「保育士つらい…」私に起こった悲劇とつらい毎日から抜け出す方法

記事更新日: 2020/01/18

ライター: みこ

この記事にたどりついた人は、

 

「子どもと接するのが好き!」

「子どもの未来に関わりたい!」

との思いで働き始めたものの…

 

毎日がつらくて誰か助けて…

仕事に行きたくない…

もうやめたい…

と毎日がつらい状況で、子どもたちとも楽しめずにいるのではないでしょうか?

みこ

私も十数年保育士として数カ所の保育園で働いていたので、その気持ちとてもわかります。

この記事では、保育士を悩ませるつらい現状と、つらい毎日を抜け出すために今のあなたが出来ることをお伝えしていきます!

 

ライターのプロフィール

《七夕会での一コマ》

卒業後、保育園に就職。保育士歴十数年。
認可保育園、認証保育園、企業内保育園と数カ所の園で勤務。
身体を壊したことを機に、一般企業にも勤めた経験あり。今はライターとして、保育士さんのお役にたてればと考えている。

 

このページの目次

私を苦しめるつらい毎日とは…

「仕事は何をしているの?」と聞かれて、「保育士です」と答えると…

 

楽しそうでいいですね〜。

子ども癒されますよね〜。

と軽々しく言われることがとても多いです。

 

もちろん楽しい時もあるし、子どもたちには癒されることも多いです。

だけど…

みこ

そんな楽しいだけの仕事じゃないからー!

と内心はイライラしていました!笑

 

だって、大変な仕事じゃなければ、保育士の資格を持っていながらも働いていない潜在保育士が全体の64%もいるわけないですよね!

出典:総務省「平成27年保育士等に関する関係資料」

みこ

本当これです↓↓↓

 

 

毎日がつらくて助けてほしい…

仕事に行きたくない…

と保育士さんたちを悩ませているものには、こんなことがあげられるのではないでしょうか?

 

仕事量が多く、持ち帰りの仕事も多い…

他の仕事の人から、

 

保育園ってお昼寝あるよね〜一緒に寝ちゃったりするの?

そんなふうに言われることもありますが…

みこ

ふざけるなー!

お昼寝の時間が唯一の自分の仕事時間なんだよ!!!

と切れそうになったことも多々あります。

まさにこれ。
↓↓↓

 

年間計画・月案・週案・日案・児童表・個別の支援計画などなどの書類作成。

毎月たくさんある行事計画の作成に、保育で使う制作物の準備に、室内装飾作りに、掃除。

年度末に至っては、卒園文集の作成に、小学校への書類作成、新年度の準備…と日々たくさんの仕事に追われているのに、その仕事に取りかかれるのは子どもたちが昼寝をしている2時間足らず

 

しかも、その貴重な事務時間にも会議やら話し合いやらがバンバン入り、残った仕事は勤務時間外。。。

 

もう、やってもやっても終わらない…

結局家に持ち帰って、休日も仕事…

みこ

私もこの常にこの状態だったので、みなさんの気持ちが痛いほどよくわかります…

 

労働時間が長いのに、休憩も取れない…

上の仕事が多すぎるってことが原因なんだけど…

保育士に求められる仕事の多くは、子どもがいる保育中にはできないこと。

昼寝時間だけでもちろん終わるはずもなく…

毎日残業。。。

みこ

私も朝7時出勤で、夜の20時まで仕事したなんてこともざらにあります。。。

しかも、子どもの側から完全に離れることはなかなか難しく…

ふと気を休める時間も全く取れないなんていうのも当たり前です。

というか…休憩なんてとってたら、さらに帰るのが遅くなるので、休憩せずに働く人も多いですよね。

 

人が足りない…

潜在保育士がとっても多い今、現場は常に人手不足

求められるものばっかり高いくせに、人が足りないなんて…

みこ

この意見には激しく同感しました。

保育園的には、配置人数はクリアしてるって言うんですよね。。。

でも、しっかり見てないと保護者からはクレームがくる。

それなのに、年々配慮が必要な子は増えている…

みこ

もう無理ーーー!と叫んだことも数知れずです!

 

保育士間の人間関係が大変…

こんなに仕事が忙しいのに、それに加えて保育士に多い悩みは、職場での人間関係

 

ただでさえ大変なんだから、みんなで助けあったらいいのに…

女性だらけの職場の人間関係は本当に厄介で、悩みが尽きないですよね。

みこ

私もこんなことに悩まされてきました。

  • 「おはようございます」と挨拶しても、目も合わさず無視
  • いつもは冷たくあしらわれるのに、やってもらいたいことがあるときだけ優しく話しかけてくる
  • 陰で他の先生に私の悪口を言う
  • 私に対する嫌味を子どもに向けて言う
  • 特に今すべき仕事はないのに、先輩の先生に「何かありますか?」と聞いて「帰っていいよ」と言われるまで帰れない

などなど…

 

 

保護者対応が大変…

さらには保護者との人間関係も、つらい悩みのタネ。

 

もちろん保護者の方全員ではないんです!

とてもよくしてくださる方もたくさんいます。それはわかってるんです。

ただ、いろんな方がいますから、合わない保護者の方も中には…。

 

一生懸命やっているのに伝わらない…

これほどつらいことはないですよね。

みこ

私にもいろいろな経験がありました。

  • 転んでのすり傷にご立腹で、ぐちぐちとおたより帳に書いてくる
  • 蚊にさされた箇所を帰りに報告しないと、次の日嫌味のように言ってくる
  • 「あなたの対応にはみなさん不安に感じていると思いますよ」と事実確認がわからないことで攻めてくる

などなど…

 

 

給料が安すぎる…

こんなにつらい仕事でも、給料が高けれが報われることもありますよね。

それなのに…

保育士の給料は安い

その『安い』のレベルが、ありえないほど安いんです。

みこ

私も30歳のときの給料が手取り15万という現実に、

「30歳にもなって、15万って…私何やってるんだろう…」とかなり悩んだ経験があります。

 

休みが取れない…

えっ?!有給なんて存在していたっけ?

と感じてしまうほどに、有給が取れない保育士さんが多いです。

 

私も自由に有給が取れた経験なんてなく、

お葬式、結婚式などのはっきりした予定や、高熱、胃腸炎、インフルエンザなどの出勤したらマズい病気でしか休みなんて取れませんでした。

そのくせ、パートさんはしっかり全ての有給を使い切っていたというありえない現実。

みこ

体が強くて病気をもらわない体質だった私は、病気でもほとんど休んだことなし…。

 

いつも『インフルもらいたい』と思っていたほど。

 

体力面がきつい…

子どもと遊ぶなんて楽そうと思われがちですが…

保育士さんの仕事は体力勝負!

子どもたちの抱っこにおんぶにだけでも体力を消耗しますが、女性がほとんどのため、重いにも荷物も全て自分たちで運びます。

運動会のときの大きなテントも女性だけで運んだり、組み立てたり…体力がきついと感じることもしばしば。

 

さらに、怪我や危険がないように、勤務中は常に神経を張り巡らせていなければならず…これが想像以上にきつい。

みこ

家に帰ったら何もせずに寝てしまったなんてこともよくあること。

 

つらい日々の行く末は…まさかの衝撃事実!

保育士がつらいと感じる様々なことをあげてきましたが…

みこ

ここからは、私の身に起こったつらい日々の行く末をお話ししたいと思います。

【体験談】私の身に起きた数々の悲劇

仕事の忙しさに加えて、ちょうどとある保護者との人間関係で悩んでいた春。

友だちのすすめで、クリニックを受診すると…

なんと、うつ病と診断されてしまったんです!

これには正直驚きました!

だって、保育士歴十数年。

つらい経験なんて、今回に始まったことじゃないんです。今までだって、人間関係に悩み、涙した日は数知れず…。

それでも、今までなんともなかったのに、調子が悪いと思って受診してみたら、まさか私がうつ病だなんて!!!

 

だって、風邪もほとんどひいたことなく、インフルエンザや胃腸炎なんて1度ももらったことがない、身体の強さだけには自身があったんです。

 

そんな私でもなってしまった、うつ病。

「どんな方にも、うつ病にかかる危険はある!」それを身をもって体験しました。

 

みこ

そのときの状態はどんな感じだったか、簡単にお話しします。

ステージ1


とにかくお腹が空かなくなりました

私は1日3食でも食べられるほどのパン好きだったんですが、一切パンを食べたいという気持ちになりませんでした。

 

お昼ご飯の給食は子どもたちと食べていたため、少しは食べていましたが、朝はもちろん、夜もお腹が空かず飲み物だけという日が2ヶ月続きました。

その間友だちとごはんにも行きましたが、ほとんど食べられず…「病院に行ったほうがいい」と言われていました。

ですが、そんなに大変なこととは思ってなかったので、受診しようなんて思ってなかった。

 

こんな生活が2ヶ月続き、体重は5kg痩せました。(ちょっとラッキーなんて思ってたりもした)

 

ステージ2


身体は疲れているはずなのに、なかなか寝付けなくなりました

 

疲れて早くに布団に入るのですが…これが全然眠れない。

入眠まで3時間以上かかる日もざらでした。

 

ステージ3



表情から笑顔が消えてきました

子ども関わるこの仕事。

笑わないなんてありえないのですが…何をしていても笑えない。心が動かないんです。

動くこともしんどくなってきました

 

ステージ4


子どもの声がつらくなってきました

四六時中子どもの声が響わたる環境にいるのに、子どもの声が耳に障るようになってきました。

 

これは、いよいよやばい…

このまま仕事はしていられない…と意を決してメンタルクリニックを受診したというわけです。

 

実は…
これにはまだ続きがあります。

 

メンタルクリニックでの半年間の治療を経て、気持ち的にもだいぶつらさがなくなってきました。

なので、受診はせずに過ごしていたのですが…

ある日、右耳にプールで水が入ってしまったような、詰まった感じを感じました。

さらに、聞こえる音が全て反響して聞こえてしまいます。

「うわ〜全然痛くないけど…中耳炎の初期症状かな?!」

なんて軽く考えていました。

 

ですが1週間経ってもよくなる気配がなく、今度は耳鼻科に受診。

すると…

急性低音障害型感音難聴との診断が。

 

よくわからなかったので調べてみると…

急性低音障害型感音難聴とは

内耳の障害が原因で急に聞こえが悪くなったり、耳がつまった感じになる病気です。

原因は内リンパ水腫といわれていますが、ストレスや過労が引き金になって起こることが多いです。数日から数週で治る方が多いのですが、長引いたり、繰り返したりすることもあります。
ストレスが引き金になることが多いので、ストレス難聴ともいわれます。

みこ

まじか…っ!!!

と身体には様々な症状が現れていったのです。

 

「はっきりわかった!」職場はなにも助けてくれない…

もちろん、メンタルクリニックの先生には、

「1ヶ月くらい仕事を休みをとったほうがいい」と言われ診断書をいただきました。

 

園の看護師さんが心配してくれていたので、受診の結果も伝え、園長に診断書もだしました。

 

数日後、園長・副園長・私の3人で面談になったのですが…

その時は心が病んでいるので、『この忙しさで1ヶ月も休むなんて申し訳なくて無理』という気持ちでいっぱい。

「どうしたいですか?」

との問いかけに、「大丈夫です。仕事は続けます。」と答える自分がいました。

みこ

もちろん園としても1ヶ月も休まれたら困るから、「いや!ちゃんと休みを取りなさい!」なんて言われもしなかったんです。。。

とはいえ、園の産業医さんに診断書が出てることを報告はしているので、何も対応しないという訳にもいかなかったのでしょう。

(その感じが見え見えでした…苦笑)

週に1日、午後半休を取るということに決まりました。

 

で、ちゃんと半休が取れていたのかって??

みこ

答えはNOです…

最初の2週間はシフトを作っている副園長が、半休を入れてくれました。

 

ですが、その後は行事やら何やらが忙しいというのを言い訳に「ごめんね〜全然休みを入れてあげられなくて。」の言葉のみでした。

 

最初はこんな病気になって園にも迷惑をかけて申し訳ないとしか思えずにいたのですが…

うつの症状が少しずつ落ち着いてくると、

みこ

こんなに体調がつらくて、しんどくても、職場は何も助けてくれないんだ!

仕事を回すためのコマとしか考えられてないんだ!

と絶望的な気持ちになりました。

自分の身は自分にしか守れない!これが今回の体験で学んだことです。

 

身体が限界に達していることを示すサインに気をつけよう!

大丈夫と思っていても、知らず知らずにかかっている身体へのストレス。

こんなサインが出ていたら、今の働き方を変える必要があるかもしれません。

  • ひどい頭痛
  • 胃痛が続く
  • 食欲のわかない日が多い
  • 眠れない日々が多い
  • 何をしても楽しくない

 

【つらい毎日を抜け出すために今のあなたが出来ること】

 

今のつらい毎日をどうしたら抜け出せるの?

そう思う人も多いですよね。

 

そんなあなたに向けて、

みこ

今のあなたが、つらい毎日を抜け出すために出来ることをお伝えしていきます。

大きく分けて、その選択肢は3つです。

みこ

ちなみに私は、過去に①〜③の全てを経験しています笑。

 

①働き方を変えながら今の職場を続ける

 

毎日はつらいけど、子どもたちが可愛すぎて今の職場はやめたくない!

そう思う方は、今の職場で長く働いていけるように働き方を変えたりストレスを緩和できる何かを見つける必要があります。

 

②思い切って他の園へ転職する

職場環境が悪いと思われることが多い保育士の仕事ですが、こんなふうに『最高の職場』と思っている人も存在しています。

 

毎日がつらいと感じていると思いますが、

実は保育士がつらいのではなく、今の職場がつらい状況を作り出しているという可能性もあります。

 

子どもと関わる仕事はやめたくない

そう思う方は思い切って他の園へ転職することがおすすめです。

こんなふうに思える日がくるかもしれません。

 

③保育士を辞めて違う仕事へ転職する

 

保育士はもうがんばれなさそう…

 

一度保育の世界を離れたい…

そう思う方は、保育の世界を離れて違う仕事に転職も考えてみましょう。

 

冒頭にも言ったように、潜在保育士が多い今。

出典:総務省「平成27年保育士等に関する関係資料」

現在、違う仕事をしている人も多いということです。

 

 

保育士以外のことができるかな?

と不安も大きいと思いますが、(私もそうでした…)これだけの人が他の職業についているということは、やれないことはありません!

毎日がつらいと思いながらも、辞めずにがんばっているあなたなら、違う仕事に就いたとしてもがんばれるはずです。

 

今のつらい日々を抜け出すために、今のあなたに最も合っているのはどれですか?

みこ

それぞれの選択について詳しくみていきましょう。

 

今の職場を続けていくための方法

 

毎日はつらいけど、子どもたちが可愛すぎて今の職場はやめたくない!

とはいえ、このままではつらい毎日は何も変わりません…。

みこ

今の職場で長く働いていけるための方法をご紹介します。

 

少しでも毎日が楽になると嬉しいです。

 

仕事とわりきって働く時間を調整する!

保育士さん本当に忙しく、サービス残業なんて当たり前の毎日ですよね。

とはいえ、『仕事だから忙しいのは仕方がない、少し無理してでもがんばるしかない!』そう思っていませんか?

 

身体を壊して初めて実感できたのですが…

みこ

身体を壊したのでは意味がありません!

 

そして、人不足の今の状況では、職場は何も助けてくれません!

 

自分の身は自分にしか守れないんです!

毎日毎日サービス残業するのはやめて、週に1回でも「今日は残業しないで帰る!」という日を作ってみませんか?

 

そうは言われても、

 

他の人は残って仕事してるのに帰りにくい…

仕事が終わらない…

みこ

私も十数年保育士としバタバタした毎日を送っていたので、その状況痛いほどわかります。

でも!

保育士の毎日がつらいと感じるほど日々ストレスを受けているあなただからこそ、無理は禁物です

思っている以上に身体はダメージを受けています。

 

たとえ白い目で見られることがあったとしても、仕事とわりきって、まずは週に1回仕事のことは忘れて好きなことをしたり、美味しいものを食べる日を作ってみましょう。

 

さらに、

 

そんなもんじゃがんばっていけない…

というのであれば、シフトから外れて固定勤務ができないか相談してみるのも手です。

みこ

私も固定勤務で働いた経験があるのですが…

「明日は何時に出勤なんだっけ?」

「何時に家を出るんだっけ?」

と、仕事も多いのに余計なことに気を配る必要がなくなり、精神的にも、体力的にも2割は楽になりました!

ただ、この提案はなかなか難しいですよね…。

 

ストレスの発散方法を探す!

つらい気持ちを溜め込んでいると、本当に身体を壊してしまうことになりかねません!

とにかく、日々のストレスを溜め込まずに発散させることが大切です。

みこ

実践してみてもらいたいことをいくつかご紹介したいと思います。

 

誰かと話す・相談する!

つらい気持ちを自分だけで溜め込まないことがとにかく大切です!

 

職場で本音を伝えられる人がいなければ、職場以外の友だちでもかまいません。

今のつらい人間関係を相談して、解決法がでなくてもいいんです!

 

とにかく気持ちを人に話す!

現状は変わらなかったとしても、それだけで気持ちがだいぶ楽になります。

みこ

私も新卒で勤めた保育園では、人間関係で悩んだことが多くありましたが、幸い気のおける同期がいてよく飲みに出かけていました。

 

人に話して、共感してくれる仲間がいたからこそつらい日々もがんばれました!

 

とにかくゆっくり休む!

寝ようと思ってもなかなか寝付けないほど悩んでいるかもしれません。

さらには、悩みすぎて体調が思わしくない…なんてことも。

 

リラックスした状態でゆっくり体を休めることは大切なことです。

 

みこ

私も、「疲れているはずなのになかなか眠れない。。。」そんな時がありました。

リラックスのためにこんなことをやっていました。

  • リラックス系のアロマを部屋に置く
  • 瞑想アプリを使って心を落ち着かせる
  • 好きな香りの入浴剤を使って癒される

 

美味しいものを食べる!

悩みすぎているときは食欲が落ちているかもしれません。

ですが、無理にでも美味いもの・大好きなものを食べてみませんか?

 

食べることは人を幸福にする力があります

自分の好きなものならなおさらです!

 

買い物を楽しむ!


買い物依存症の人がいるくらい、お金を使うという行為はストレスが発散されるものです。

もう無理っ!となったときには、ぱーっと買い物を楽しんじゃいましょう!

 

いやいや…そうしたいけど、そんなにお金がないから…

そうですよね…。

給料が低いことでも有名の保育士。

そんな羽振りよくできませんよね。

 

そんなときは…

100円ショップを活用するのがおすすめ!

 

100円ショップなら、10個買っても1,000円。30個買っても3,000円です!(当たり前ですが笑)

30個買うって、結構な量ですよね〜。

買った気分が一番お得に感じられます。

そして、多少は役に立つものが手に入ります!笑

 

泣ける映画、ドラマを観る!

つらいときには、泣ける映画の力を借りて我慢せずに思いっきり泣いてしまいましょう!

「泣く」ということには感情を解放し、リラックスする作用があります。

 

我慢して、頑張っている感情をときには解放してあげることも必要です。


泣ける映画のストックがあるといいかもしれませんね。

 

お茶を飲む!

つらいときには、温かい緑茶を飲んでホッと一息つくのも効果的!

えっ?お茶?と思うかもしれませんが、きちんと理由があります。

 

緑茶に含まれる成分テアニンには、リラックス効果ストレスの改善に有効なんです。

コーヒーや紅茶よりも多くテアニンが含まれるのが緑茶。

ぜひ、日々の生活に緑茶を取り入れてみてください。

 

給料が下がっても大丈夫な人なら…パートとして働く!

みこ

あまり該当する人はいないかもですが…

給料が下がっても1年だけなら大丈夫という人であれば、勤務している園でパートとして働くというのも一つの手です。

 

人手不足のため、パートさんになったからといって、ものすごく楽になるということではないかもしれませんが、クラス担任という重圧は軽減される分、心に余裕ができるかもしれません。

 

他の園へ転職するための方法

『つらい』と感じている理由は、今の園だからということもありえます。

先ほどもお伝えしましたが、『最高の職場』と思っている人も中には存在しているんです!

みこ

なんと、私の学生時代の私の親友、7人中4人は職場に対する不満はなく、十数年一度も転職せずに同じ保育園で働いています。

 

職場の人間関係・給料・仕事量の面でつらいと感じている人は、改善の余地があります!

 

他の保育園への転職の方法は大きく3つにわけられます。

 

1番安心!知り合いに紹介してもらう

知り合いに職場で保育士を募集していないか聞いてみる方法です。

 

職場を選ぶときに重視した項目として60%もの人があげるほど、気になる勤務先の人間関係。

出典:平成30年度東京都保育士実態調査報告書

知り合いが働いている園となれば、職場の雰囲気など面接に行っただけではわからない裏事情もしっかりと知ることができるので、「こんなはずじゃなかった…。」と感じることも少なく、最も安心です!

 

ただし…

  • 転職したいと思っている時期に、求人を募集しているか?
  • 知り合いの職場は通勤可能な範囲なのか?

という点からみて、可能性は低いかもしれません。

みこ

募集してたらラッキーぐらいの気持ちでいた方がよさそうです。

なので、『転職したい!』と思ったら、とりあえず職場に満足してそうな知り合いに求人を募集しているか聞いてみましょう!

 

実は危険?!ハローワークで求人を探す

出典:平成30年度東京都保育士実態調査報告書

統計からみても、求人を探すのに利用する機関で1番多いのはハローワークです。

ハローワークは国によって運営される機関であるため、安心感を感じやすく、求人を探す=ハローワークというイメージの人も多いですよね。

 

みこ

でもその考え…

実は危険なんです!

 

現役で求人サイトのコンサルタントをしている友人に、転職について話を聞いた際にこんな衝撃の事実を入手しました。

現役コンサルタントが語る
ハローワークの落とし穴!
就職活動の王道ハローワークですが…実はこんな落とし穴があるんです。。

それは…

ブラックな保育園の求人が多い!

その理由は、ハローワークは保育園側が無料で求人を掲載できるから!

例えば『マイナビ』のような求人サイトに求人を掲載する場合、保育園側はそのサイトを通して就職する人が決まると求人サイトに年収の20~30%ほどの手数料を支払わなくてはなりません。
(求人掲載をする際に手数料が発生するところもあります)
そうなんです!
手数料は思っているより高いんです!

なので、すぐに職員が辞めてしまうようなブラックな保育園では、無料で掲載できるハローワークで募集しないとやってられない!というわけです。

もちろん、そんな保育園ばかりじゃありませんが、ハローワークのの職員は「ここはブラックですぐにみんな辞めるよ〜」なんて教えてはくれないので、『せっかく転職したのに…つらい…』ということにもなりかねないんです。

さらにハローワークの落とし穴は…
相談員の質が悪いということなんです。

求人サイトでは、入職が決まることで保育園側から手数料がもらえるシステムのため、就職が決まるように熱心にサポートしてくれます。

ですが、ハローワークは国によって運営されている機関で、掲載費も無料。しかも、転職活動中の全職業の人々が訪れるため忙しく、熱心にサポートしていくれるわけではありません。

また、求人サイトでは保育士専門の求人サイトがあるため、保育園の裏事情に精通している人が対応してくれますが、ハローワークではそういうわけにはいきません。

『相談員の質が悪い…』と感じてしまうことも多いのが現状です。

最後はこれ。
とっても忙しい保育士さん。転職活動をする暇もないほどですよね。

ハローワークで求人を探す場合、インターネットでも見れますが、細かい内容は直接訪れないと見れません
希望条件にあった求人を探してくれる求人サイトと比べて、基本自分で動かないとなにも進まないので、日々忙しく働く保育士さんには向かないかもしれません。

 

手軽に転職したいなら…保育士求人サイトで求人を探す

毎日残業も多く、平日に有給を取るのも難しい保育士さんは、転職活動したいと思ってもなかなか難しい。

現役コンサル

そんな忙しい保育士さんにおすすめしたいのが、保育士求人サイトです。

1番の特徴は、担当のコンサルタントがあなたの転職先が決まるまでしっかりサポートしてくれること!

現役コンサル

もちろん、『求人を探してもらったけどやっぱり今の保育園でがんばる!』という結果になったとしてもOK!

料金は一切かからず無料で利用できます。

 

保育士求人サイトをおすすめしたい理由
  • 保育士に特化した求人サイトのため、保育園の求人に精通しており相談に乗ってもらえる。

  • 時間のない私たちに変わって希望条件に合う求人を探してくれる。

  • 一般に出回ってない非公開の求人も紹介してもらえる。

  • 保育園側は高い手数料がかかるため、ブラックなところが少ない。

  • 保育園との面談の日程を調整してくれる。

みこ

私も忙しい毎日の中、たくさんの求人の中から探すのはしんどかったので、いくつかの候補をあげてもらい助かりました!

 

ここからは、私も転職の際に利用していた、おすすめの保育士求人サイトを紹介します。

マイナビ保育士
運営会社
『株式会社マイナビ』
求人エリア
東京、神奈川、埼玉、千葉エリアに強い
(他の地域もあり)
就労形態
正社員、契約社員、非常勤・パート、その他
求人数
14,487件(2020年1月現在)
評価
マイナビ保育士について詳しくみる>

【マイナビ保育士おすすめポイント】

転職を考えるのならば、登録しておいて損はない求人サイト!

●転職で有名なマイナビが運営する、保育士のための求人サイト。大手ならではの安心感があります。

●東京、神奈川、埼玉、千葉エリアに強い。首都圏トップクラスの求人数を誇っています!
他の地域の求人もあるものの、求人数は少ない印象。

●キャリアアドバイザーに直接会って転職を相談したい場合や、仕事上の悩みについて相談したい場合は、以下の会場にて面談をお願いすることも可能。

●転職業界の最大手マイナビグループだけあって、アドバイザーのレベルが高い

 

求人の紹介を受けるには…


①HPから無料登録をしましょう。

②登録完了後、保育士専任のキャリアアドバイザーからメールや電話にて希望条件などの詳細の確認があります。

③希望条件などをもとに、キャリアアドバイザーから求人の紹介!

④キャリアアドバイザーが、面接日や見学の日程調整をしてくれます。

みこ

初めての転職には、安心感があったマイナビを利用。

大手だけあって、サポート体制はばっちりでした。

首都圏だったこともありますが、求人数も多かったです。

電話だけだと心配で、直接会って相談させてもらったのですが、淡々と進められるのではなく、「どんなところが向いているか」など親身になって話を聞いてアドバイスしてくれたのが好印象でした!


保育ひろば
運営会社
『株式会社ネオキャリア』
求人エリア
全国
就労形態
正社員、契約社員、非常勤・パート、その他
求人数
5,188件(2020年1月現在)
評価
保育ひろばについて詳しくみる>

【保育ひろばのおすすめポイント】

全国対応に力をいれている求人サイト。

●給与24万円・賞与4ヶ月・勤務時間30分圏内という好条件の募集も多い

対応が迅速で、登録から保育園の面談まで最短で1営業日以内も可能。
積極的に連絡してくれたりと、コンサルタントのやる気が感じられる。

●毎月全国の主要都市にて、転職フェアを行うなど活動的。

求人の紹介を受けるには…


①HPから無料登録をしましょう。

②登録完了後、1営業日以内に担当のコンサルタントから電話にて希望条件などの詳細の確認があります。

③希望条件などをもとに、担当のコンサルタントから求人の紹介!

④キャリアアドバイザーが、面接日や見学の日程調整をしてくれます。

みこ

とにかく、保育ひろばは対応が早い!

登録後、すぐに担当の方が連絡をくれたり、面接の段取りをあっという間に決めてくれたりと、コンサルタントの熱意が伝わります。

転職までに時間がない、本気で転職したいという方にとってはありがたい求人サイトです。


保育士バンク
運営会社
『株式会社ネクストビート』
求人エリア
全国
就労形態
正社員、契約社員、非常勤・パート、その他
求人数
15,000件以上
評価
保育士バンクについて詳しくみる>

【保育士バンクおすすめポイント】

全国対応に力をいれている求人サイト。

累計10万人以上が登録している、大手保育士求人サイトの1つ。

●HPの求人検索機能が使いやすいのが大きな特徴!

お住まいの駅名・町名で検索できるほか、「住宅補助あり」「低離職率」「給料」などの条件で細かく絞り込むことが可能。

無料登録する前に、求人を閲覧できるところもポイントが高い。「とりあえず求人だけ見たい」という方も気軽に使用できる。

 

求人の紹介を受けるには…


①HPから無料登録をしましょう。

②登録完了後、担当のコンサルタントからメールや電話にて希望条件などの詳細の確認があります。

③希望条件などをもとに、担当のコンサルタントから求人の紹介!

④キャリアアドバイザーが、面接日や見学の日程調整をしてくれます。

みこ

保育士バンクは、なんといってもホームページの検索機能が充実していて使いやすいです!

『時間のあるときに自分でも求人を探してみたい』という方にはおすすめです。

 

結局こちらで転職はしませんでしたが、探して気になった求人について問い合わせると、親身になって答えてくれました。

保育士求人サイトについて調べていると、こんな悪い口コミもいくつか出てきます。

保育士求人サイトの悪い口コミ
  • 電話やメールがしつこい

  • コンサルタントの対応が悪い

  • 希望と違う求人を紹介してくる

  • この求人サイトは2度と使いたくない!

みこ

こんなのを見ると不安になってしまいますよね…。

今回、現役コンサルタントにその理由と注意点もしっかり聞いています!

 

連絡がしつこい…

みこ

特定の求人サイトに限ったことではなく、さまざまな求人サイトで連絡がしつこく来るという意見がありました。

実はこれ、私も経験があります。

私も経験した求人サイトからのしつこい連絡
『今すぐ転職したい』という気持ちではなく、『転職したいな〜とりあえずどんな求人が出てるか確認してみよう』と軽い気持ちで某求人サイトに登録。

すると、登録後すぐに電話あり。

「今すぐ転職を考えているわけではない」と意向はつたえたものの、それ以降、平日の昼間にも関わらずばんばん電話がくるように。(保育士が仕事中に電話に出られると思っているのか…?)

メールも返信の有無に関わらずたくさん来るので、うんざりしてくるように…。しかも、同時期に5人から同じような連絡あり。。。

本気で探してなかったこともあり、追い立てられる感じが嫌ですぐに連絡のお断りをする。

現役コンサル

これはね〜こんな裏事情があるんだよね。

現役コンサルタントが語る
連絡がしつこい理由!

出典:保育士バンク
ほとんど全ての求人サイトは、転職を考えている保育士さんが無料で使えます。

無料だなんてどうしてなの?」と思う方もいますよね?

その理由はこれ!

出典:保育ひろば
そう、園から手数料を頂いて運営しているからなんです。 
しかもこの手数料、広告を掲載しただけではかからず、その園に入職が決まってから発生するというところも多いんです。

つまり、コンサルタントは保育士さんたちに新しい勤務先を決めてもらわないと会社としての収入はゼロ

だからこそ、会社の利益のためにもしつこいほどに熱心というわけなんです!

みこ

そういう理由があったのかー。

現役コンサル

そうなんだよね…。もちろん仕事だから会社の利益を考えないわけにはいかないんだけど、利用する人の立場にたった対応ができない人は社会人としては残念な仕事っぷりだよね…。

みこ

本当それだね…。

 

ただ、本気で『転職したい!』と考えている人にとっては、熱心な態度に好印象を抱きそう!

 

転職に対する本気度によって、しつこいと感じてしまう可能性もある!

現役コンサル

もし、『連絡がしつこい』『もう少し連絡を少なくしてほしい』などの要望があったら、遠慮せずに担当コンサルタントにはっきりと伝えればOK

 

担当コンサルタントの対応が悪い…

みこ

担当のコンサルタントの対応が悪いという口コミもありました。

実は…これも経験が…苦笑

私も経験した担当者の対応の悪さ
某求人サイトに無料登録後、担当者から電話がきました。

希望している勤務地や働ける時期などのの質問の後、「ご紹介する際の参考にしますので、希望する条件をできるだけ教えてください」と言われました。

なので…
  • 年収が今の保育園より下がらないこと
  • 今の開園時間が20時までなので、それより遅くない方がいい
とお伝えしました。

すると…
なんと担当者は、半笑いで「結構あるんですね〜笑」と言ったんです!

ええっーーー!!
どういうこと?!怒
「できるだけ教えてください」って言われたから話したのにっ!
しかも結構って2つだよねーっ!
と担当者の感じの悪さに、完全に心を閉ざしました。

現役コンサル

うわ…そんなことがあったのか…。

それはやる気なくすね。。。

みこ

そうなんだよ!もうね、この求人サイトは絶対使わないって心に誓ったもん。

現役コンサル

その気持ちもわかるよ…

ただ、担当コンサルタントの対応が悪い=その求人サイトが最悪というわけではないんだよ。

現役コンサルタントが語る
求人サイトの悪い評価に隠された真実
保育士さんにも優しい人から、そうでもない人まで(笑)いろんな人がいるよね。

それは、コンサルタントにおいても同じ!

本当に利用者さんのことを考えてよりよい転職先を提案してくれる人もいれば、自分の利益のことだけを考えて何でもかんでも紹介するような、プロとしては最悪な仕事をしている人も残念ながらいる。

そして、利用者は最初の時点ではコンサルタントを選べない

だからこそ、どの求人サイトにも
  • 親切に対応してくれた!
  • 対応が悪くて最悪だった!
という口コミが存在しているんです。

つまり…
転職サイトの評価・印象は対応してくれたコンサルタントとの相性次第!

みこ

確かにそうかも。

 

その求人サイトの全員が最悪なわけはないんだろうけど…一人対応が悪い人がいるだけで、印象ガタ落ちだもんね。

現役コンサル

そうなんだよね…。

とにかく!

いい転職になるか、嫌な経験になるかどうかは担当のコンサルタントの人間性にかかっている!

だからこそ、相性のいいコンサルタントと出会うことが重要!

みこ

なるほどー。

だから、同じ求人サイトでも『とってもよかった』という口コミと、『最悪なサイト』という両極端な口コミがあるんだね。

現役コンサル

そういうことなんだ。

だからこそ、おすすめなのは2つ、もしくは3つの求人サイトに登録すること!

その中で『この担当さんとは話が合いそうだな』『いい人だな』という1人を選ぶのがポイント。

現役コンサル

ただし、「担当を変えてください」とはっきり言える人は1つの求人サイトでも問題なし!

みこ

ちなみに…

こんなコンサルタントには注意ていうのあったりする?

現役コンサル

話してみての雰囲気で選んでもいいと思うんだけど…こんな点には気をつけた方がいいかな。

  • おすすめの求人ばかり伝えてきて、伝えた希望を反映していない
    ➡︎手数料の多く取れる園を紹介してる可能性もあり

  • 月末になるとやたらと電話が多くくる
    ➡︎自分の営業目標のために、とりあえずで連絡してきている可能性あり

  • 勤務先の園のメリットばかりを伝えてきて、デメリットを伝えてこない
    ➡︎自分の利益を考えて、相手のことを思って仕事をしている人じゃない可能性も

  • 質問したことにしっかり答えてくれない
    ➡︎相手のことを思って仕事をしている人じゃない可能性も

現役コンサル

いいことばっかり言ってるサイトも多いけど、求人サイトにはマイナスな面ももちろんある!

 

注意点をしっかり理解して、転職活動に役立ててね!

 

『電話やメールがくるのは嫌だけど、ブラックな保育園では働きたくない』という人なら…

 

現役コンサル

ジョブメドレーがおすすめ!

●担当コンサルタントがつくタイプではなく、自分で検索してホームページ上から応募するタイプなので、しつこい電話やメールでの催促は一切なし

●求人件数も18,765件(2020年1月現在)と豊富。

●ただし、自分でたくさんの求人の中から探さなくてはいけないのは、注意するポイント!

●希望すれば、担当のキャリアサポートが電話やメールなどで希望条件を伺い求人情報探しをしてくれる。

 

保育士を辞めて違う仕事へ転職する方法

どうしても保育士として仕事を続けていく気になれない…というのであれば、思い切って他の仕事に転職を考えてみましょう。

 

ただし、異業種への転職にはこんな点に注意が必要です。

現役コンサルタントが語る
異業種に転職する際の注意点
  • 未経験OKの求人は数が限られる!

  • 特に年齢が上がれば上がるほど難しい。

みこ

私も求人サイトに相談に言った際、「30代だと難しくはなります」と言われた経験あり…

  • 未経験だと、思っていたよりも給料が上がらない可能性もあり。

 

他の仕事への転職の方法は大きく3つ

現役コンサル

基本的に他の保育園への転職のときと同じです!

 

1番安心だけど…相当困難!知り合いに紹介してもらう

保育士の世界では人不足が深刻で、知り合いに聞くと募集している園に出会えることもあったかもしれませんが…他の業種となれば、そうはいきません!

 

しかも規模の小さい保育園と違って、一般企業となると紹介での面接というのは非常に困難…。

みこ

知り合いに紹介してもらうのは、期待しないほうが得策です!

 

かなり不安!ハローワークで求人を探す

仕事を探す=ハローワークのイメージですよね。

 

ですが、他の保育園への転職でもお伝えしたように、掲載が無料でできるためブラック企業が潜んでいる確率が高くなります

 

そしてそれ以上に問題なのは…相談員が頼りにならないということ!

みこ

利用者の入職が決まることで、利益が得られる求人サイトとは、やはり熱心さが違います…。

『やりたいことが決まってる』という人なら利用してみる価値はあるかも。

 

相談できる安心感!転職サイトで求人を探す

みこ

保育士という仕事は特殊なので、『他の仕事に転職したい』という気持ちはあっても不安ですよね。

 

みこ

私も他のことがしたいけど

  • 他に資格はないし…
  • 特別パソコンができるわけでもないし…
  • どうしてもやりたいということがあるわけでもないし…

と不安だらけでした。

現役コンサル

そんな不安な異業種への転職では、他の保育園への転職以上にコンサルタントがサポートしてくれる転職サイトがおすすめです!

担当のコンサルタントに相談にのってもらいながら、転職活動を進めていきましょう。

みこ

ちなみに私が紹介されたのは、『保育士求人サイトのコンサルタント』や『会社の事務』などでした。

 

異業種への転職初心者がとりあえず登録するべきサイト3つご紹介します!


リクルートエージェント
運営会社
『株式会社リクルートキャリア』
求人エリア
全国
求人数
159,571件+非公開15万件(2020年1月現在)
未経験可の求人数
44,488件+非公開2.3万件(2020年1月現在)

評価
リクルートエージェントについて詳しくみる>

【リクルートエージェントおすすめポイント】

転職を考える人の誰もが登録する求人サイト!

転職サイト最大手で、知名度抜群!転職支援実績は累計41万名以上。

求人の質・量が圧倒的で、 幅広い求職者に対応している。
初めての異業種転職となる保育士さんにも合った求人を紹介してくれる確率が高い!

●履歴書などの書類の添削だけでなく、独自に分析した業界・企業情報の提供、志望企業への推薦などさまざまなサポートをしてくれるので、初めてのことだらけでも安心!

リクルートエージェント主催の「面接力向上セミナー」にも無料で参加できるのも安心ポイント。

現役コンサル

とにかく求人数が多いのが特徴!


保育士からの異業種の転職となると、全くの未経験の職業につくことになるので、『未経験でも可』の求人件数が多いと採用の可能性がぐっと高まる!

 


マイナビエージェント
運営会社
『株式会社マイナビ』
求人エリア
東京、神奈川、埼玉、千葉エリアに強い
(他の地域もあり)
求人数
19,942 件+非公開2.1万件(2020年1月現在)
未経験可の求人数
634 件+非公開326件(2020年1月現在)

評価
マイナビエージェントについて詳しくみる>

【マイナビエージェントおすすめポイント】

●『おすすめ保育士求人サイト』でも1位となった、マイナビグループのマイナビエージェント。

●関東エリアの求人を網羅!東京・神奈川・埼玉・千葉における優良企業の求人が豊富 。

●『リクルートエージェント』には劣るが、求人数はトップクラス!

●サポートしてくれるキャリアアドバイザーのやる気が非常に高いと評判!応募書類の準備から面接対策まで、親身にサポートしてくれる。

中小企業の求人も多く、自分に1番あった求人を紹介してくれる。

現役コンサル

キャリアアドバイザーが熱心と評判も高いマイナビエージェント。

初めての業種への転職はわからないことや、不安なことだらけなので、親身にサポートしてくれると助かりますよね。

求人数は少なく感じるかもしれませんが、リクルートエージェントにはない中小企業の求人も多いので、熱意・意欲が評価されやすく、未経験の保育士さんにとっても採用の可能性が高くなりそう!

 


パソナキャリア
運営会社
『株式会社パソナ』
求人エリア
東京、神奈川、埼玉、千葉エリアに強い
(他の地域もあり)
求人数
40,697件(2020年1月現在)
未経験可の求人数
7,335件(2020年1月現在)
評価
パソナキャリアについて詳しくみる>

【パソナキャリアおすすめポイント】

●2019年・2020年と2年連続で、オリコン顧客満足度調査 転職エージェント総合第1位を獲得。
手厚いサポートに定評があるので、慣れない転職で不安がある方にはおすすめ!

●来社した全員に、転職活動のノウハウがつまった「転職必勝ガイド」がプレゼントされるので、初めての異業種転職に安心。

●求人数は他2つの求人サイトと比べると少ない。

現役コンサル

慣れない転職に不安な方の満足度がとっても高いのが特徴!

 

「転職必勝ガイド」はかなり丁寧に作り込まれているので、ぜひゲットしたい!

 

ここからは、転職サイトで求人を探す際に重要なことついて説明していくよ!

『保育士転職サイトを使う上での注意点』でも説明したんだけど…

コンサルタントの対応がいまいちだった」などの悪い口コミは、どの求人サイトにもつきもの。

現役コンサル

とにかく転職で重要なことは、相性のいいコンサルタントと出会うこと!

 

最初に登録した求人サイトで、

  • 思ったような求人を紹介してもらえなかった…
  • コンサルタントが相談にのってくれなかった…
  • なんとなく連絡を取り合うのがおっくう…

 

など、あまりいい思いをしなかったとしても、諦めずに他の求人サイトにも登録することが大切です。

『コンサルタントがいまいちだけど、転職のために話をしないと…』とがまんする必要はありません!

みこ

がんばり屋の保育士さんは、がまんしちゃいがちだけど、いくつか登録して1番『いいな』と思った人に転職をサポートしてもらおう!

 

おわりに

みこ

『毎日がつらい…もう保育士はがんばれない…』と保育士をやめて、異業種に転職した経験があります。

ですが…
他の仕事をしてみてわかったんです!

 

保育士以外の仕事は、子どもと触れあう機会が本当にない!

 

普通の仕事ってこんなにも笑わないものだったんだ。

保育士として働いていた頃は、つらいと思うことばかりで忘れていたけれど、子どもたちと心の底から笑いあえる保育士という仕事は幸せなものだったんだと。

 

失って初めて気づくことってありますよね。

みこ

私は、翌年保育士として戻ってしまいました。

『他にやりたいことが明確になってない』というのであれば、今のつらい状況を抜け出すために、一度他の保育園への転職を考えてもいいかもしれません。

 

そして、今すぐできる大切なことは、つらい気持ちを一人で抱え込まないで誰かに話すこと!

がんばり屋のあなたがつらい毎日から抜け出せることを心から祈っています。

 

この記事を書いたライター

みこ

グレバリではお馴染み、ナイトブラマニアのサイト編集長。

好きな食べ物=パン。趣味=パン。生きがい=パン。

と脳内パンだらけでノー天気見えますが、実は重度の不眠症。眠れない日々を、なんとか好きなもので満たしています。

睡眠障害の辛さはなったことがなければわからない!

同じ悩みを抱える人に、少しでも気持ちが安らぐ情報をお届けしたいです。

この記事に関連するラベル

ページトップへ