気になってしまうのが正直なところです…
辛い気持ちを抱えたまま付き合い続けても結局は良いお付き合いは続きません。自分を責めることなく、別れを決断して大丈夫ですよ。
うつ病になると、気分がひどく落ち込んでいるときもあります。でもその状態で話を進めることは避けましょう。
ひな
彼の気持ちが安定しているときに話をしましょう。精神的に参っているときに話をしてももっと彼を追い詰めることにもなりかねません。
自分がどうしてよいか分からない時専門家の力を借りるのもおすすめです。
ひな
彼の状態を伝えて適切なアドバイスをもらいましょう。
専門家はハードルが高いという方は共通の知り合いがいれば相談できるようであればしてみても良いかもしれません。ただし、身近な人ほど相談しにくい場合もあります。そこは あなたが話しやすい第3者に頼る方法で解決していきましょう。
自分で考えて、彼と付き合い続けると決断した人は、以下の4つを気をつけて過ごしていただきたいです。
うつ病になった彼氏と付き合い続けるときに1番大切なのはあなたの気持ち。
ひな
この先辛いこときっとあるでしょう。そんな時も 一緒に乗り越えていく覚悟を持つことが大切です。
ずっと支えても彼のうつ病が必ず治るという保証はありません。まわりから心無い言葉を言われることもあるかもしれません。それでも「この先どうなっても彼と一緒にいる」という強い気持ちがあなたを支えてくれます。
うつ病の彼氏の精神状態は不安定。精神状態が不安定な時には普段言わないようなひどい言葉を言ったり、態度をとってしまうことも…
ひな
でもそのたびに気にして落ち込んでいたらあなたの心が持ちません! これは彼の本心ではなく病気がさせていることなんだと割り切って接しましょう。
彼の言葉を本気で受け取る必要はないですからね!
もし、一人で限界が来そうなときは無理しないで、専門家に相談しましょう! 相談先は、精神科か精神神経科などの医療機関や保健所や健康窓口もあります。
ひな
思いつめてしんどくなる前に相談して下さいね。
うつ病の彼と一緒にいることは、大変なこともたくさん。次第に精神的に参ってしまい、最悪の場合はパートナーもうつ病になってしまうことも。
ひな
支えると思っていてもあなた自身が辛くなってしまったときは、無理に付き合い続ける必要はありませんよ。別れる選択をしても間違いではありません。
はじめは、 好きな彼だから何があっても一緒にいると思っていても、実際一緒にいないと見えてこないことはたくさん あります。
共倒れになっても彼にとってもあなたにとっても幸せではないこと。やはり別れを選択したとしても罪悪感を感じる必要はありませんからね!
私自身もお付き合いしていた彼がうつ病になった経験があります。
ひな
その当時の体験談と当時気をつけていたことをお話したいと思います。同じことで悩んでいる方の何か参考になれば幸いです。
友達の紹介で出会った私と彼。何の問題もなく楽しく過ごしていた私たち。ずっとこの楽しい時間が続くと思っていた。そんなある週末のデート中のこと。
ひな
何か元気がないし、会話のかみ合わないなぁ…どうしたんだろう。
一緒にいても、話かけても彼はなんかうわの空。いつも一緒にいて楽しいのに、なんだかその日は変な感じ。「何かあった?」と聞いても特に何も言わない彼。気になりながらも次の日朝早いこともあって、夜ご飯を一緒に食べてバイバイ。
ひな
今日の彼一体どうしたんだろう…なにか私悪いことしたかなぁ?
そう思いながら帰宅し、しばらくすると彼から電話が。昼間の彼の様子がおかしかったのも気になりながら恐る恐る電話に出ました。
彼
もしもし…あの、今日ごめんね。俺なんかおかしかったよね?
ひな
なんかいつもより元気ないなと思ってた…どうしたの?
彼
俺最近、なんか調子悪くて…病院行こうと思うんだ。
ひな
…どこか体調悪いの?
彼
悪いのは身体じゃないんだ。最近なんか精神的にしんどくて…病院に行こうと思う。
はじめは、何のことだか分からなかった私。でもゆっくり彼は自分の状況を話してくれました。
気分がひどく落ち込んで何も考えられない時があること。
選択肢があると迷って全然決められなくなること。
最近人込みでしんどくなることがあること。
ひな
一緒にいたのに気づいてあげられなくてごめんね。
そんなことしか言えなかった私。メンタル的にということで彼も私に伝えるのはしんどかったと思います。彼が早く良くなればいいな、何かサポートできればいいなと思いながら彼との交際を続けていました。
その後、彼は病院に通い、少し気持ちが楽になる日もある様子。その一方で、LINEの既読が丸2日つかないなんて日も。
ひな
本当は連絡したいけど、今無理に連絡してもだめかなぁ…
自分がこんな時どうすればいいのか、だんだん分からなくなり、「うつ 彼氏」なんて調べる毎日。色んな対策はネット上にのっているけど、どれが彼にとって正しいのか分からない。
ひな
彼のことは好きだけど…この先私たちどうなるんだろう。
漠然とした不安な気持ちでいっぱいな日々。そんな中、彼がまだ元気な時に予約していた沖縄旅行の日程が近づいていました。
ひな
私は行きたいけど、無理に行きたいと言ったら彼にとっては負担かなぁ。でも沖縄に行ったら気分転換になるかなぁ。
彼がしんどくなってから、正直に自分の気持ちを伝えてこれなかった私。でも沖縄に行きたいって気持ちだけは伝えてもいいかな…と思い正直に彼に伝えました。
彼
ごめん…迷惑をかけると思うから…やめよう。
ひな
迷惑なんかじゃないよ!沖縄の空気吸ったら気分転換になるかもよ?
彼
・・・・
ひな
(どうしよう…彼を困らせてしまった…)
しばらく沈黙の時間が続きました。でも結局彼は沖縄に行くと返事をしてくれました。嬉しい反面、無理をさせてないか心配になりましたが、何かあった時はサポートするしと今思えば少し軽く考えていました。
沖縄旅行当日。明らかにテンションが低い彼。
ひな
(あぁ…無理させてしまっている。)やっぱりやめとこっか。帰ろう!
でも大丈夫としか言わない彼。でもそこから少し気分が落ち着いたのか、沖縄につく頃にはすっかり元気に!
ひな
よかったぁ!
沖縄旅行中は、時々ひどく彼の気持ちが落ち込む時もありましたが、大半の時間を楽しく過ごすことができました。
問題は、沖縄旅行から帰ってきてから起きました。彼と全く連絡が取れなくなったのです。LINEも既読がつかない。彼は一人暮らしなので余計に心配に。
ひな
電話しようかな…連絡したら負担になるかな。でも心配。
前みたいに普通にコミュニケーションが取れなくなっていることにだんだん私のストレスも大きくなってきました。街で見るカップルたちと比較して、悲しくて泣きたくなることも。
もうそろそろ限界かもしれない。でも別れを切り出したら、彼はどうなるんだろう。
頭の中でずっとぐるぐる考えていました。でも何が最善の答えなのか分かりません。やっと彼と連絡がつき、気分が良い時に話すことに。心配していたことを伝えると、
彼
本当に何も俺のこと分かってないね…
だったり、予想していなかった言葉が彼の口からたくさんでてきました。しばらくして彼は落ち着きましたが、もう迷惑をかけたくないから別れてほしいと言われました。
私の気持ちも限界に来ていたのと、一緒にいてもいい方向に行かないな…と思い別れを受け入れました。
ひな
彼と別れても、「一体何が正しい対応だったんだろう…」とずっと頭の中で考えていました。
かなり気持ち的にも限界に来ていたので、私もなんだかおかしくなりそうだったかもしれません。大切な人が急にうつ病になる。そんな経験は今までなかったから本当に色々迷いました。今思えばもっとまわりを頼ればよかったかもしれません。
結局ずっと一緒にいることはできなかったけど、お互い幸せだと感じる人生をそれぞれ送れたらいいなと今は思います。今彼はどうしているか全く知りません。元気でいてくれるといいなと思っています。
うつ病の彼とのコミュニケーションは今まで通りというわけにはいきません。彼から「できたらこうしてほしい」といわれていたことがいくつかあるのでご紹介できればと思います。
彼曰く、選択肢がたくさんあると決められないとのことでした。だから「どっちがいい?」とかは聞かないように気をつけていました。
ひな
日常生活で意外とこの言葉って使っているんですよね。はじめのことは慣れなかったけど、なるべく私がものごとを決めるようにしていました
彼は、フェスに行ったりするのも大好きな人だったのですが、うつ病になってから「人混み」が本当にしんどくなったとのことでした。だから週末遊びに行くときはなるべく人が多くない自然の多いところで楽しむように心がけていました。
モノがたくさんあるお店(例えばヴィレッジバンガードやドン・キホーテ)に入ってもしんどくなると言っていました。これは彼だけかもしれませんがご参考までに。
LINEの既読が何日もつかないなんてこともありました。彼が一人暮らしだと本当に心配なのですが、連絡しすぎると負担になる気がして控えていました。
連絡をたくさん取りたいタイプの人にとっては少し辛いですよね。
ひな
これはあくまでも私と彼との間のことなので、あなたとパートナーはどうしたら心地よくお互いが過ごせるか話して対策を見つけてみて下さい!
話すのが難しい状態のときは、少し待って心が落ち着いているタイミングで話してくださいね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。きっとこの記事を読んで下さった方は、同じようなことでお悩みの方かと思います。きっとたくさん悩むし、選択に迫られることもあると思います。辛い瞬間や自分を責めることもあると思います。
色々あると思いますが、まわりを気にせず、あなたの「幸せ」を優先して大丈夫ですからね。
「電話占いピュアリは当たるのか?!口コミ評判について」はこちらの記事がおすすめ!
「あなたのお悩みはどの占い方法で解決するのが良いのか?」はこの記事で解決!
<年齢>28歳
<趣味>カフェめぐり・旅行・読書・ジョギング
<仕事>会社員・副業ライター
<性格>ポジティブ・楽観的
<特技>めっちゃ人に道聞かれること
<執筆記事ジャンル>メンヘラ処世術・転職など。30代を迎えるにあたるお悩み系も。