もう無理!保育士向いてないと感じるときは?|タイプ別解決法

記事更新日: 2021/04/30

ライター: みこ

この記事にたどり着いたあなたは、

 

保育士向いてない…

そう感じて悩んでいるのではないでしょうか?

 

この悩みを抱える保育士さんは本当に多いんです。

 

みこ

もちろん通算13年保育士として働いてきた私も、『保育士向いてない…』と思ったことは1度や2度じゃありません。

どんな理由で『向いてない』と思ったのかによって、その悩みは解決できます!

 

ライターのプロフィール

《七夕会での一コマ》

卒業後、保育園に就職。保育士歴十数年。
認可保育園、認証保育園、企業内保育園と数カ所の園で勤務。
身体を壊したことを機に、一般企業にも勤めた経験あり。今はライターとして、保育士さんのお役にたてればと考えている。

 

『保育士向いてない』と感じる理由とは?

 

こんなに毎日やめたいと思っているなんて、保育士向いてない…

そう思っている理由にはこんなことがあげられるのではないでしょうか?

 

保育士向いてないと感じる原因

●子どもが好きと思えない・優しくできない

●保育士同士の人間関係が上手くいかない

●保護者との関係が上手くいかない

●発想力がない

●ピアノ・絵が苦手

●クラスが上手く回せない

●書類が苦手・仕事が遅い

●子どもに怪我をさせてしまった

●体力がない

●給料が安いのが耐えられない

●園長や先輩に『向いてない』と言われた

 

一言に『向いてない』といっても、

これらの悩みの対処法は、理由によって異なるんです!

 

みこ

上の理由を2つのタイプに分けてみましょう。

タイプ①自信のなさによるもの

  • 子どもが好きと思えない・優しくできない
  • 保護者との関係が上手くいかない
  • 発想力がない
  • クラスが上手く回せない
  • 書類が苦手・仕事が遅い
  • 子どもに怪我をさせてしまった
  • 体力がない

 

タイプ②今の職場によるもの

  • 保育士同士の人間関係が上手くいかない
  • ピアノ・絵が苦手
  • 給料が安いのが耐えられない
  • 園長や先輩に『向いてない』と言われた

 

【タイプ①自信のなさによるもの】

子どもが好きと思えない・優しくできない

はなから子どもが好きじゃないという場合は、もしかしたら他の仕事に転職した方がいいのかもしれません。

 

ですが、保育士として働いていると…

 

子どもと関わるのが好きで保育士になったはずなのに…子どもが好きと思えなくなってきた。。。

あるいは、

 

『子どものよいところを伸ばしたい!』『子どもに優しく接したい!』そう思っているはずなのに…

 

なんだか子どもに対して怒ってばっかりで、全然優しく接することができていない…

こんなの保育士失格…。

こう感じたことありませんか?

みこ

私は何度も反省したことがあります…。

私の思い描く保育士さんはこんなはずじゃなかったのに…

そう思うとつらいですよね。。。

 

でも、これは余裕のなさからくるものが大きいです!

 

保育書類に行事の準備、保育で使う製作の準備に壁面などなど…日々たくさんの仕事に追われている保育士さん。

『仕事はたくさんあるのに、やる時間はない!』終わらないと心に余裕もなくなっていきます。

 

保育士だって人間です。

そうなると…子どもに対しても、イライラしてしまったりと優しくできなくなってきます。

みこ

日々の書類に、小学校に提出する支援シート、卒園文集の締切、保育要録、行事と一度にたくさんの仕事が重なったときには、申し訳ないと思いながらも子どもにイライラをぶつけてしまった経験もあります。

 

真面目なあなただからこそ、『こんな私は保育士に向いてない』と感じているのだと思いますが…

そのことで悩んでいるあなたは素敵な保育士さんです!

 

悩んで反省しているということは、子どもたちにとってもっとよい保育士になりたいと思っているからです!

 

保育士として働き始めたばかりの人であれば、最初のうちはいっぱいいっぱいになることばかりです。

ですが、少しずつ流れがつかめてくると心の余裕がでてきます。

 

あまり思い詰めず、人間だから感情に左右されてしまうのは仕方がないと割り切ってみませんか?

毎日に余裕がない人へ
ワンポイントアドバイス
もしかしたら、あなたの勤めている保育園が行事がとても多かったりと、他の保育園に比べてやることが多い場合もあります。

『楽なところ』というところはないと思いますが、今よりもゆとりを持って働ける保育園もあると思いますので、一度他の保育園への転職を考えてみてもいいかもしれません。

 

保護者との関係が上手くいかない

みこ

保護者との人間関係も、つらい悩みのタネですよね…。

もちろん全ての保護者というわけではないのですが…いろんな方がいますから、中には対応が難しい方や、合わない保護者の方も。。。

 

みこ

私もさまざまなことがありました…。

  • 転んでのすり傷にご立腹で、ぐちぐちとおたより帳に書いてくる
  • 蚊にさされた箇所を帰りに報告しないと、次の日嫌味のように言ってくる
  • 「私の気持ちを全く理解してないですよね」と言われる
  • 「あなたの対応にはみなさん不安に感じていると思いますよ」と精神的に攻めてくる

 

一生懸命やっているのに伝わらない…

これほどつらいことはないです。

 

当事者となると、悲しい気持ちでいっぱいになってしまいがちですが、一歩引いて「この保護者の方はこういう個性があるのだな」と冷静に捉える気持ちも大切です。

 

とても難しい保護者の方がいるようなら、抱え込まずに先輩に相談し、上の人と対応を考えていきましょう。

みこ

何度主任に助けを求めたことか…。

 

保護者対応が苦手な人へ
ワンポイントアドバイス
特別なことを保護者に伝えようとしなくても大丈夫です。
今日のその子の楽しい姿をどんな些細なことでもいいので、知らせていきましょう。
「こんなにちょっとしたことも見てくれているんだ。」と少しずつ信頼してくれるようになります。

 

発想力がない

 

『今日は雨。今日の保育は何をしよう?』

『発表会の出し物は何にしよう?』

などと、さまざまな発想力も必要な保育士の仕事。

先輩の姿を見て、自分のできなさに悲しくなってくる…なんてこともありますよね。

 

でも、はじめからできる人なんていません!

 

みこ

私は1年目に同じクラスを担任した先輩は、本当にいっぱいのネタを持っている人。

 

その時の先輩の保育の発想が、私のその後の保育のネタとなっていました。

つまり…

先輩たちの『いいな』と思った発想や保育のネタをパクっていけばいいのです!

そんな先輩がいない…というのであれば、保育雑誌でも大丈夫です。

とにかく経験を積むことで、発想力の引き出しは増え、徐々に楽になってきます。

 

書類が苦手・仕事が遅い

みこ

これもわかります。。。

私も文章を書くことが得意ではなく、最初は本当に時間がかかっていました。

ですが、保育士を5年ほどたったある日、後輩に「どうしたらそんなに早く仕事が終えられるんですか?」なんて聞かれるまでになっていました。

 

これはもう、慣れるしかありません!

 

あっというまに書けて、魅力いっぱい伝わる文章術を紹介した本なども多く出版されているので、そんなものも参考にしながら、日々書き続けていくことで、気づいたらスラスラと書けるようになってきます。

 

書類が苦手な方へ
ワンポイントアドバイス
文章を書くときにどうしても手が止まってしまうという人は、『5W1H』を意識すると書きやすく、相手にも伝わりやすくなります!
  • When=いつ(今日)
  • Where=どこで(畑に)
  • Who=誰が(ゆきぐみの子どもたちが)
  • What=何をした(お芋を掘りました)
  • Why=なぜ(芋掘り遠足のため)
  • How=どのように(バスで)

    まとめると…
    →「今日は芋掘り遠足でした。ゆきぐみの子どもたちは畑にバスで行き、お芋掘りを楽しみました。」

 

子どもに怪我をさせてしまった

これは本当に落ち込みますよね。

 

危険のないように細心の注意を払い、どんなに毎日神経をすり減らしていても怪我をさせてしまうことはあります。

そんなとき、『私に能力がないばっかりに…』と考えてしまいがちですが、だからといってあなたが保育士に向いてないというわけではありません!

 

起きてしまったことよりも、今後このようなことが起こらないためにどうしたらいいのか?を自分だけでなく、園全体で考えていくことが大切です。

 

体力がない

 

パワフルな子どもたちと正面から向き合っていくって、本当に体力消耗しますよね。

みこ

私も保育士になった1〜2年目はすぐに体調も崩すし、帰ってきてごはん食べたらいつのまにか寝てたなんてこともよくありました。

 

ですが、いつ頃からか仕事後にホットヨガに通うなんていう余裕もでてくるようになりました。

毎日働いていると、環境にも慣れてきて身体も少しずつ強くなっていくものです。

 

それでも、気になるようでしたら、駅のエスカレーターは使わずに階段の上り下りにしてみるとか、毎日一駅分歩いてみるなど、体力アップのために毎日少しでも仕事以外で身体を動かす習慣をつくってもいいかもしれません。

 

『自信なんてなくても大丈夫!』

保育士向いてないと感じている理由が上のようなことの場合、根本にあるのは…

自分に自信がなく、毎日に余裕がないということだと思います。

 

みこ

では、どうして自信がもてないのでしょう?

 

  • あの先生は保護者とも上手く接することができてるのに…
  • あの先生はピアノも上手なのに…
  • あの先生は仕事も効率よくこなせるのに…

自分に自信をなくしてしまう根本的な理由は…他人と自分を比べることなんです!

 

こんな考え方を取り入れてみると、少しずつ自信が持てるようになってきます。

みこ

とはいっても、比べないなんて難しいですよね。

 

ありのままの自分をまるごと受け入れる

 

『自信をなくしてしまう原因は他人と比べること』

そう言われても、他人と比べないなんて難しくないですか?

 

そんなときにしてもらいたいことが、今のありのままの自分を受けとめるということなんです。

つまり…

優れているところも、ダメダメなところも、全部が自分なんだと受け入れるんです。

 

そして、 こんなふうに

 

他人と比べるのではなく、

『今日も失敗しちゃったけど、こないだよりは上手くいったな』とか、

『まだ向いてないと思うけど、ダメだったところに気づくことができただけ成長』などと、日々の成長を認めてあげることで少しずつですが自信に変わっていきます!

 

そしてもうひとつ。

自信なんてなくても大丈夫です!

 

他の先生方を見ていると、みんな自信があるように感じてしまうかと思いますが…

最初から自信なんてなくても大丈夫!

自信なんて、あとから勝手についてくるものです。

 

自信ではなくて「失敗しても大丈夫」そう思えることが大切です!

 

子どもたちに伝えていることと同じなんです。

『失敗しても恥ずかしいことなんてない。失敗から学ぶことが成長につながっていく』です…よね!

みこ

私なんて10年以上続けていても自信なんて全くありませんでした。

 

ですが…そんな私でも10年以上続けていくことができたんです!

 

【タイプ②今の職場によるもの】

みこ

次のタイプについて見てみましょう。

 

保育士同士の人間関係が上手くいかない

女性の職場である保育士。

保育士をやめた理由の第1位にあげられるほど、職場の人間関係は大変です。

出典:平成30年度東京都保育士実態調査報告書

みこ

何度も経験がありますが、女性特有の人間関係が本当に面倒くさいんですよね…。

 

ですが、この人間関係は、今あなたの勤めている職場だからということもありえます。

現に、人間関係が悪くないという保育士さんも多くいるんです!

 

 

ピアノ・絵が苦手

いくら学校でピアノや絵の勉強をしてきたといっても、苦手なものは苦手ですよね…。

ある程度は努力でカバーできますが、やはり元から得意な人とは差が出てしまいます!

でも、これは仕方がないことです。

 

 

ですが、これは保育園を変えることで、この悩みはかなり解決されます!

 

というのも、かわいいくまちゃん、うさぎちゃんのような壁面制作をしている保育園もまだまだ多いのが現状ではありますが、保育園業界では、かわいいだけ壁面に疑問をもち、いわゆる保育園の壁面を取り入れいない保育園も増えてきています。

出典:氷上保育所

季節感や感性を育てる目的であれば、本物の草花などの自然物や子どもが遊びの中で作った作品などを飾るほうが望ましいですよね。

 

同様に、ピアノもあまり重視していない保育園も存在しています。

みこ

私が働いていた保育園では、ピアノは1台しかなく、日中にピアノを弾くことはほとんどありませんでした。

自分に合った保育園を見つけることで無駄な負担を減らすことができます

 

クラスが上手く回せない

これも新人の保育士さんにはよくある悩みですよね。

保育士不足の今、十分に保育士が配属されておらず、カツカツで保育しているなんてところも多いと思います。

 

 

もちろんこれも、『経験値からくる自信のなさ』からくるものではありますが、

保育園を変えることで心に余裕をもって保育をできることもあります。

 

というのも…

例えば、2歳児24名として

  • 1クラス24名:保育士4名の場合と
  • 1クラス12名:保育士2名が2クラス

の場合ではどちらが落ち着いて過ごせると思いますか?

 

保育士1人に配置される人数は同じでも、『1クラス12名:保育士2名が2クラス』の方が落ち着いて過ごせますよね。

 

保育園によって、クラス編成は本当にさまざまです。

もし、今の保育園の1クラスの子どもの人数が多いような場合には、小規模な保育園だったり、1クラスの人数が少ない保育園に移ることで『クラスが上手く回せない』という悩みは解消されます。

 

給料が安いのが耐えられない

 

こんなに頑張っているのに、こんなに給料が安いなんて報われない…そう感じることも本当に多いですよね。

 

もちろん保育士は、他の職業よりも給料は全体的に低いです。

ですが、保育園によっても結構差があります!

 

みこ

新卒で5年間働いてた保育園は最後の年の手取りが21万円ほどでした。(かなりいいですよね!)

 

ですが、その後の転職先では手取り15万円ほどに…!!!

こんなにも差があるとは正直驚きでした。

 

園長や先輩に『向いてない』と言われた

みこ

私はこの経験はないのですが…

 

中には、先輩や園長にこんなことを言われるケースもあるようです!(怒)

これは本当にありえないことですよね!!!

 

そして、下の方の意見にもあるように、こんな言葉をあびせる人の言葉なんてあてになりません!

 

もし、園長や先輩に『向いてない』と言われて悩んでいるのだとしたら、今の職場は居続ける必要なんてありません!

もっと他に環境のよい職場はあります!

ぜひもっと輝ける職場を探してみましょう。

 

『保育士を辞めてしまう前に、一度転職を考えてみよう!』

保育士向いてないと感じている理由が上のようなことの場合、今の職場環境のせいである可能性も高いです。

つまり…

保育士に向いてないのではなく、今の職場に向いてないだけなんです!

 

保育園によって、保育内容や、室内環境、働いている人の人間関係は本当に様々です。

今の保育園に合わないからといって、保育士向いてないなんて思わなくて大丈夫なんです。

 

子どもに関わりたいという思いで、せっかく保育士を目指したのであれば、

保育士を辞めてしまう前に、一度自分にあった保育園を見つけてみませんか?

 

 

大変なことも本当に多い仕事ですが、他の仕事も経験してみて思うこと。

みこ

保育士ほど、仕事中に心から笑える仕事はなかった!

子どもたちに囲まれている毎日は、大変なことと同じだけ、楽しいことも多かったです。

 

転職を考えたら…

ここからは、転職を考えたらどこで求人を探すべきなのかをお伝えしていきます。

みこ

おすすめなのは…

保育士求人サイトを利用することです!

その理由は3つあります。

 

保育士求人サイトがおすすめな理由
▶︎忙しい保育士さんに変わって、条件にあった求人を探してくれる
 
サービス残業当たり前で、毎日忙しい保育士さん。
転職活動したいと思っても、なかなかその時間を作るのが難しいですよね。

保育士求人サイトでは、担当のキャリアアドバイザーが自分の条件に合った求人を探していくつか紹介してくれたり、面接の調整もしてくれるので、忙しい保育士さんにはピッタリなんです!
▶︎キャリアアドバイザーは保育園の求人に詳しい!
保育士求人サイトは保育士専門の求人サイト。
なので、キャリアアドバイザーは保育園の情報に詳しい人ばかりです。
『あまりピアノを重視していないところがいい』『辞める人が多くないところがいい』などの細かい条件も考慮してくれたり、相談に乗ってもらえます。
▶︎ブラックな保育園に当たりにくい!

保育士求人サイトを経由すると、保育園側には高い手数料がかかります。
なので、保育士が次々に辞めてしまうようなブラックな保育園では手数料が払えません。

みこ

私も忙しい毎日の中、たくさんの求人の中から探すのはしんどかったので、保育士求人サイトをフル活用!

 

キャリアアドバイザーに譲れない条件をしっかりと伝え、いくつかの候補をあげてもらいました。

直接面談に行かず、電話・メールだけでやりとりできるのも時間のない人には大助かりです!

 

私が使っていたおすすめ求人サイトはここ!

みこ

私も転職の際に利用していた、おすすめの保育士求人サイトを紹介します。

マイナビ保育士
運営会社
『株式会社マイナビ』
求人エリア
東京、神奈川、埼玉、千葉エリアに強い
(他の地域もあり)
就労形態
正社員、契約社員、非常勤・パート、その他
求人数
14,487件(2020年1月現在)
評価
マイナビ保育士について詳しくみる>

【マイナビ保育士おすすめポイント】

転職を考えるのならば、登録しておいて損はない求人サイト!

●転職で有名なマイナビが運営する、保育士のための求人サイト。大手ならではの安心感があります。

●東京、神奈川、埼玉、千葉エリアに強い。首都圏トップクラスの求人数を誇っています!
他の地域の求人もあるものの、求人数は少ない印象。

●キャリアアドバイザーに直接会って転職を相談したい場合や、仕事上の悩みについて相談したい場合は、以下の会場にて面談をお願いすることも可能。

●転職業界の最大手マイナビグループだけあって、アドバイザーのレベルが高い

 

求人の紹介を受けるには…


①HPから無料登録をしましょう。

②登録完了後、保育士専任のキャリアアドバイザーからメールや電話にて希望条件などの詳細の確認があります。

③希望条件などをもとに、キャリアアドバイザーから求人の紹介!

④キャリアアドバイザーが、面接日や見学の日程調整をしてくれます。

みこ

初めての転職には、安心感があったマイナビを利用。

大手だけあって、サポート体制はばっちりでした。

首都圏だったこともありますが、求人数も多かったです。

電話だけだと心配で、直接会って相談させてもらったのですが、淡々と進められるのではなく、「どんなところが向いているか」など親身になって話を聞いてアドバイスしてくれたのが好印象でした!


保育ひろば
運営会社
『株式会社ネオキャリア』
求人エリア
全国
就労形態
正社員、契約社員、非常勤・パート、その他
求人数
5,188件(2020年1月現在)
評価
保育ひろばについて詳しくみる>

【保育ひろばのおすすめポイント】

全国対応に力をいれている求人サイト。

●給与24万円・賞与4ヶ月・勤務時間30分圏内という好条件の募集も多い

対応が迅速で、登録から保育園の面談まで最短で1営業日以内も可能。
積極的に連絡してくれたりと、コンサルタントのやる気が感じられる。

●毎月全国の主要都市にて、転職フェアを行うなど活動的。

求人の紹介を受けるには…


①HPから無料登録をしましょう。

②登録完了後、1営業日以内に担当のコンサルタントから電話にて希望条件などの詳細の確認があります。

③希望条件などをもとに、担当のコンサルタントから求人の紹介!

④キャリアアドバイザーが、面接日や見学の日程調整をしてくれます。

みこ

とにかく、保育ひろばは対応が早い!

登録後、すぐに担当の方が連絡をくれたり、面接の段取りをあっという間に決めてくれたりと、コンサルタントの熱意が伝わります。

転職までに時間がない、本気で転職したいという方にとってはありがたい求人サイトです。


保育士バンク
運営会社
『株式会社ネクストビート』
求人エリア
全国
就労形態
正社員、契約社員、非常勤・パート、その他
求人数
15,000件以上
評価
保育士バンクについて詳しくみる>

【保育士バンクおすすめポイント】

全国対応に力をいれている求人サイト。

累計10万人以上が登録している、大手保育士求人サイトの1つ。

●HPの求人検索機能が使いやすいのが大きな特徴!

お住まいの駅名・町名で検索できるほか、「住宅補助あり」「低離職率」「給料」などの条件で細かく絞り込むことが可能。

無料登録する前に、求人を閲覧できるところもポイントが高い。「とりあえず求人だけ見たい」という方も気軽に使用できる。

 

求人の紹介を受けるには…


①HPから無料登録をしましょう。

②登録完了後、担当のコンサルタントからメールや電話にて希望条件などの詳細の確認があります。

③希望条件などをもとに、担当のコンサルタントから求人の紹介!

④キャリアアドバイザーが、面接日や見学の日程調整をしてくれます。

みこ

保育士バンクは、なんといってもホームページの検索機能が充実していて使いやすいです!

『時間のあるときに自分でも求人を探してみたい』という方にはおすすめです。

 

結局こちらで転職はしませんでしたが、探して気になった求人について問い合わせると、親身になって答えてくれました。

 

【必読】保育士求人サイトを使う際の注意点!

ただし…

みこ

保育士求人サイトを使う際には2つの注意点があります!

これは必読!
保育士求人サイトの2つの注意点とは?
【注意点①】
求人サイト選びで重要なのは…キャリアアドバイザーとの相性!

【注意点②】
キャリアアドバイザーの連絡がしつこいこともある!

 

求人サイト選びで重要なのは…キャリアアドバイザーとの相性!

 

おすすめ求人サイトのランキングをお伝えしましたが…

みこ

最も重要なのは、キャリアアドバイザーとの相性です!

 

同じ洋服屋さんで服を買うにしても、接客してくれた店員さんによって『気持ちよく買い物できるかどうか』は変わってきますよね。

全ての接客において同じことが言えるのですが、求人サイトのよい口コミ悪い口コミを決めるのは、対応してくれた相手によるものがほとんどなんです!

 

なので、とにかく自分と相性のいいキャリアアドバイザーを見つけることが先決です!

 

おすすめ第1位のマイナビ保育士であまりいい印象を受けなければ、保育ひろばへも登録してみましょう。

相性のいいキャリアアドバイザーを見つけ、その方に転職のサポートをしてもらうことが気持ちよく転職できる鍵です!

 

キャリアアドバイザーの連絡がしつこいこともある!

 

 

ポジティブにとらえると『とても熱心』なんですが、そこまで本気で探していなかったという人には『連絡がしつこい』と感じてしまうこともあるようです。

 

みこ

それは、保育士求人サイトの利益はどうなっているのかに理由があります!

 

「保育士求人サイトがおすすめな理由」でもありましたが…

保育士求人サイトを使う私たちは無料で利用できます。

そして、保育園側も求人を掲載するだけでは無料です。

出典:保育ひろば

保育園に採用が決まって初めて、保育士求人サイトに手数料を払うんです!

 

つまり、キャリアアドバイザー は保育士さんたちに新しい転職先を決めてもらわないと会社としての収入はゼロ。

だからこそ、しつこいほどに熱心というわけなんです。

 

ん〜理由はわかったけど…

しつこすぎてうんざりという場合はどうしたらいいの?

みこ

ちゃんと対策方法があります!

それは…

『連絡がしつこい』『もう少し連絡を少なくしてほしい』などの要望を、遠慮せずに担当のキャリアアドバイザーにはっきりと伝えることです。

そうすれば、相手も考慮してくれますよ!

 

おわりに

 

保育士向いてない…つらい…

と思い悩む日々はとってもつらいですよね。

 

でも、自分に自信なんてなくてもいいんです!

 

『自信満々な人ほど、仕事ができない』と思うことありませんか?

「これで大丈夫かな?」と不安になる人は用意周到に物事を進めるし、「今日は上手くできなかったな…」と反省する人の方が、次はどうしたらいいかを考えるしで、最終的には自信満々な人よりも成長していくものです。

 

もし、向いてないと思う理由が今の職場によるものならば、自分に合う保育園が他にあるか探すだけでもしてみませんか?

みこ

こんな風に思える日がくるかもしれません!

でも、どうしても保育士は続けていく自信がないというのであれば、他の仕事への転職も考えてみましょう。

保育士以外の仕事をしてみたい人は、こちらの記事を参考にしてください。

 

この記事を書いたライター

みこ

グレバリではお馴染み、ナイトブラマニアのサイト編集長。

好きな食べ物=パン。趣味=パン。生きがい=パン。

と脳内パンだらけでノー天気見えますが、実は重度の不眠症。眠れない日々を、なんとか好きなもので満たしています。

睡眠障害の辛さはなったことがなければわからない!

同じ悩みを抱える人に、少しでも気持ちが安らぐ情報をお届けしたいです。

この記事に関連するラベル

ページトップへ