派遣保育士のリアルな実態とは?メリット・デメリット・注意点を暴露

記事更新日: 2020/02/24

ライター: みこ

保育士T子

最近、保育士の仕事が辛すぎて求人サイトを見てばっかり…。

みこ

そうだったんだ〜。

保育士の仕事って、書類とか仕事量多すぎるし、給料安すぎるしで本当大変だよね。

保育士T子

本当そうなんだよね…。

とはいえ、他にやりたいこととか、できることもなさそうだしさ…。

みこ

あ〜その気持ちわかる。

保育士T子

もっと楽に働けたらな〜と思ってたら、『派遣保育士』ってのを見つけて気になってるんだけど、派遣保育士ってどうなのかな?

みこ

派遣ね!

最近派遣の保育士さんも増えてきてるよね。

 

私の知り合いでも、何人か派遣で働いたことある人がいるから、詳しく聞いてくるよ!

というわけで、

柔軟な働き方ができると、最近増えてきている派遣保育士。

でも実態はどうなの?と気になりませんか。

みこ

そんな方に向けて、実際に働いている人の声をもとに派遣保育士のリアルな実情をお伝えします!

 

ライターのプロフィール

《七夕会での一コマ》

卒業後、保育園に就職。保育士歴十数年。
認可保育園、認証保育園、企業内保育園と数カ所の園で勤務。
身体を壊したことを機に、一般企業にも勤めた経験あり。今はライターとして、保育士さんのお役にたてればと考えている。

 

このページの目次

【衝撃!実はブラック?!】派遣保育士

みこ

派遣保育士のイメージといえば…

  • 残業が少ない
  • 書類などの仕事が少ない
  • 時短など、働く時間が調整できる

などと、いいイメージが多いと思います。

保育士T子

うんうん!

ネットで調べた時にも…

「子どもと関わる仕事は好きだけど、長時間労働や責任が重すぎて保育士を続けていく自信がない」という人には派遣保育士がおすすめ

なんて書いてあったよ。

みこ

そうだよね。

そう言われたら、なんだかよさそうな気がするよね。

だけど、これには裏事情があります!

 

それは…

派遣保育士についての記事を書いているのは、ほとんどが派遣会社ということ!

 

派遣会社は、働いてくれる人が決まることで、手数料がもらえる仕組みになっています。

ということは…

派遣会社は多くの利益を得るために、たくさんの人に派遣保育士として働いてもらいたいと思っているといます。

 

なので、たくさんの人に「派遣保育士いいかも」と思ってもらえるように微妙なところを隠して、いいことばかりを言っているんです!

保育士T子

ええー!!!

そういうことだったんだ!

みこ

もちろん、「派遣保育は最高」という人もいます。

だけど、次のようなひどい口コミが上がっていることも事実!

 

人間関係の悩みは正社員より最悪?!

みこ

まずはこれ!

 

保育士業界は、女性の園なので女性特有のつらい人間関係が多く存在しているもの。

そんなところに派遣の職員が来たとなったら…それはもう恰好の餌食!

保育士T子

ひえー!!!

もともと人間関係が悪い保育園だと、つらい対応を受けることもあります。

派遣<パート<正規という上下関係が頭にあるようです…。

職員が足りなくて、派遣の保育士も雇ってるはずだから、みんなで助け合えばいいのに…。

保育士T子

本当そうだよね。

 

使い捨ての駒でしかない?!

みこ

さらにはこれ。

 

派遣という性質上、産休代替の保育士として働くことも多いもの。

産休の職員が戻ってくるまでお願いされ、戻って来たら切られたりと、使い捨ての駒のように扱われるなんてことも。

保育士T子

そうなんだ…。

 

産休代替じゃなくても、保育園側としては本来は正規の職員として働いてくれる人を探しているもの。

けれど、働いてくれる人が見つからなくて、やむを得ず人数調整で派遣を雇っている。

つまりは、正規で働いてくれる職員が見つかれば、派遣は用済み!

保育士T子

確かにそう言われると…。

いいように扱われているな〜という感じることも多いみたい。

 

契約の時と話が違うなんてことも?!

みこ

これもひどい話。

per********さん
 
派遣保育士についての質問です。
派遣というのをあまりやったことがない為分からないのですが、派遣保育士でも1人担任を任されるというのはありなのでしょうか…。
面談の時は担任と言われていなかったのですが勤務開始日の2日前に1歳の担任ということを派遣先の保育園の方から教えられ、出勤日に「本当はここの担任は2人なのだけれど、まだ1人決まっていないので決まるまでは担任1人でお願いします」と言われました。
最初は聞いていたのと違うけれど取り敢えず頑張ろうと思いましたが、派遣なのに担任業務を色々とやるということに段々と理不尽さを感じてくるようになりました。

こんなふうに、最初は、書類を書くとも、担任を任されるとも聞いてなかったのに、ふたを開けてみたら、

 

え?!これって普通の保育士と変わらないよね。。。派遣の意味は…?

と疑問に感じたりと、契約の時の話と違うなんてことも。

保育士T子

うわ〜確かにそれじゃあ派遣にした意味がないよね。

少しずつ「これもやって、あれもやって」と任されることが増えるなんてこともあるみたい。

保育士T子

ひゃー恐ろしい!

 

とはいえ契約期間が決まっているのがいいところ!

保育士T子

なんだか、最初のいいイメージがなくなってきたかも…。

みこ

でしょ!

いいイメージばかり言われているけど、そうでもなかったでしょ。

保育士T子

うん…。

みこ

とはいえ、派遣保育士は契約期間が決まっているのがいいところ

正規の保育士やパートだと、「うわ〜この保育園の人間関係最悪だ…」と感じたとしても、そんなにすぐには辞めにくいし、「いつまでこのつらさに耐えればいいの?」と悩んでしまうけど、『あと◯ヶ月』と事前にわかっていれば、なんとかがんばることもできますよね!

保育士T子

確かに、期限が決まってれば仕事と割り切ってやり過ごせるかも

みこ

だよね。

この他の派遣保育士のデメリットについては、この後詳しく説明していくよ!

 

派遣保育士ってなに?正規職員・パートとなにが違うの?

保育士T子

結局のところ…派遣保育士って、正規・パートとはなにが違うの?

みこ

気になるところだよね!

ちょっと難しいかもしれないけど、説明していくね。

 

大きな違いは雇用形態!

みこ

大きな違いは、雇用形態なの!

保育士T子

んん?雇用形態?

みこ

わかりやすく言うと…

正規職員やパートの場合は、働く保育園に直接雇用されています。

保育士T子

うんうん。

だけど、派遣保育士が雇用されているのは、働く保育園ではなく、派遣会社。

なので、給料の支払いや出勤の管理は派遣会社が管理しています。

保育士T子

えーそうだったんだ!

 

正規職員、パートとの違いのあれこれ

みこ

雇用形態以外にも、いろいろなところに違いがあるよ。

 

下の表を見て。

雇用主、給料の支払い、保険、福利厚生、雇用期間、有給休暇は派遣会社から付与されます。

 

保険や福利厚生に関しても、給料と同じで、雇用関係を結んでいる派遣会社の規定に従うこととなります。

保育士T子

なるほどね〜。

 

派遣保育士には2タイプある!

みこ

派遣保育士とはいっても、実は2タイプあります。

保育士T子

えーそうなの?!

その2つとは、『一般派遣』『紹介予定派遣』

保育士T子

この2つはなにが違うの?

それはね、正規職員を目指せるか?目指せないか?の違い!

 

紹介予定派遣は、派遣期間の後に正規職員として働くことを前提とした派遣なんです。

つまり、派遣の期間はお試し期間!

保育園側も『この人に今後も働いて欲しい』、働く側も『この園で働きたい』と意見が合えば、そのまま正規職員として保育園で採用してもらえます。

保育士T子

なるほど〜。

いきなり就職するより、お試し期間がある方がここで働きたいか見極められていいかも!

そうなんだよね。いずれは正規職員として働きたいけど、働きやすい園かどうか不安という人にはもってこいだよね。

 

実際に仕事上は正規職員となにが変わるの?

保育士T子

派遣保育士の仕組みとかはわかったんだけど…

結局のところ、実際に保育園で働いた場合に変わることはどんなこと?

みこ

保育士を辞めた人にとって、これはとっても気になるところだよね。

保育士T子

そうなんだよ!

みこ

仕事はかなり楽になります!

と言いたいところだけど…

実際のところ、これは働く園によってさまざまなの。

この口コミを見てみて。

きりんさん
 
私も保育派遣をやっていましたが、派遣といってもシフト固定なだけで、業務内容や行事担当は正社員と同じ、という園もありました。(当然、契約しませんでしたが)
逆に、経営側の方針でほぼパートさん扱い(雑務のみで、書類はおろか、電話やインターホン対応もさせない)という園もありました。
この様に色々な園があるので、私は派遣会社に前もって土日なし、残業無し、書類なし、担任業務なし…といった条件を伝えてあります。派遣なのに仕事量が正社員と同じでは派遣の意味がないと思ったので。笑
  • シフトが固定なだけで、正規職員と仕事内容はほぼ変わらないところ
  • ある程度のシフトも行い、仕事内容も正規職員とほぼ変わらないところ
  • パートさんのように、担任も持たず、書類もないところ

など、園によって考え方が違うんです。

保育士T子

うわーこれはかなりの差!

ここは働く前にちゃんと把握してないとダメなポイントだね。

 

【これは重要!】派遣保育士のデメリットを確認しよう

みこ

派遣保育士がどんなものなのか理解してもらったところで、派遣保育士のデメリットを伝えていくよ。

保育士T子

これは重要だね!

 

ボーナス・退職金はナシって本当?!

みこ

残念ながら、派遣保育士は時給制のため、ボーナスや退職金はありません!

保育士T子

うわ〜そうなのか。ボーナスは欲しかったなあ…。

唯一の楽しみだもんね。

保育士T子

そうなのよ。

 

給料面でいうと、もう1つ。

平成24年からの5年間で約10%の改善がなされている、処遇改善手当ては派遣保育士はもらえません!

さらに、キャリアアップ研修も受けることができないんです。

 

保育士T子

そうなのか…立場的にはパートと一緒な感じなんだね。

そうだね。ただし、一般的にパートの時給よりも高く設定されているところが多いよ。

 

ポイント!
ボーナスや退職金、処遇改善手当ては存在しない!ただし、パートで働くよりは時給が高い。

 

契約期間が決まっていて長く働けない?!

みこ

パートと違うところは、契約期間があらかじめ決まっているということ。

さらに、どんなに長くても同じ職場での勤務は最長3年と決まっています!

 

なので、働きやすくとてもいい職場で長く働きたいと思ったとしても、残念ながらその希望はかなわないんです…。

保育士T子

そうなのか〜それもつらいものもあるかもな…。

 

ポイント!
派遣で働くなら、契約期間が決まっていることは必ず頭に置いておくこと!
慣れた頃に、また新しい園に行かなくてはならないということも多い。
ただし、いまいちな職場だった場合は、期間が決まっていることがプラスになることも。

 

派遣という立場上、途中で切られることもある ?!

みこ

そもそも、派遣社員は「園の不足を補うための人手」に過ぎません!

なので、必要な保育士さんが他に確保できれば、不要になる存在。

 

『派遣切り』という言葉があるように、途中で切られるという可能性も視野に入れておかなくてはいけないんです!

保育士T子

派遣切り…それは困るかも。

 

そうなんだよね。

「いつ新しい保育士さんが入社して、切られるのか?」と心配しながら働き続けるのは、ストレスに感じる人もいるかも。

 

ポイント!
派遣という立場上、派遣切りは存在する!
だたし、今は保育士不足が深刻となっているので、条件が厳しすぎなければ、派遣の仕事につけないということはない。

 

家の近所で働けるとは限らない…?!

みこ

こんな意見も。

mi_********さん
 
保育士の資格有り勤務したけど今は事務やってる人から直接聞いた話です。
保育士の派遣だと家の近所は無理みたいです。電車で30分~1時間は当たり前とか。
「近い所が・・・」はその派遣会社に登録が長い実績と信頼が有る経験者が行き、その派遣会社登録のペーペーは希望者が少ない遠方とか。
それが嫌で今は事務職だそうです。
↑じゃない場合も有るから行ってみては?

必ずしも『家の近所は無理』というわけではありません!

ですが、自分の希望条件によっては、家の近所で募集しているところがなく、離れた場所になってしまうこともあります。

特に、都内であれば求人は多くあるのですが、地方の場合は派遣の求人が少ない場合も。

 

ポイント!
募集が少ない場合は、家の近所にならないことも。
探す時期によっても違うので、一度問い合わせしてみよう。

 

派遣だからとのけ者にされることも多い?!

みこ

最初にもお伝えしたけれど…

職場によっては、『派遣のくせに』というような、考えで接してくる方もいます!

 

 

そして、こればっかりは実際に働いてみないとわからない。

保育士T子

それは確かに…。

でも、ずっと働くわけじゃないし、浅い人間関係で過ごせるのがいいところだよね。

 

ポイント!
何かと「正職員」「派遣」と口に出す人や、『派遣だから』と見下されたり、のけ者にされることもある。
ただし、働く期間が決まっているので仕事と割り切って気にしすぎなくて済む!
ここで朗報!
 
派遣という立場は、派遣会社からの雇用でしたよね。
なので、あまりにひどい嫌がらせなどがあれば、派遣会社の担当にその事実を伝えることが可能なんです!
園長にはなんとなく職員についてのことは話しにくいもの。
第三者に話し、対応してくれる可能性もあるので、パートとして働くより気が楽ですよ。

 

言いたいことが言いにくい…?!

みこ

これも結構多かった意見。

短期間しか働かない派遣だからこそ、保育についてやその他のことに関して気になることがあっても言い出しにくいみたい。

保育士T子

あー確かに…。

気になることがあってもぽっと来て、またいなくなる立場だと言えないかもな。

そうなんだよね。

「ま、気にしなければいいや〜」と考えられればいいけれど、「何にも言えない立場なのね…。」と思い始めるとつらくなるかもしれません。

 

ポイント!
確かに派遣という立場を考えると、意見を言い出しにくい!
ただし、働く期間は決められてるわけだし、「ここをなんとかしたい!」という責任感を強く持たなければ目をつむれるかも。

 

とはいえ…派遣保育士のメリットはたくさんある!

みこ

デメリットをたくさん説明してきたけど、もちろんメリットもたくさんあります。

 

これは嬉しい!働く時間の希望が通りやすい

みこ

何といっても…

  • 9:00-17:00などの固定勤務
  • 週4日のみ
  • 午前だけ
  • 毎週水曜日は休み
  • 土曜日なし

など、自分の勤務できる時間を事前に伝えておくことで、好きな時間で働くことが可能なのが大きなメリット!

変則的なシフトに全く入らずに働くこともできちゃいます。

保育士T子

うわ〜これは身体的にも楽で嬉しい。

 

 

正規職員ではありえない!休みが取りやすい

みこ

自由に有休が使えないことが当たり前の保育士の業界。

ですが、派遣保育士の場合は「有休が取りにくい」ということがあれば派遣会社に報告されてしまうため、有休が取りやすい環境なんです。

 

保育士T子

正規職員のときは、有休なんてあるようでないものだから、これは最高!

 

残業が少ない・あっても残業代が出る

みこ

長時間労働が当たり前の保育士。

毎日毎日残業で嫌になる…という保育士さんも多いんじゃないかと思います。

保育士T子

本当そうだよ…12時間職場にいるなんてこともあるもん。

全く残業がないというわけではありませんが、「時間外労働なし」という労働条件を設けているケースも多く、正規職員に比べて残業はとても少ないです!

 

さらに、正規職員の場合は残業してても、全てサービス残業なんてともザラ。

派遣保育士の場合は、派遣会社が仲介に入るので、サービス残業は一切ありません

保育士T子

それは報われる〜。

 

派遣保育士の裏事情
派遣保育士の労働については派遣会社が管理しています。
なので、残業代は派遣会社から保育園に請求されます。
派遣会社に払う残業代は手数料などもプラスされるので、直接雇用されているパートとは違って高額
そのため、派遣保育士には時間内で早く帰ってもらうことを優先している保育園が多いんです。

 

なんて幸せ!持ち帰りの仕事がない

みこ

持ち帰りの仕事とはいえ、これは残業に含まれます。

持ち帰りの仕事に残業代を出している園はほとんどありませんが、派遣保育士の場合派遣会社にこのことが報告されてしまうと、残業代を支払わなくてはならないことも。

 

上と同様に、これだと保育園側も経営的に困るので、持ち帰りの仕事はまずありません

保育士T子

休日にも仕事しなくていいなんて…最高。

 

これなら続けられる!子育てとの両立がはかりやすい

派遣保育士のメリットは以下のこと。

  • 働く時間が調整できて
  • シフトにも入らなくてすむ
  • 休みも取りやすくて
  • 残業もほとんどなく
  • 持ち帰りの仕事もない


となれば、「保育士を続けたい気持ちはあったけど、子育てしながらなんて実際問題ムリ!」という方でも、子育てとの両立がはかれる

 

もちろん、子育て中の人も、そうでない方にとっても、この働き方は保育士というつらい仕事の負担を減らすことができて嬉しいですよね。

保育士T子

うんうん。

子どもはいないけど、もう少し負担が少なければ続けていけるのに…と日々感じてるから惹かれる!

 

かなりの負担減!書類などの仕事量が減る

みこ

これも大きなメリットの1つ。

契約の条件によっては、『書類は全く書かない』ということも可能なんです!

みこ

私の職場で働いていた派遣の保育士さんはおたより帳だけしか書いてなかったよ。

保育士T子

えー!そうなんだ!

「仕事量が多すぎて保育士もう辞めたい」と思っていた人には嬉しいね。

 

気持ちが楽に!責任の重さから逃れられる

もちろん派遣だとしても、命を預かる仕事だということは忘れてはいけません!

ですが、

  • 新人の教育に
  • 保護者との関係性
  • 行事の運営

などなど、たくさんのことが深く考えずに済むので、責任の重さから解放されます。

これだけでも、だいぶ気が楽になりますよね。

保育士T子

あー確かに、これは大きいかも。

 

実は給料がパートよりも高いことも!

  • 短期間でもいいから働いてくれる人をすぐに見つけたい!
  • 産休代替で働いてくれる人を急募している!

など、派遣会社に求人を掲載するということは、緊急性が高いことが多いです。

 

とはいえ保育士不足で、どの園も働いてくれる人を探している状況。

そのため、ほかの園との差別化をはかるためにも、パートよりも時給が高いことが多いんです!

 

保育士T子

うわっーそうなんだ!

働く期間が決まっているのが気にならないなら、いいかも。。

 

安心!困った時には派遣会社を通せる

みこ

これは正規職員とも、パートとも大きく違うところ。

 

例えば…

  • 週に1日は休みたいなどの勤務について
  • 職場の人からひどい嫌がらせを受けている
  • 面接の時の話と違う
  • 休みを取らせてもらえない
  • 残業させられる

などなど。

園長や職場の人には直接言いにくいことなどは、第三者の派遣会社を通して伝えることができるので、安心感があります。

保育士T子

確かに、それなら言いやすいかも!

 

派遣保育士の気になるあれこれ全て解決!

保育士T子

他にも気になるところがあるから教えてほしいな〜。

みこ

もちろん!

 

気になる給料は?

保育士T子

結局のところ、派遣保育士の給料ってどのくらいなの?

みこ

これは気になるところだよね!

実はこんな人もいるほど。

保育士T子

えー!!そうなの?!

まあ、この意見は「保育士時代の給料がすごく少なかった」などの条件もあるし、必ずしもというわけではないけど、高いところも結構あります。

 

調べてみると…

出典:BRAVE保育士

都内では、時給1,600円や1,700円なんていうものも多くありました!

保育士T子

うわー本当だね!

 

相場的には、このくらいの時給が一般的です。

時給の相場
関東:1,300~1,600円

地方:1,100~1,300円

 

保育士T子

そうなんだね〜。

これって、月にするといくらくらいなんだろう?

 

【時給1,5008時間勤務の場合

手取り:税金と社会保険料を引いた後の額

【時給1,2008時間勤務の場合

手取り:税金と社会保険料を引いた後の額

職場によると思うけど、正規職員と同じくらいなのかな?

ただし!

これは、シフトなし・残業なし・書類なしで叶う給料!

保育士T子

そうだったー!!!

それを考えたら、かなり高い気がしてきた!

ただ、ボーナスはないので注意

 

 

有休はあるの?

保育士T子

派遣保育士でも有休ってあるの?

みこ

もちろん条件を満たせば有給休暇はもらえます

正規職員として働く場合も同じだけど、有休が付与されるのは同じ派遣会社で6ヶ月以上働いた場合。

 

ただし、もらえる有給休暇の日数は、週に何日勤務しているかで変わってきます。

  • フルタイム勤務の場合

  • 週の労働時間が4日以下かつ
  • 週の労働時間が30時間未満の場合

出典:厚生労働省「年次有給休暇の付与日数は法律で決まっています」

保育士T子

なるほど〜。

でも、もらえるみたいで安心。

 

社会保険はあるの?

保育士T子

社会保険とかは派遣の場合、どうなってるのか気になるかも?

みこ

派遣社員として働く場合も、条件さえ満たせば社会保険に加入できます

 

求人情報を見ていると、「各種社会保険完備」という言葉を目にすることも多いですが、社会保険にはどんな保険の種類が含まれているのか確認してみよう。

社会保険の種類は次の5つ!

  • 健康保険
  • 厚生年金保険…老後に年金が受け取れる制度
  • 雇用保険…一般的に失業保険と呼ばれる保険制度
  • 労働者災害補償保険…いわゆる「労災保険」
  • 介護保険…40歳以上になると介護保険に加入して、保険料を支払うことが義務づけられている

社会保険に加入するには、1週間の労働時間などに条件があります。

保育士T子

そっか〜条件があるんだね。

保険の種類によっても変わってくるので、働き方を決めたら、派遣会社に確認してみよう。

 

ちなみに…

社会保険の加入手続きは、派遣先の保育園ではなく、派遣会社が行ってくれます。

自分では特に手続きをする必要はありません!

 

産休・育休は取れる?

保育士T子

予定が決まってるわけじゃないんだけど…

産休とか、育休とかも取れるの?

みこ

派遣保育士でも産休・育休を取ることは可能

育休に関しては、同じ派遣会社で1年以上仕事をしているという条件を満たす必要があります。

保育士T子

派遣でもしっかり取れるんだね!安心した〜。

ただし、育休は休業開始予定日の1か月前までに申し出が必要なので注意が必要だよ!

 

派遣保育士で働く際の注意点

保育士T子

話を聞いてたら、派遣で保育士として働くのもいい気がしてきたな〜求人探してみようかな。

みこ

ちょっと待って!

求人を探す前に、次の2つの注意点は必ずチェックして!

そうすれば、「こんなはずじゃなかった…」と失敗せずにすみます。

 

注意点①しっかりとした派遣会社を選ぶ!

なんと日本には、2017年で6,2000もの派遣会社が存在しています。

出典:一般社団法人日本人材派遣協会

でも、中には

 
 
  • 条件の悪い求人しかない
  • 希望に合わない求人を押しつける
  • 給与がしっかり支払われない
  • 有給が取れない
  • 福利厚生が無い
  • フォロー体制が不十分

なんていう質の低い派遣会社も存在します!

保育士T子

ひゃー!それは大変!

極端に評判の悪い派遣会社に登録するのは絶対に危険です!

 

注意点②自分の希望を明確にし、伝えておく!

派遣といっても、

  • クラス担任をメインで任されたり
  • 行事の担当をしたりなど、仕事内容は正規職員とほとんど同じだったり
  • 書類も全て任されたり

かと思えば、

  • ほとんどパートさんのような保育補助だったり
  • 雑務がほとんどだったり
  • 書類は一切させなかったり
  • おたより帳も書くことがなかったり

など、保育園によって本当にさまざまです!

 

なので、『派遣はこういうイメージ』と自分の想像だけで働くと、

 

正規の仕事量の多さが嫌で派遣保育士になったのに…前と何も変わってない…

ということになってしまいます!

 

『思っていたのと違う…』ということにならないためにも、『派遣として働く際の自分の希望はなにか?』をはっきりとさせておくことが、とても重要なんです!

 

そして、派遣会社にその条件をはっきり伝えましょう。

保育士T子

なるほど!これは重要なポイント。

 

さらにもうひと押し。

派遣会社には希望の条件を伝えていたとしても、派遣会社が保育園側にきちんと伝えてなかったなんてこともありえます!

保育士T子

うわ…確かにあるかも。

あとで、「そんな話聞いてない」なんてことにならないためにも、保育園側との面談のときに、働く際の条件がちゃんと伝わっているか、園長に確認すると安心です!

 

そうすれば、働いていて「あれ?契約の時と話が違う!」ということがあっても、はっきり断ることができます。

 

結局のところ…派遣保育士ってどうなの?

みこ

いいイメージが伝えられがちですが、実際には派遣保育士はデメリットもたくさんあります!

ですが、保育士を辞めた理由の上位に上がる

出典:平成30年度東京都保育士実態調査報告書

  • 労働時間が長い
  • 仕事量が多い

を解決することができるのが派遣保育士の最大の特徴!

 

こんな方なら、派遣保育士という働き方を選んでみる価値はあるのではないでしょうか?

こんな方におすすめ!
  • 子どもと関わる仕事がしたい
  • 子どもが小さいので、シフトに入れない
  • 子育てとの両立で、働く時間に希望がある
  • ブランクがあるため、いきなり正規職員になるのは不安
  • 仕事量が少なければ、保育士として働きたい
  • 残業がなければ、保育士として働きたい
  • 短期間なら人間関係も目を瞑れる
  • 職場の人と深い付き合いをするのが苦手
  • 正規職員になる前に、自分に合う職場かどうかを実際に働いて確認したい
  • 転職活動は楽に済ませたい

 

信頼できる派遣会社をご紹介

みこ

最後に、数ある派遣会社の中で保育士派遣に強い、信頼できる派遣会社を紹介します。

信頼できる派遣会社を選ぶ基準
信頼できる派遣会社を選ぶためには、「名前を聞いたことがある」というだけではダメです!
グレバリでは、以下の根拠をもとに選んでいます!
①実績にある派遣会社かどうか?
 ➡︎実績とは『求人の数』です。求人の数が多いところは、保育園側から信頼されている証です。
 さらに、求人数が多くなければ、自分の希望にあった勤務先を選ぶことができません!
 
②優良派遣事業者かどうか?
 ➡︎『優良派遣事業者』とは…厚生労働省の政策に基づく制度で、派遣で働く人と派遣先の双方に安心できるサービスを提供しているかどうかについての基準を満たした派遣会社のこと。
6,2000もの派遣会社が存在している中、『優良派遣事業者』の認定を受けているのは2018年現在 163社しかありません!
 
③保育士専門の派遣会社かどうか?
 ➡︎保育士派遣をしたことがない・慣れていない方なら、保育士の仕事内容などを知り尽くした保育士専門のところが安心です。


第1位 BRAVE保育士

BRAVE保育士
運営会社
『株式会社ブレイブ』
求人エリア
全国
優良派遣事業者
求人数
11,095件(2020年2月現在)
評価
BRAVE保育士について詳しくみる>
BRAVE保育士のおすすめポイント!

 

●転職サイト大手マイナビグループの派遣会社。

●運営会社である『ブレイブ』は優良派遣事業者に認定されている派遣会社のため、信頼感はバッチリ!

求人数がとても多いので、条件にあった職場を探しやすい!

●保育士の派遣求人を扱う派遣会社のなかで利用満足No.1を獲得している。

●派遣の就業や業務の継続、友人紹介を紹介するとポイントが付与され、好きな商品やサービスと交換できる。

第2位 ほいく畑

ほいく畑
運営会社
『株式会社ニッソーネット』
求人エリア
全国
優良派遣事業者
求人数
2,570件(2020年2月現在)
評価
ほいく畑について詳しくみる>

 

ほいく畑のおすすめポイント

 

●運営会社である『ニッソーネット』は優良派遣事業者に認定されている派遣会社のため、信頼感はバッチリ!

●専任のコーディネーターが1対1で丁寧にサポートしてくれるので、初めての方でも安心。

●ブランクありや未経験、子育て中の方でも募集している案件が多い。

●HPには保育に関するコラムがたくさん掲載されており、会社として好印象!

第3位 保育情報どっとこむ

保育情報どっとこむ
運営会社
『アスカグループ』
求人エリア
全国
求人数
5,252件(2020年2月現在)
評価
保育情報どっとこむについて詳しくみる>

 

保育情報どっとこむのおすすめポイント

 

●毎年時給UPの昇給制度がある!

HPには、社員が実際に保育体験をしたレポートや保育現場でのインタビュー記事がたくさん掲載されており、求人票だけではわからない職場の雰囲気がわかりやすい。

 

 

この記事を書いたライター

みこ

グレバリではお馴染み、ナイトブラマニアのサイト編集長。

好きな食べ物=パン。趣味=パン。生きがい=パン。

と脳内パンだらけでノー天気見えますが、実は重度の不眠症。眠れない日々を、なんとか好きなもので満たしています。

睡眠障害の辛さはなったことがなければわからない!

同じ悩みを抱える人に、少しでも気持ちが安らぐ情報をお届けしたいです。

この記事に関連するラベル

ページトップへ