【入門者向け】観葉植物の育て方をカンタンに分かりやすく解説

記事更新日: 2021/01/25

ライター: みこ

この記事の登場人物
いずみん
お花が大好きな30代のOL
生まれて初めて自宅でも楽しめる観葉植物をネット通販で購入したので、育て方について調べている

いずみん

「育て方」を調べたけど文字だらけであんまり分からなくて…

kinko

大丈夫!イラストでカンタンにまとめてあるよ!

いずみん

ありがたい!

この記事では観葉植物の育て方の基礎について解説します!

観葉植物を育てる3つのポイント

kinko

まず最初に3つのポイントについて

観葉植物は通常の植物と違ってお水の量、日差し(置く場所)、そして土の栄養について敏感な植物です。

この3つ全てに対して気を付ける必要があります。

どれか1つの要素でも配慮が欠けてしまうと、枯れてしまう原因にもなってしまうので注意が必要です。

いずみん

「お水」「日差し」「土の栄養」が重要ね!

 

水やりの頻度と量が大切

kinko

まず最初に水やりの頻度と量について解説します!

水やりの頻度は?

いずみん

水やりって毎日じゃないんだね!

kinko

後ほど説明する「適切な水の量」を季節に合わせて与えます!

春と秋は同じ頻度で1週間から10日間に1回程度。

夏は基本的には1種間に1回程度。

そして冬は10日間から14日間に1回の頻度で大丈夫です。

 

水やりの量はどのくらい?

いずみん

ちなみに1回にお水はどのくらい与えればいいの?

kinko

理想は「植木鉢の受け皿が薄っすらと湿るくらい」です

しかし水を与えすぎてしまっても、不足してもいけません。

お水を与えすぎると受け皿に水が溜まり、根が腐る「根腐れ」という状態になります。

一方でお水が足りないと、カラカラの「水切れ」という状態になってしまいます。

 

【注意!】水切れになってしまったら

いずみん

もしも「水切れ」になると、どうなるの?

kinko

くたっとしたような元気のない状態で、葉が黄色くなったり黒い斑点ができます

いずみん

そうなったらお水を与えて、栄養剤もだね!

kinko

ちょっと待って!水切れのときは1か月間は栄養剤NGなんです!

まずはお水で再生するのが最優先です。

 

【注意!】根腐れになってしまったら

いずみん

じゃあもしも「根腐れ」になると、どうなるの?

kinko

葉や新芽が黄色くなったり黒ずんだりします

いずみん

こっちも栄養剤はNGなの?

kinko

そうだね!水を切って、元に戻るのを待つしか方法がないんだ

水切りの時は回復する可能性はあるけど、根腐れは回復の可能性がとても低いんだ。

 

置く場所も重要!

kinko

次に観葉植物を置く場所について

ここに置くのはダメ!

kinko

観葉植物をベランダに出したままの人もいますが、これはNGです!

いずみん

えええええっ⁉ダメなの?

kinko

夏も冬も観葉植物にはダメージしかありません…

どうしても観葉植物にも日光浴をさせたくなってしまいます。

夏は日差しが強かったり、紫外線が強いと、葉が紫外線で焼けてしまいます。

植物が葉焼けをしてしまうと、植物全体の葉色が急に黄色や茶色くなったりします。

一方で冬は外気がとても寒くて凍傷になってしまう可能性があります。

全シーズンを通して屋内で育てる必要があります

 

観葉植物が好きな場所

いずみん

屋内だとどんな場所に置くべきなの?

kinko

明るい所が好きなタイプと半日陰が好きなタイプに分かれます!

同じ観葉植物でもレースカーテン越しなら日光が大丈夫な種類もあれば、

半日陰という日光が直接当たるのとダメな種類もあります。

いずみん

「半日陰」ってどれくらいの明るさ?

kinko

部屋の蛍光灯やLEDライトなしに新聞や本が読めるくらいの明るさです!

 

肥料の与えるタイミングは?

いずみん

肥料を与えるタイミングはどれくらいなの?

kinko

肥料の形状にもよります

使用する肥料が液状のものなら2週間に1回程度がおすすめ。

一方で土状の肥料なら2か月に1回程度がおすすめです。

いずみん

それをずっと?

kinko

いえ。4月~10月の間のみです!

 

植え替えの時期はいつ?

同じ鉢植えを利用していると、成長した根っこが鉢の中でギュウギュウです。

なので鉢の

いずみん

植え替えをするタイミングはどれくらいなの?

kinko

植え替えは年1回だけで大丈夫で、5~6月に行うのがおすすめです!

 

「むし」を近づけない!

いずみん

ギャーッ!これだけは勘弁して!

kinko

これは事前の対策で予防できるよ!

なんで「むし」が寄ってくるかと言うと、樹液を吸収するから。

そこで「オルトラン」という薬剤をお水に溶かして霧吹きで散布すると、その溶液を植物が内側に溜め込みます。

もしもむしが樹液を吸収しようとすると、この溶液も一緒に吸収するため予防となります。

 

さいごに

観葉植物を育てるときのポイントは「お水」「日差し」「土の栄養」の3つを。

お水は多すぎても少なすぎてもダメで、鉢植えの受け皿が薄っすらと湿るくらいが理想ですが、頻度は季節のによって異なります。

日差しにもデリケードで、明るさを好むタイプでもレースカーテン越しに。

半日陰のタイプは部屋の照明なしで本が読めるくらいの明るさです。

土の栄養も定期的に行ってあげると植物が元気でいられます!

この記事を書いたライター

みこ

グレバリではお馴染み、ナイトブラマニアのサイト編集長。

好きな食べ物=パン。趣味=パン。生きがい=パン。

と脳内パンだらけでノー天気見えますが、実は重度の不眠症。眠れない日々を、なんとか好きなもので満たしています。

睡眠障害の辛さはなったことがなければわからない!

同じ悩みを抱える人に、少しでも気持ちが安らぐ情報をお届けしたいです。

この記事に関連するラベル

ページトップへ