【体験談あり】保育士から異業種に転職するための完全マニュアル

記事更新日: 2020/01/25

ライター: みこ

 

保育士を辞めて、違う仕事をしたい…

みこ

その気持ち、とってもよくわかります!

 

だって、私も何度も『保育士なんてもう辞めたい』と思い、実際に辞めたことが2回もあるんですから。

この記事では、

  • 本当に違う仕事に転職できるのか?
  • 他の仕事を選ぶことで得られること、失うこと
  • 保育士におすすめの仕事とは?
  • 実際に違う仕事に転職した人たちの体験談
  • 転職するまでの詳しい流れ


についてお伝えしていきます!

今回は転職エージェントで働く、現役のキャリアアドバイザーである友人に、転職のプロとして様々な意見を伺ってきました。

転職のプロ

転職に関する裏情報も暴露していきます!!

 

【保育士を辞めて、他の仕事を考えた方がいい人はこんな人】

▶︎子どもと触れ合わない仕事がしたい人
(職種によっては子どもと触れ合いあり)
▶︎他にやりたいことが決まっている人
▶︎女性だけの職場に飽き飽きな人
▶︎給料の上がる可能性にかけたい人
▶︎有給をしっかり取りたい人
▶︎体力的に保育士がきつい人

 

ライターのプロフィール

《七夕会での一コマ》

卒業後、保育園に就職。保育士歴十数年。
認可保育園、認証保育園、企業内保育園と数カ所の園で勤務。
身体を壊したことを機に、一般企業にも勤めた経験あり。今はライターとして、保育士さんのお役にたてればと考えている。

 

このページの目次

保育士しかしたことない!他の仕事に転職できる?

 

他の仕事はしたいけど…

保育士しかしたことないし…。

 

本当に他の仕事に転職できるのか不安!

こんな人も多いのではないでしょうか?

転職のプロ

結論からお伝えします。

もちろん他の仕事に転職することはできます!

 

というのも、保育士資格はあるけれど現在保育士として働いていない、潜在保育士がとっても多いんです。

出典:総務省「平成27年保育士等に関する関係資料」

つまり…現在、違う仕事をしている人も多いということです。

 

 

保育士以外のことができるかな?

と不安も大きいと思いますが、(私もそうでした…)これだけの人が他の職業についているということは、やれないことはありません!

他の仕事に転職することはできます。

が!

他の仕事への転職は簡単ではありません!

 

保育士の資格を生かした仕事への転職であれば、有利に活動することもできますが、事務など全くの他の仕事では全くの未経験として働くことになります。

一つの求人に、保育士の自分と事務経験者がいたとしたら…

やっぱり事務経験者が採用される確率は高いですよね。

転職のプロ

悲しい現実なのですが…

一般的に、保育士経験は社会人経験として認められにくいんです…。

保育士以外の仕事に就くことはできる!
だが、転職活動は簡単ではない!


ということを念頭に置きながら、

  • どんな仕事がおすすめなのか?
  • 実際に転職する際にはどうしたらいいのか?

を実際に他の仕事に転職した人の体験談もまじえながらみていきましょう。

 

保育士を辞めたい理由とは?

みこ

『保育士を辞めたい』と思う理由はどんなことですか?

その理由によって、本当に他の仕事に転職した方がいいのかどうか、しっかり見極めることができます。

 

保育士間の人間関係が大変…

とにかく保育士さんを悩ませるものには、職員の人間関係があげられます!

 

職員のほとんどが女性である、保育士という仕事。

女性特有の人間関係が本当に面倒くさいですよね。。。

規模の小さな保育園では、苦手な人と触れ合わないわけにはいかず…毎日仕事に行くのが憂鬱になってしまうほど。

 

保護者対応が大変…

大変な人間関係は、保育士間だけではないんですよね。

対応の難しい保護者の方も多く、『保護者のサンドバックになる』なんていうことも多く経験してるのではないでしょうか?

 

給料が安すぎる…

こんなに悩みも多く、大変な仕事なのに、本当に給料が安い。。。

給料が多少なりともよければ、まだがんばれることも、『なんでこんなに安い給料でがんばらなくちゃいけないの』と感じてしまいますよね。

 

仕事量が多く、持ち帰りの仕事も多い…

『遊んでるだけで楽しそうな仕事』と世間からは思われがちですが、保育士は本当にやることがたくさんあります!

それなのに、その仕事をする時間が日中にほとんどない。

毎日家に持ち帰ってるという人も多いですよね。

 

サービス残業が当たり前…

勤務時間内に仕事が終わるわけもなく、毎日残業。

しかも、サービス残業が当たり前の保育業界。

毎日の長時間労働に嫌気がさすのもわかります。

 

休みが取れない…

担任をもっていること、毎日シフトで勤務していることに加えて、常に人不足な保育業界。

休みのときに代わりに入ってくれるフリーの職員がいないという園も多く、高熱などの重症な病気以外休みが取れないなんていうのもよくあることです。

『有給ってなんのためにあるの?』と疑問に思うことも。

 

体力面がきつい…

働き続ければ続けるほど、体には負担がかかりつらくなってきます。

腰がやられてコルセットをしながら働いている…なんて人も多く見かけるほど。

 

他の仕事を選ぶことで得られること

みこ

他の仕事を選ぶと、今の現状がどのように改善するのか見ていきましょう。

 

人間関係は…楽になるかも?!

確実に言えることは…

対応の大変な保護者からは解放されます!

みこ

これだけでもずいぶん大きいかも!苦笑

 

また、女性だらけの職場を選ばなければ、女性特有の人間関係からはだいぶ解放されます!

 

ただし…

どの職業にも人間関係の悩みはつきものです!

 

確かに女性同士の人間関係は複雑で陰険なものも多く、加えて働く職員の少ない保育園では、人間関係が密になりやすく、本当に大変です。

 

ですが、他の仕事を選んだとしても人間関係の悩みは付いてまわります。

仕事によってというよりは、『その職場の人間関係がどうか?』が大きいのかもしれません。

現役キャリアアドバイザーが語る
人間関係を改善させたい人へのポイント
『人間関係で悩まされたくない』
という人は、転職先に人数の少ない場所を選ばないことがポイントです!
というのも、人数の多い職場であれば、たとえ嫌な人がいたとしても、他にも関わる人が多くいるので嫌なのには変わりありませんが、多少なりとも緩和されます。
ですが、人数の少ない職場で1人嫌な人がいたら大変です!
関わらななければいけない割合が高まるので、結局また人間関係で悩むことになってしまいます。
 
せめて30人はいる職場を選ぶといいでしょう。
それなりに大きいところであれば、もし何かあったとしても異動願を出せる可能性があります。

 

給料は…上がるかも?!残業代もでる?!

国の調査によれば、保育士の平均年収は327万円(税込み額)。

そして、全国平均年収は432万円(税込み額)と、約100万円も開きがあるんです。

出典:厚生労働省『平成28年賃金構造基本統計調査』/国税庁『平成29年分民間給与実態統計調査結果』

なので、転職によって給料は上がる可能性は高いです!

転職のプロ

ですが…必ずしも上がるとは限りません!

 

というのも、保育士からの転職となると、ほとんどの方が未経験の業種への転職

そうなると、転職した直後にはそこまで変わらない可能性もあります

ただし、一般企業では最初は少なくても、今後昇進など頑張り次第で年収がアップする確率は高いかも!

 

現役キャリアアドバイザーが語る
給料をアップさせたい人へのポイント
完全な未経験となると…大幅な給料アップを見込むのは難しいです。。。
一般的には、初年度は年収300万からよくて350万円というのが妥当なところです。

みこ

私も転職求人サイトに相談に言った際、「未経験だとよくて350万円くらいですかね〜」と言われた経験あり…。

 

提示されたのは今の手取りに少しプラスされるくらいの給料で、思っていたより少なくて衝撃。。。

ただし、何年か働けば年収は上がっていくことも多いです。
 
もしかしたら、他の保育園への転職でも、同じくらい給料が上がる可能性もあります!

みこ

私の初めて勤めた保育園では、5年目で年収500万円超えてました。

 

仕事量は…減るかも?!

これも、選ぶ仕事にもよりますが…

さすがに事務仕事をする時間が毎日勤務内に1~2時間しかないという状況からは脱出できます!

 

現役キャリアアドバイザーが語る
残業をしたくない人へのポイント
どうしても時間きっかりで上がりたいというのであれば、派遣のお仕事を選ぶのも手かも。

 

有給は…取りやすいかも?!

日本の有給消化率は50%程度なので、さすがに毎回自由に有給を使うということは難しいかもしれませんが…保育士よりは取りやすい傾向にあります。

 

体力面は…楽になるかも?!

これも選ぶ仕事によりますが…

仕事中ほとんど立ち仕事で、鬼ごっこしたり、プールに入ったり、夏の暑い日にも冬の寒い日にも外に出たり、何人も抱っこしたりという仕事はほとんどないので、他の仕事に転職すれば、体力面では楽になりそうです!

 

他の仕事を選ぶことで失うこと

他の仕事を選ぶと、どんなことを失うことになるのでしょう?

みこ

私が実際に経験して感じたことをお伝えします!

 

子どもと触れ合う機会は…ぐっと減る

とにかく1番大きな違いはこれです!

私も他の仕事に転職した際に、最も感じたのはこれでした。

 

子どもと関わる他の仕事を選べば別ですが…一般企業では、思っている以上に子どもとの接点がありません!電車に乗ってくる子どもを見かけるくらい。

 

数日は、子どもの側を離れてホッとする自分がいました。

ですが、子どもと触れ合わない日が続くと、とても寂しく感じるようになってきました。

みこ

子どもが好きで保育士になったので、やっぱり子どもと全く触れ合わない毎日はつまらなかったです。

 

仕事で心から笑うことは…ぐっと減る

次に感じたことはこれ。

『普通の仕事って、こんなにも笑うことが少ないんだ』ということです!

 

子どもと触れ合っていると、毎日たくさんのエピソードがあって、心から笑わない日なんて1日もないほどですよね。

 

もちろん、作り笑いはあります(笑)

ですが、大人を相手にした仕事では、心から笑うなんてなかなかないです。

みこ

辞めてみて初めて、『あんなに笑うことの多い仕事って幸せだったんだな〜』と感じました。

 

体を日常的に動かすことは…ぐっと減る

みこ

毎日体力勝負で、年々疲れがひどくなってきたー。

もう動かない仕事がしたい!

なんて思っていましたが…

実際にオフィス内での仕事に就いてみると…

長い間、保育士として常に動いていたので、ほとんど動かずにいるということが逆につらかったです。。。

みこ

そしてなんだか1日がとても長く感じました。

 

保育士を辞めて他の仕事を考えた方がいい人は?

みこ

ではでは、まとめてみましょう!

【他の仕事への転職を考えてもいい人】

▶︎子どもと触れ合わない仕事がしたい人(職種によっては子どもと触れ合いあり)
▶︎他にやりたいことが決まっている人
▶︎女性だけの職場に飽き飽きな人
▶︎給料の上がる可能性にかけたい人
▶︎有給をしっかり取りたい人
▶︎体力的に保育士がきつい人

 

もし、

子どもと触れ合わない仕事

 

というところに引っかかるのであれば、保育士は辞めずに、他の保育園に転職するだけでも、待遇が改善し『保育士やめたい…』という気持ちをなくせるかもしれません!!

 

他の保育園に転職してみたいという人には、職場の細かい情報を聞いたり、相談して自分によりよい職場を選択することができる保育士求人サイトがおすすめです。

マイナビ保育士
運営会社
『株式会社マイナビ』
求人エリア
東京、神奈川、埼玉、千葉エリアに強い
(他の地域もあり)
就労形態
正社員、契約社員、非常勤・パート、その他
求人数
14,487件(2020年1月現在)
評価
マイナビ保育士について詳しくみる>

【マイナビ保育士おすすめポイント】

転職を考えるのならば、登録しておいて損はない求人サイト!

●転職で有名なマイナビが運営する、保育士のための求人サイト。大手ならではの安心感があります。

●東京、神奈川、埼玉、千葉エリアに強い。首都圏トップクラスの求人数を誇っています!
他の地域の求人もあるものの、求人数は少ない印象。

●キャリアアドバイザーに直接会って転職を相談したい場合や、仕事上の悩みについて相談したい場合は、以下の会場にて面談をお願いすることも可能。

●転職業界の最大手マイナビグループだけあって、アドバイザーのレベルが高い

求人の紹介を受けるには…


①HPから無料登録をしましょう。

②登録完了後、保育士専任のキャリアアドバイザーからメールや電話にて希望条件などの詳細の確認があります。

③希望条件などをもとに、キャリアアドバイザーから求人の紹介!

④キャリアアドバイザーが、面接日や見学の日程調整をしてくれます。

みこ

初めての転職には、安心感があったマイナビを利用。

大手だけあって、サポート体制はばっちりでした。

首都圏だったこともありますが、求人数も多かったです。

電話だけだと心配で、直接会って相談させてもらったのですが、淡々と進められるのではなく、「どんなところが向いているか」など親身になって話を聞いてアドバイスしてくれたのが好印象でした!

 

いや!それでもやっぱり保育士はもう無理!

というのであれば、他の仕事でも子どもとの関わりがある仕事を選んでみましょう!

 

私の経験からのアドバイス!
今の保育業界は深刻な人手不足が続いています。
つまり…
=保育士としての仕事は見つけやすい
ということです。
 
なので、『保育士は辞めて他の仕事したい』と考えているのであれば、一度他の仕事に挑戦してみてもいいかもしれません!
人にとやかく言われても、実際に自分で経験してみなくては『やっぱり保育士が合っていたのかどうか?』なんてわからないですよね。

 

他の仕事に転職した私と友人たちの体験談

みこ

ここからは、実際に他の仕事に転職した経験のある私を含め3名の体験談をお伝えします!

 

体験談①保育士から外資系企業のドリンク提供へ

まずは私から!

みこのプロフィール
・転職時30歳。
・保育士として10年働いたが、身体を壊したことを機に他の仕事への転職を決意。
・特にやりたい仕事もなく、何ができるのかも不安だったため、転職エージェントに相談にいく。
【転職条件で譲れないこと】
 給料アップ

 

他の職業の経験なしの私にエージェントがおすすめしてきた仕事は…

まず第1に保育士経験を生かした仕事

  • 保育士求人サイトのエージェント
  • 企業型保育園のエリアマネージャー

けど、保育士からかけ離れた仕事がしたかったのでお断りしました。

 

次に紹介されたのは、営業の仕事

営業の仕事は、成果報酬もあるため給料アップにつながりやすいとのこと。

ですが…営業だなんて、めちゃくちゃ大変なイメージ。。。

この年から営業だなんてつらすぎる…と勝手なイメージで却下。

 

あとは、事務の仕事も紹介してもらいました。

ただ、事務の仕事は他の職業の人からも人気があるので、未経験+年齢的な面から見ても採用されるかは難しいといわれました。

実際5社ほど面接を受けに行ったのですが…面接の手応えもなく…案の定不採用。

 

いろいろ悩みつつ、結局は業務用のコーヒーメーカーをリースしている会社に転職が決定。

企業内カフェとして、外資系企業に出向し、社員さんやミーティングに来たお客様にコーヒーを提供するという、ちょっと特殊な仕事をしていました。

【転職活動に関して】

  • 転職活動期間3ヶ月
  • 応募したた企業数ー12社
  • 転職後の給料ー19万円(手取り)

給料アップが転職の譲れない条件だったのですが、想像以上に難航し(保育士としての就職活動はすぐに採用が決まったため、いろいろ受けたことなんてなかった…)、給料面を妥協したため早めに採用が決定しました。

みこ

転職後は、体力的にも人間関係的にもかなり楽になったのですが…

 

子どもと触れ合わない日々がつまらなすぎて、実は1年で保育士に出戻りしてしまいました(苦笑)

 

体験談②保育士から保育園のエリアマネージャーに

ここからは私の知り合いの体験談です。

友人A美のプロフィール
・転職時25歳。
・保護者との対応に悩み続け、転職を決意。
・子どもと触れ合う仕事ができたらと考えている。

【転職条件で譲れないこと】
 働きやすさ、子どもと触れ合う仕事

子どもとの接点のある仕事がしたいと思っていた私が紹介されたのは、企業型保育園のエリアマネージャーでした。

 

もともと私が働いていたのは、社会福祉法人だったので『エリアマネージャー』は馴染みがなかったのですが…

仕事内容を聞くと、保育園の新規開設サポートや、各保育園に出向いて保育士さんたちの相談に乗ったりなどとのことで、『毎日一生懸命に働く保育士さんのサポートに回れたら』と応募。

 

保育士として働いてきた経験を活かせる仕事だったので、2社目で採用が決まりました。

【転職活動に関して】

  • 転職活動期間2ヶ月
  • 応募したた企業数ー2社
  • 転職後の給料ー22万円(手取り)

保育士としての経験があったので、面談時の質問なども答えやすく、熱意を伝えられました。

友人A美

働いてみると、初めてのことばかりで慣れるまで大変でしたが、全くの違う職業というわけではないので働きやすかったように感じます。

 

保育園に訪問する際には、子どもたちとも触れ合うことができたのがよかったです。

 

体験談③保育士から幼児教室の先生に

友人M子のプロフィール
・転職時27歳。
・幼稚園、保育園と働いてきたが、将来の生活に不安を感じ転職を決意。
・子どもと触れ合う仕事ができたらと考えている。
【転職条件で譲れないこと】
 給料アップ・人間関係

子どもとの接点のある仕事はしたいけど、どうしての給料をアップさせたいと相談にのってもらい、紹介してもらった求人の1つが幼児教室の先生の仕事でした。

 

幼児教室は今まで働いたことも、見にいったこともなかったのですが、勤めていた幼稚園や保育園がわりと英語やリトミック、絵画などいろいろなプログラムを取り入れていたこともあり、あまり抵抗なく応募を決めました。

見学に行った際に、先生が女性だけじゃなく男性もわりと多かったのも転職の決め手でした。

(女性だらけの職場にはいい思い出がなかったので…苦笑)

 

【転職活動に関して】

  • 転職活動期間1.5ヶ月
  • 応募したた企業数ー1社
  • 転職後の給料ー24万円(手取り)

保育士としての経験が強みとなり、わりとすぐに採用が決まりました。

友人M子

幼児教室の先生という立場上、自由な保育はできませんが、保育士のときと似たような仕事なのに給料がアップしたのがよかったです。

 

ただし、保護者対応は相変わらず大変な部分も多いです…。

 

みこ

他にも数人に話を伺ったのですが…

『保育士経験を生かした仕事』以外への転職は、採用までに受けた面接の数も多く、一筋縄ではいかないようでした。

 

どんなことができる?おすすめの仕事は?

転職のプロ

熱意があればどんな仕事も無理ということはありません!

とはいえ、『特にこれがやりたいということがない』『どんなことがやりたいことなのかわからない』という人には、未経験でも取り組みやすい仕事はどんなものなのか紹介していきます。

 

『保育士経験を活かした仕事』なら転職も安心!

先ほどの話にもありましたが、

  • 保育士求人サイトのエージェント
  • 企業型保育園のエリアマネージャー
  • 幼児教室の先生

など、保育士経験を生かせる仕事がいろいろとあります。

そして、これらの仕事であれば、他の一般企業などに比べて採用も決まりやすい傾向にあります。

 

 

保育士はもうがんばれない…でも子どもとは触れ合いたい。

というのであれば、保育士経験を生かした仕事を探してみましょう。

 

人気の高い!『事務の仕事』

 

保育士はもうこりごり。長く働ける、全く違う仕事をしたい。

という人たちに人気なのが事務の仕事です。

一言で事務の仕事と言っても、いろいろな企業の事務があるので、相談しながら興味のあるものを選んでいきましょう。

 

ただし、事務の仕事は女性にとても人気の仕事です。

なので、未経験でパソコンのスキルもあまりないとなると、転職活動は決して楽ではありません

実際に私が担当した方で、40社受けてようやく決まったという方もいました。

 

女性に人気!『医療事務の仕事』

『専門的』で再就職もしやすいと女性からの人気の高い医療事務の仕事。

 

資格取ろうかな〜

と考える人もいるかもしれませんが…

給料アップをしたいと考えている人には、あまりおすすめできません。

 

というのも、医療事務の給料は正社員で16万円〜23万円ほど(税込み額)と決して高くないんです!

 

 

今までの経験を活かせる『介護職の仕事』

保育士から介護職への転職は、対象が子どもからお年寄りに変わるだけで、仕事内容的にはさほど変わりありません。

なので、今までの経験を生かして働くことができるはずです。

 

ただし、『給料が安い』『体力的にきつい』『人間関係が大変』『休みが取れない』という悩みはあまり改善しないかもしれません。

 

人と関わるのが好きなら『接客業の仕事』

保護者や子どもたちと、人との関わりがとても大切な保育士の仕事。

このコミュニケーション能力は接客業にも十分活かすことができます。

『人と関わるのが好き』という人にはおすすめの仕事の一つです。

 

ただし、接客業の給料は比較的安いので、求人情報はしっかりチェックしましょう。

 

意外と採用されやすい?!『営業職の仕事』

 

営業職?!

とビックリする人もいるかもしれませんが、営業の仕事は専門的なスキルが不要なため、未経験でも採用されやすいというメリットがあります。

 

また、『給料をアップさせたい』と考えている人にとっては、自分の頑張り次第で給料をアップを見込める仕事です。

みこ

私も営業の仕事を提案されたんだけど、『え?!営業なんて、ノルマとかかなり大変そうなイメージ…』とあまりいい印象じゃなかったんだけど…

転職のプロ

確かにありえないノルマを掲げられてしまうブラックな企業も中には存在します。

ですが、営業職といっても、『どんな業界の営業なのか?』『法人営業・個人営業など営業の種類』によって仕事内容や大変さなども変わってくるんです。

 

相手を思いやる気持ちがあり、相手に喜んでもらうことが好きな保育士さんは、営業にも適しているので、エージェントに相談しながら、無理なく働けそうな求人を相談することがおすすめです。

 

え?!これは意外『ITエンジニアの仕事』

 

えー?!ITエンジニア?!

と意外に感じる人も多いですよね。

転職のプロ

その気持ちわかります!だってITエンジニアなんて、保育士の仕事と全く関係性がありません。

 

おすすめする理由としては、現在IT人材不足が叫ばれており、異業種からの転職がしやすいからなんです!

 

それだけではなく、『IT業界以外で働いており、エンジニアへ転職を考えている』という人に向けて、無料で受講できるプログラミングスクール&就職支援サービスが提供されているんです!

未経験でも安心!ProEngineernについて詳しくみる>

 

初心者からスタート!GEEK JOBにについて詳しくみる>

このサービスを使えば、全く未経験のITエンジニアという仕事にも高い確率で転職することが可能です。

  • モノ作りやインターネットが好きな人
  • 手に職をつけて安定的に働きたい人
  • 営業や接客以外の仕事をしたい人

は検討してみる価値があります。

 

実際に転職を考えた際に何をすればいいの?を解決

転職のプロ

ではでは、実際に転職を決意したら、まず何をしたらいいのかを紹介していきます。

 

求人の探し方は大きくこの2つにわけられます。

おすすめは、断然転職サイトです!

 

実は危険?!ハローワークで求人を探す

出典:平成30年度東京都保育士実態調査報告書

統計からみても、求人を探すのに利用する機関で1番多いのはハローワークです。

ハローワークは国によって運営される機関であるため、安心感を感じやすく、求人を探す=ハローワークというイメージの人も多いですよね。

 

現役アドバイザー

でもその考え…

実は危険なんです!

現役キャリアアドバイザーが語る
ハローワークの落とし穴!
就職活動の王道ハローワークですが…実はこんな落とし穴があるんです。。

それは…

ブラックな企業の求人も多い!
 
その理由は、ハローワークは企業側が無料で求人を掲載できるから!
 
例えば『マイナビエージェント』のような転職サイトに求人を掲載する場合、企業側はそのサイトを通して就職する人が決まると転職サイトに年収の30%ほどの手数料を支払わなくてはなりません。
(求人掲載をする際に手数料が発生するところもあります)
そうなんです!
手数料は思っているより高いんです!

なので、すぐに社員が辞めてしまうようなブラックな企業では、無料で掲載できるハローワークで募集しないとやってられない!というわけです。

もちろん、そんな企業ばかりじゃありませんが、ハローワークの職員は「ここはブラックですぐにみんな辞めるよ〜」なんて教えてはくれないので、『せっかく転職したのに…つらい…』ということにもなりかねないんです。

さらにハローワークの落とし穴は…
相談員が頼りにならないということなんです。
 
転職エージェントでは、入職が決まることで企業側から手数料がもらえるシステムのため、就職が決まるように熱心にサポートしてくれます。

ですが、ハローワークは国によって運営されている機関で、掲載費も無料。熱心にサポートしてくれるわけではありません。


最後はこれ。
とっても忙しい保育士さん。転職活動をする暇もないほどですよね。

ハローワークで求人を探す場合、インターネットでも見れますが、細かい内容は直接訪れないと見れません
希望条件にあった求人を探してくれる転職エージェントと比べて、基本自分で動かないとなにも進まないので、日々忙しく働く保育士さんには向かないかもしれません。

 

転職サイトで求人を探す

転職のプロ

保育士さんが求人を探す際におすすめなのは、転職サイトで探す方法です。

ですが、この求人サイト、実は2タイプが存在します!

そして、それぞれの特徴を押さえておくことが転職活動を成功させる鍵となるんです!

 

転職のプロ

早速、転職サイトの攻略方法をお伝えしてきます。

 

転職サイト徹底攻略!

転職サイトは2タイプ存在する!

転職のプロ

転職サイトは、次の2タイプにわけられます。

 

転職エージェント

企業と転職者の橋渡しをしてくれる、転職支援サービス。

エージェントが自分の経験や条件にあう求人を紹介してくれるほか、履歴書の添削や面接対策、面接の日程調整などもしてくれます。

 

転職情報サイト


掲載された求人情報から自分で転職希望先を探し、直接企業に応募するもの。

アルバイト求人情報と同じような形態で、面接の日程調整なども全て自分で行う。
【主な転職情報サイト】
doda(デューダ)リクナビNEXT

 

 

どちらを使えばいいの?

そう思いますよね。

その答えは…

転職のプロ

どちらも使うんです!

その理由は3つあります!

 

2タイプの転職サイトを使う3つの理由とは?

 

①転職エージェントを活用することで自分に向いている仕事がわかる!


『これがやりたい!』と譲れない職業がある方は別ですが…

そうではない場合には、転職のプロであるエージェントに自分に向いている職業をアドバイスしてもらうことが大切です!

みこ

保育士という狭い世界で働いていた私たちには想像もしなかった仕事をおすすめしてもらい、今後の転職活動にも役立ちました。

 

②転職エージェントを活用することで転職の不安を解消できる!


一般企業の就職試験を受けたことがない人がほとんどの保育士さん。

慣れない転職活動は不安だらけですよね。

 

転職エージェントでは、キャリアアドバイザーに履歴書のアドバイスや面接の練習など、不安なことを相談しながら進めていけるのが特徴です!

みこ

わからないことばかりだったので、とても心強かったです。

 

③転職情報サイトを活用することで採用されやすくなる!


転職情報サイトに求人を掲載するために、企業側は掲載料がかかります

その掲載料は週に数十万円ほどのことも。

ということは…

企業側は早めに採用を決めて掲載を終わりにしたいと思っています。

 

一方転職エージェントでは、求人を募集するだけでは手数料はかかりません

企業に採用が決まって初めて、企業側は転職エージェントに手数料を払うんです。

ということは…

緊急の募集じゃない限り、企業側はよい人材が見つかってから採用したいと思っています。

 

保育士からの転職となると、未経験の仕事になることがほとんど。

転職情報サイトを活用することで採用される確率が高くなるんです!

 

転職の流れはこれだ!

転職のプロ

ではでは、実際の流れを説明していきます。

 

この手順通りに進めていけば、効率よく転職活動が進められます!

 

①マイナビエージェントに登録する


求人数も多く、大手で安心感のあるおすすめの転職エージェントは、マイナビエージェントリクルートエージェントの2つです。

転職エージェント選びで最も重要なことは…キャリアアドバイザーとの相性です!

 

なので、まず初めにマイナビエージェントに登録してキャリアアドバイザーと面談してみる。

そして、その時のキャリアアドバイザーと相性が合うようであればそのまま進めていきます

履歴書のアドバイスや、面接の対策などをしてもらいながら、求人を紹介してもらいましょう!


マイナビエージェント
運営会社
『株式会社マイナビ』
求人エリア
東京、神奈川、埼玉、千葉エリアに強い
(他の地域もあり)
求人数
19,942 件+非公開2.1万件(2020年1月現在)
未経験可の求人数
634 件+非公開326件(2020年1月現在)
マイナビエージェントについて詳しくみる>

【マイナビエージェントおすすめポイント】

●『おすすめ保育士求人サイト』でも1位となった、マイナビグループのマイナビエージェント。

●関東エリアの求人を網羅!東京・神奈川・埼玉・千葉における優良企業の求人が豊富 。

●『リクルートエージェント』には劣るが、求人数はトップクラス!

●サポートしてくれるキャリアアドバイザーのやる気が非常に高いと評判!応募書類の準備から面接対策まで、親身にサポートしてくれる。

中小企業の求人も多く、自分に1番あった求人を紹介してくれる。

現役コンサル

キャリアアドバイザーが熱心と評判も高いマイナビエージェント。

初めての業種への転職はわからないことや、不安なことだらけなので、親身にサポートしてくれると助かりますよね。

求人数は少なく感じるかもしれませんが、リクルートエージェントにはない中小企業の求人も多いので、熱意・意欲が評価されやすく、未経験の保育士さんにとっても採用の可能性が高くなりそう!

 

②リクルートエージェントに登録する


もし、『いまいちかも…』と感じたら、リクルートエージェントにも登録して面談してみましょう。

(余裕のある人は、いまいちと感じなくても登録してみると、また違ったアドバイスをしてくれるので参考になります!)


リクルートエージェント
運営会社
『株式会社リクルートキャリア』
求人エリア
全国
求人数
159,571件+非公開15万件(2020年1月現在)
未経験可の求人数
44,488件+非公開2.3万件(2020年1月現在)
リクルートエージェントについて詳しくみる>

【リクルートエージェントおすすめポイント】

転職サイト最大手で、知名度抜群!転職支援実績は累計41万名以上。

求人の質・量が圧倒的で、 幅広い求職者に対応している。
初めての異業種転職となる保育士さんにも合った求人を紹介してくれる確率が高い!

●履歴書などの書類の添削だけでなく、独自に分析した業界・企業情報の提供、志望企業への推薦などさまざまなサポートをしてくれるので、初めてのことだらけでも安心!

リクルートエージェント主催の「面接力向上セミナー」にも無料で参加できるのも安心ポイント。

現役コンサル

保育士からの異業種の転職となると、全くの未経験の職業につくことになるので、『未経験でも可』の求人件数が多いと採用の可能性がぐっと高まる!

 

③doda(デューダ)に登録する


転職エージェントで応募してみたい仕事のジャンルが明確になったら、求人情報サイトdoda(デューダ)でも自分で求人情報を検索してみましょう!

そこで、気になるものがあれば応募し、面接を受けてみましょう。


doda
運営会社
『パーソルキャリア株式会社』
求人エリア
全国
求人数
78,226件+非公開求人(2020年1月現在)
未経験可の求人数
3,621 件(2020年1月現在)
dodaについて詳しくみる>

【dodaおすすめポイント】

●情報求人サイトとしてだけでなく、転職エージェントサービスも兼ね備えている

まずは自分で求人を探してみたいという方も、1人での転職活動は不安を感じるという方も自分に合った求人を見つけることが可能。

●日本最大級の求人数を掲載。週に2回新着求人が更新されている。

現役コンサル

CMでもよく目にするdodaは、実は情報求人サイト・転職エージェント両方を使えるサイト。

賢く活用しよう!

 

みこ

保育士から違う仕事への転職は不安が多いと思いますが、転職エージェントは無料で転職のプロに相談できるサービスなので、『どんな仕事ができるのか?』を聞いてみるだけでも、ぜひ活用してみましょう!

 

この記事を書いたライター

みこ

グレバリではお馴染み、ナイトブラマニアのサイト編集長。

好きな食べ物=パン。趣味=パン。生きがい=パン。

と脳内パンだらけでノー天気見えますが、実は重度の不眠症。眠れない日々を、なんとか好きなもので満たしています。

睡眠障害の辛さはなったことがなければわからない!

同じ悩みを抱える人に、少しでも気持ちが安らぐ情報をお届けしたいです。

この記事に関連するラベル

ページトップへ