【ワイン対談】ワインスクールについて(レコール・デュ・ヴァン)

記事更新日: 2020/10/26

ライター: りりー

 

この記事の登場人物
さとちゃん

20代後半でフレンチの料理人。ワインが大好きでソムリエを目指す。
ソムリエの資格を取るために5つのワインスクールを見学し、職場から立地の良い大手の2校に入学。
現在ソムリエの最終試験に向けて猛勉強中。

今回は、ソムリエ試験対策の為に、ワインスクール「レコール・デュ・ヴァン」に通われた感想を伺いました!

 

ワインを飲むのが好きで、より楽しめる様にワインの知識を深めたいと思っているんだけど、思うように進まなくて…。

さとちゃん

ソムリエ試験対策に活用するのもいいし、趣味として学んでもワインの世界は楽しいですよ。

この記事では、対談形式で基本的なことや素朴な質問など、ワインスクールについて対談した内容をご紹介します。

ワインを学びたい方、スクール選びや、試験の受験を迷われている方の参考になればと思います。

今回のテーマはワインスクール(レコール・デュ・ヴァン)について 

 

この記事でわかること

1スクールに通おうと思ったきっかけ

2レコールデュヴァンについて

3試験を受けてみた感想

スクールに通おうと思ったきっかけ

レコール・デュ・ヴァンに通った理由

 

Q.スクールに通おうを思ったきっかけを教えてください。

さとちゃん

A.レコール・デュ・バンには、ソムリエ試験の二次試験対策で行きました。

 

 

Q.ソムリエ試験はいつから受けようと思われていたのですか?

さとちゃん

A.今年に入ってからです。

 

 

Q.受けようと思ったきっかけがあったのでしょうか?よかったらそのエピソードを教えてください。

さとちゃん

A.仕事も落ち着いてきて、この時間に自分の力になることを何かやりたかったからです。

 

・ソムリエ試験を受けるきっかけは、時間を自分の力になることに使いたかったから

・ソムリエ試験の対策のためにスクールに通い始めた

・二次試験対策講座があり、レコール・デュ・ヴァンでその講座を受講

レコール・デュ・ヴァンについて

実際に通ってみた感想は?

 

Q.実際に通われてみた、レコール・デュ・ヴァンの印象を教えてください。

さとちゃん

A.少人数で講師の方と生徒の距離が近く、勉強しやすい環境だと思いました。

 

 

Q.どんな所が良かったですか?

さとちゃん

A.授業が終わってからも、皆さん自主的にわからないところや疑問点を伺っていて、講師の方も丁寧に答えてくださっていました。

 

 

Q.実際に講義を受けてみられて、料金は適正だと思われましたか?

さとちゃん

A.二次試験対策講座は1講習5,000円で受けられます。自分に必要な授業を選んで受けることが出来るのでいいと思いまます。

 

講座の種類
ソムリエ試験に特化した講座

・ソムリエ資格試験準備講座
・ソムリエ資格対策サービス実技講座
・一次試験対策直前有料補講
・ソムリエ・ワインエキスパート 二次試験対策講座など

よりワインを深堀りして学べる講座
・wine lover講座ブルゴーニュクラス
・ワインの基礎知識を体系立てて学びたい。ワインBasic講座

※講座は時期によって順次変わります。

 

 

Q.ソムリエ試験に必要だと思われましたか?

さとちゃん

A.ソムリエ試験を受ける人は、一回は二次試験対策講座を受けておいた方がいいと思います。

味わいや表現の仕方を適切に勉強することができます。

 

 

Q.趣味でワインスクールに通うのには、どう思われますか?

さとちゃん

A.いいと思います。

 

 

Q.ソムリエの資格は、趣味として取れるものだと思われますか?
難しすぎる印象もあり、躊躇われる方もいらっしゃると思うのですが…

さとちゃん

A.幅広く世界のワインの知識を得られるので良いと思います。

 


・少人数で講師の方との距離が近く、勉強しやすい環境

わからないところや疑問点を講師に聞きやすい

自分に必要な授業を選んで受けることが出来るのが良い

ソムリエ試験を受けた感想

試験対策の勉強法

 

Q.二次試験というのは実技の試験ということですよね。
ワインテイスティングということでしょうか?

さとちゃん

A.はい。

 

 

Q.試験で一番難しいと感じたのはどんな所でしたか?

さとちゃん

A.一次試験では、ソムリエ教本の隅から隅まで読んでおかないと分からない問題もあり、大量の知識を覚えておくのが大変でした。

さとちゃん

A.二次試験では、アルコールが飲めないので、練習することが辛かったです。

 

 

 

Q.テイスティングの勉強はどのように進められましたか?

さとちゃん

A.テイスティングは今まで飲んでこなかったので、とにかく講習を取って、勉強をし、家でも基本品種を何度も練習しました。

 

ワインを深く知り学ぶ為にも、テイスティングを学んで練習していく。

味の違いを覚えることで、また理解が進んでいくんですね。

 

・二次試験は実技でテイスティング

・一次試験と、二次試験の大変なポイントが違う

自分に合った対策や方法で、効果的な準備することが必要

 

押さえておきたいポイント

・ソムリエ、二次試験対策の為の講座ではテイスティングをしっかり学べる

・必要な講座を必要な分だけ受講できる

自分に必要な勉強や環境が何かを明確にすることでスクールが選びやすくなる

 

ソムリエ試験のために通うのもよし、趣味で通うのもよし。

ワインを味わうため、食事をより楽しむため。

それぞれの目的で、同じワイン好きが集まる場所です。

まずは一度体験会に行って見てみよう!

レコール・デュ・ヴァンの基本情報

スクール名
レコール・デュ・ヴァン
キーワード
庶民的」「アットホーム」「少人数
ビギナー向け
全8回¥62,500(税込み)
ソムリエ向け
全32回¥311,680(税込み)
校舎
渋谷校、新宿校

レコール・デュ・ヴァンは創立16年のワインスクール。

ワインと料理のマリアージュも勉強できるなど、ライフスタイルに合わせた講座を開校しています。

趣味で初めてワインに触れる人から、資格を持って極めたい人まで幅広く対応しています。

このスクールの特徴は、講師と生徒も仲が良く少人数でアットホームな雰囲気の教室です。

合わせて読みたいワイン関連記事

関連記事

【テイスティングは本当に無料⁉】レコール・デュ・ヴァンの体験談

更新日: 2018.10.17

関連記事

【テイスティングは本当に無料⁉】アカデミー・デュ・ヴァンの体験談

更新日: 2018.10.19

この記事を書いたライター

りりー

人と話すのは好きだけど、相手の言動がともて気になってしまう「繊細さん」です。

ついつい不安やマイナスな方向に考えすぎてしまったり。

当事者としてのリアルな気持ちや、その気持ちの和らげ方/切り替え方も発信していきます!

日本での生活が生きづらくて、今は海外で生活しています!

リアルな癒し時間の過ごし方をお話しています↓

グレバリのインスタグラム:ストーリー&リール担当

 

この記事に関連するラベル

ページトップへ