敬老の日とは?今年はいつ?おすすめの喜ばれる過ごし方をご紹介

記事更新日: 2020/09/07

ライター: みこ

国民の祝日として定められている『敬老の日』

みこ

「おじいちゃん、おばあちゃん両親など年配の方に感謝を伝える日」ということはわかるけど…詳しく知らないかも。

 

ということで…

敬老の日とは本当はどんな日なのか?

敬老の日をみなさんがどのように過ごしているのか?

についてご紹介していきたいと思います!

コロナ禍の今年のおすすめの過ごし方もお伝えしていきます。

敬老の日ってどんな日?

敬老の日はいつからはじまったの?

敬老の日とされているのは、9月の第3月曜日

2020年の敬老の日は…9月21日(月)です!

 

祝日として定められたのは、昭和41年。今から50年以上前のことです。

 

敬老の日の由来はあるの?

敬老の日ってどうして定められてたんだろう?

国民の祝日に関する法律によると…

多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日

とされています。

みこ

感謝することだけじゃなくて、長生きをお祝いするという意味もあるんですね。

 

その始まりは…

兵庫県多可郡野間谷村で、1947年の9月15日に「敬老会」を主催したのが『敬老の日』とされています。

村長

お年寄りを大切にして、お年寄りの知恵をかりて村をつくっていこう!

と当時の村長が開いたようです。

みこ

確かに、経験をたくさん積んだお年寄りの知恵は大切ですよね。

 

みんなは敬老の日にどんなことをしてるの?

ここからは、みなさんが『敬老の日』をどのように過ごしているのかをお伝えしていきたいと思います。

 

心を込めてものをプレゼントをする

 

元気がもらえる!花を贈る

 

これだけで嬉しい!会いに行く

 

美味しさ倍増!食事に誘う

 

嬉しい時間!旅行に誘う

 

いつまでも綺麗に!メイクをしてあげる

 

些細なことがとても嬉しい!爪を切ってあげる

 

声は魔法!電話で感謝を伝える

 

シンプルだからこそ伝わる!手紙を書く

 

今年の敬老の日をどう過ごす?

みこ

みなさんさまざまな敬老の日を過ごしていますね〜。

ただ…今年は新型コロナウイルスの影響あり、おじいちゃん・おばあちゃんの年齢やお住いの地域などによって、会いに行きたくても行けない…という方も多いのではないでしょうか?

きっとお盆にも会いに行けなかった人も多いはず!

 

こんなときだからこそ、今年のおすすめは電話で感謝を伝えることです!

 

何が喜ぶかを考えながら、プレゼントを贈ることももちろんもらった方は嬉しいものです。

ですが、言葉で気持ちを伝えることの嬉しさは格別!

 

確かに言葉で直接感謝の気持ちを伝えることは、照れることだし、恥ずかしさもあります。

ですが、次に紹介するTwitterのように、後から

あの時伝えておけばよかった…

と後悔しても遅いんです!

 

なので、『敬老の日』という機会を上手に活用して日頃伝えられなかった気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

みこ

テレビ電話を使えそうなら、テレビ電話してみるのもいいですよね。

私も今年は電話してみます!

この記事を書いたライター

みこ

グレバリではお馴染み、ナイトブラマニアのサイト編集長。

好きな食べ物=パン。趣味=パン。生きがい=パン。

と脳内パンだらけでノー天気見えますが、実は重度の不眠症。眠れない日々を、なんとか好きなもので満たしています。

睡眠障害の辛さはなったことがなければわからない!

同じ悩みを抱える人に、少しでも気持ちが安らぐ情報をお届けしたいです。

この記事に関連するラベル

ページトップへ