食べ歩きに目覚めたのは高校生になった時に行った北海道物産展。
今まで食べたことのないようなスイーツに美味しい海鮮。
それ以降、友人と遊ぶことそっちのけで都内の北海道物産展に通い詰めました。
社会人になってお金が自由に入るようになってから色々な飲食店を周るのが趣味となりました。
テレビや雑誌、食べログやSNSでの口コミで大人気のお店はもちろん。
裏路地にある隠れたお店に至るまで様々な飲食店を散策。
気づけば、年間300店舗を超える飲食店で食事をしていました。
最近は数を抑えながら、食に精通した人の集まるサークルに入りオタク談議に花を咲かせています。
そんな食が中心の生活を続けた結果、25歳の時に平均65㎏だった体重が82㎏まで増加。
顔も吹き出物だらけで、髪も薄く。
そして何より、健康診断でEランクが3つと非常にヤバいことに。
今までの生活を見直す決心をしました。
今までの生活を見直した結果82㎏あった体重は68㎏まで減らすことが出来ました。
健康診断もB評価はあるものの健康そのもの。
髪の毛も生えてきて、写真を比べると5年前よりも若々しくなりました。
もちろん、食べ歩きは今でも続けており、今でも年間200店舗以上は訪問しています。
25歳の健康診断でE判定が3つ。
唯一にして最大の楽しみであった食生活の見直しさなければならないと
聞いたときはかなりの絶望を味わいました。
それから5年。
訪問する頻度こそ減ったものの、健康の心配がない分以前よりも1食1食が楽しく感じられます。
また、健康になることの楽しさも知ることが出来ました。
健康になる努力をする。
最初はつらいかも知れませんが、人の身体は努力に対して素直に答えてくれるものです。
皆様の健康で文化的な楽しい生活のために私の知識と経験が役に立てればと思います。